生後2ヶ月半の赤ちゃんが風邪引いて

  • 乳児・幼児
  • まぐろ
  • 16/11/20 22:31:11

もう1週間なんですけど薬効いてないみたいで咳が酷くて治りません
熱は無くてミルクも普段通り飲むし機嫌も良い。
明日病院連れて行くんだけどこのまま治らなかったらって考えたら不安です。
RSの検査や溶連菌は陰性でした。
明日百日咳の検査して貰おうと思ってます。
たださっき一定のリズムの咳が出てきて救急連れて行った方がいいのか悩んでます。
タンが絡んだ咳でえずいてちょっとスッキリして収まってまたミルク飲むとゴロゴロ始まり咳し出します。
皆さんなら救急連れて行きますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/11/21 21:45:13

    うちは2ヶ月前でインフルエンザになりましたよー
    上のが移ってしまって…三日間入院しました。
    何でも早め受診がいいよ!まだ赤ちゃんだし入院とかすぐさせてくれるし病院にいた方が看護婦さんもいるし安心。心配するよね。早く良くなりますように。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 寿司職人(ロボット)

    • 16/11/21 18:27:17

    >>3
    子どもいないの?

    • 0
    • 16/11/21 00:15:27

    >>3
    無知って怖い。

    • 0
    • No.
    • 36
    • まぐろ(筋あり)

    • 16/11/21 00:10:38

    ありがとうございます!
    本当に皆さんありがとう。
    明日結構有名な病院に連れて行ってきます!

    • 0
    • 16/11/21 00:06:50

    親の感て当たると思うよ。
    百日咳の可能性見た方がよさそう。
    うちもずっと風邪って言われてからの結局入院になったから、しっかり診て貰って欲しいと思ったよ。
    主さん赤ちゃん頑張れ!

    • 0
    • No.
    • 34
    • まぐろ(筋あり)

    • 16/11/21 00:06:10

    >>32聞いてみました!!
    寝れててミルクも飲めてるなら救急行かない方がいいと言われました。
    夜中は酷い子が多いし2ヶ月過ぎなら貰う可能性があると。
    ただ呼吸が苦しそうになればすぐ行ける準備だけはしててと言われました

    • 0
    • No.
    • 33
    • まぐろ(筋あり)

    • 16/11/21 00:02:37

    >>30吸ってます!でも奥??でゴロゴロ言っててカテーテルで吸ったら取れそうな音がします。

    • 0
    • 16/11/21 00:01:47

    繋がったかな?落ち着いてね

    • 0
    • No.
    • 31
    • まぐろ(筋あり)

    • 16/11/21 00:01:40

    >>29まだ吐き戻しは無くて鼻がピーピー言うのはあります!

    • 0
    • 16/11/21 00:00:02

    鼻水吸いだしてあげた?
    まずそこだよ

    • 0
    • 16/11/20 23:57:53

    咳き込んで痰に絡んで吐き戻しもしてた!
    普通のせきとは音が違いましたよ。息を吸うときにヒューヒュー言ってたはず。

    • 0
    • 16/11/20 23:57:43

    >>26さっきあまりに心配で救急電話したら警備員?のおじさんにどんな状況か説明してとりあえず来てと言われたから夜中だし寝てるから救急性があるか聞きたいから看護師さんに聞いて貰えますかって言ったら聞けないし聞きたいなら#8000に電話して下さいって言われて繋がらないと伝えたら待てばいいと言われて勝手に電話切られちゃいました(T-T)
    #8000に電話しても繋がらないし本当に困る。

    • 0
    • 16/11/20 23:53:20

    >>25ヒューヒュー?どんな感じだろう。
    タンが凄い絡んでる咳でヒューヒュー言ってるかしっかり聞いてみます!!

    • 0
    • 16/11/20 23:46:11

    100日咳って低月齢は危険だし、病院にまずは連絡してみたら?咳は動画に撮ってこんな咳をしてますと聞いたらどうかな?

    • 0
    • 16/11/20 23:28:03

    百日咳、ヒューヒューした咳だった。
    親の勘て当たるよ。
    市民病院でただの風邪だって言われて、でも納得いかなくて大学病院連れてったら即血液検査で百日咳だった。娘が6ヶ月の時。

    • 0
    • 16/11/20 23:23:12

    >>23入院になると大変だなぁ。
    鼻水出始めたら心配だね(T-T)
    酷くならないといいね。
    百日咳って咳のみかな?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 客(生もの苦手)

    • 16/11/20 23:17:20

    一応お母さんから免疫もらって出てくるとは言うけど、絶対に病気にならない訳じゃないもんね。うちにももうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんいるけど、上の子二人とも風邪で発熱、咳しまくってる。そのせいか、赤ちゃんも鼻水出始めたし…いとこの子は生後3ヶ月で百日咳で入院したよ。それからは風邪ひくたびに咳が長引いてる。明日、何らかの対処法が見つかるといいね。

    • 0
    • 16/11/20 23:14:26

    >>20やっぱりRSなのかな??
    熱無くてもRSの可能性あるのかな?
    私百日咳疑ってて(T-T)

    • 0
    • 16/11/20 23:13:27

    >>19RSの検査またするかな??
    このまま咳続いて3ヶ月も過ぎそう(T-T)
    上の子から始まり家にずっと篭もりっぱなしで疲れてきました。
    毎日寝てる時息止まってないか神経高ぶって中々寝れないし早く元気になって欲しい

    • 0
    • 16/11/20 23:12:44

    RSだったらどんな薬も直接は効かないよ
    周りも生後数カ月でRSで入院って何人かいるよ!私なら救急連れてくよ!

    • 0
    • 16/11/20 23:08:53

    赤ちゃんって生まれたその日から風邪引く子はひくよ。母乳とか関係ないから。
    たぶんRSじゃないかな?また検査するだろうけど。3ヶ月以内は心配だよね。うちは生後1ヶ月でRSやったよ。そんな感じで咳が酷かった。
    ずーっと入院してたし、気管支の弱い子になったちゃったよ。
    明日、病院連れて行ってあげてね。お大事に

    • 0
    • 16/11/20 23:01:40

    >>16それが上の子が起きてきてしまいました(T-T)
    こんな時に限ってタイミング悪い。。

    • 0
    • 16/11/20 22:58:54

    >>15加湿器付いた空気清浄機あります!
    今加湿72%です。
    これだけ薬飲ませても咳が治らないから何か怖い病気だったらどうしようって思って焦ってちょっとでも変な咳が出ると救急連れて行った方がいいかも!って思ってしまします。

    お礼忘れてました(T-T)すいません!!
    皆さんありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 16
    • まぐろ3カン盛り

    • 16/11/20 22:55:34

    >>13
    なら、今のうちに
    主さんも少し横になってね

    • 0
    • No.
    • 15
    • 珈琲ジャンキー

    • 16/11/20 22:54:29

    >>10
    乾燥してると咳ひどくなるから
    とにかく加湿してみて。
    加湿器あるなら付けて、ないなら室内に濡れタオルとか干して。
    あと、横にすると咳が出始めたりするから
    縦抱っこしてあげてるとマシかも。
    うちも、風邪ひくと咳酷くなるタイプで
    赤ちゃんの頃は、子を縦抱っこして座ったまま寝てたよ。

    夜間診療は、症状重い人が多いし
    他の病気貰ったら嫌だから
    高熱時や、グッタリしてる時以外は避けてた。

    • 0
    • 16/11/20 22:48:20

    >>11上の子幼稚園も保育園も行ってないです(T-T)
    ただ姪っ子が幼稚園行ってて園庭開放に一緒に行って風邪ひいてしまったと思います

    • 0
    • 16/11/20 22:46:03

    >>9寝たらあんまり咳しなくてスースー寝てます

    • 0
    • 16/11/20 22:45:30

    >>8初乳はあげました!!

    • 0
    • No.
    • 11
    • まぐろ(大トロ)

    • 16/11/20 22:45:15

    >>6
    ミルク関係無いよ。上の子が幼稚園保育園にいってたら仕方無い。
    うちは完母だったけど生後半年を目前にRSで肺炎になって入院したよ。出不精で外に連れ出す事もほとんどなかったし思い当たるのは上の子(幼稚園)しかない。

    • 0
    • 16/11/20 22:44:36

    >>7熱はないです。
    咳が焦る位ひどくて(T-T)

    • 0
    • 16/11/20 22:44:13

    眠れてるなら様子見ル。

    • 0
    • No.
    • 8
    • カンパチ

    • 16/11/20 22:43:37

    >>6初乳もあげなかったの?

    • 0
    • No.
    • 7
    • まぐろ3カン盛り

    • 16/11/20 22:41:48

    熱ないなら、部屋の湿度上げて様子見。
    下手に病院連れていって、インフルとか
    貰う方が怖い。

    • 0
    • No.
    • 6
    • まぐろ

    • 16/11/20 22:39:54

    >>3完全粉ミルクだからかも(T-T)

    • 0
    • No.
    • 5
    • まぐろ

    • 16/11/20 22:39:34

    >>2私も心配性でもう病院ばかり連れて行ってます(T-T)
    上の子の風邪が移っちゃいました。

    • 0
    • No.
    • 4
    • まぐろ

    • 16/11/20 22:38:32

    >>1寝れなかったら連れて行こうと思ってたんだけど寝てるから大丈夫かな?みたいな(T-T)
    上の子も連れて行かないといけないのが辛い

    • 0
    • No.
    • 3
    • 皿(350円)

    • 16/11/20 22:37:27

    えー2カ月でも風邪ひくんだ!半年くらいまでは大丈夫だと思ってた

    • 1
    • 16/11/20 22:36:10

    心配性だからつれてくよ。
    うちも一か月半だけど、咳とかもうするんだね、
    何ともないといいね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ヤリイカ

    • 16/11/20 22:35:10

    2ヶ月かぁ~。
    こんな夜に連れ出すのもね…
    悩むけど私なら明日の朝イチにつれてく!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ