自閉症、ニホンザルも…人間以外で初の確認

  • ニュース全般
  • ホタテ(冷凍)
  • 16/11/20 16:03:41

自閉症、ニホンザルも…人間以外で初の確認
読売新聞 11/20(日) 10:46配信

 対人関係を築きにくいとされる「自閉スペクトラム症」と同じ症状を持つニホンザルを確認したと、自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)などのチームが明らかにした。

 人間以外の動物で、遺伝子操作をせずに自閉スペクトラム症が確認されたのは初めてという。

 他者の行動に反応する神経細胞がほとんどなく、遺伝子の特徴も人と共通していた。チームは「これまで謎だった自閉スペクトラム症の仕組みの解明につながる」と期待している。

 自閉スペクトラム症は自閉症などの発達障害の総称で、人間では100人に1人程度いるとされる。チームは飼育中のサル1匹が人になつかず、自分の爪をかむ行動を繰り返すなど、自閉スペクトラム症に似た特徴を持つことに着目。遺伝子解析の結果、特定の遺伝子が変化した影響で、人と同じような症状が表れたと結論づけた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00050127-yom-sci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/11/21 14:34:16

    この猿は最後死んじゃいそうね。

    ストレスで

    • 0
    • No.
    • 10
    • 寿司職人

    • 16/11/21 13:44:06

    集団行動できない
    他の猿に興味がない
    反対にかまいすぎて嫌われる
    ボスが認識できない
    群れのルールが理解できない
    みたいな感じかね?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ホタテ(冷凍)

    • 16/11/21 13:02:35

    すごいね。知能が高い動物には居そうな気はしてた

    • 0
    • No.
    • 8
    • カリフォルニア巻き

    • 16/11/21 12:40:34

    群れ社会じゃ生きにくいよね
    はぐれ猿として生きていくのかな?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 寿司職人

    • 16/11/21 11:55:07

    >>6
    私は多分発達なんだけど字が動いて見えるよ。
    横書きは大丈夫なんだけど、縦書きは字が動いたり下にいくにつれて小さくなる
    あと小さい時は考える事?心の中で思う事?が頭の中で活字になるの。
    それを読み上げて話をしてたから、会話がワンテンポずれていた。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 炙りえんがわ

    • 16/11/20 23:30:52

    >>4

    字が書けない人は視覚障害があって字が動いて見えたり、線がグニャグニャして見えるんだって
    だから脳の機能の欠陥というかやはり障害なんだよね
    だから脳の問題なのかな

    • 0
    • No.
    • 5
    • おススメ(時価)

    • 16/11/20 23:22:33

    石とか並べるんかな

    • 0
    • 16/11/20 23:21:20

    自閉症や発達障害って元の原因はなんなんだろう?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 甘海老

    • 16/11/20 23:19:13

    アスペルガーもいるのかしら?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 客(生もの苦手)

    • 16/11/20 23:16:52

    環境汚染影響かな

    • 0
    • No.
    • 1
    • 炙りサーモン

    • 16/11/20 23:10:09

    こだわり
    癇癪も起こすのかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ