【お弁当何でも】お弁当の画像やお弁当の話、アイデアなど何でもどうぞ。

  • 料理・家事
  • みおり
  • 16/11/18 22:33:32

こちら【お弁当何でも】というタイトルで範囲を広げて新しく作成しました。せっかくのお弁当いろんな所で共有したいです。
家族へのお弁当、誰かの為に作るお弁当、そして自分へのお弁当などの話や、画像などどうぞ載せて下さい。
せっかく作ったお弁当だからこそ是非画像に残して下さい。

もちろんお弁当のお話やアイデアもどんどん書いて下さいね。

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4925件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/23 15:13:55

    >>2561
    えっ?
    >>2584ってどう見ても未来じゃん(笑)

    • 0
    • 17/02/23 15:15:06

    >>2562

    No.631
    投稿者: みおり
    >>630うん。 ひじきや根菜類は割と残る笑 魚も朝に一度に焼いて夜まで残ればチンするよ笑 肉もうちは700㌘とか使うときあるの笑 でももちろん夜はそれだけでは足りないから夜は夜で作るよ~
    (2017-01-25 21:30:27)

    • 0
    • 17/02/23 15:16:13

    >>2561
    言ってること無茶苦茶

    • 0
    • 17/02/23 15:16:58

    嘘つき

    • 0
    • 17/02/23 15:17:44

    >>2566

    今は残してないよ~。ちゃんと数の分焼いてる。

    • 0
    • 17/02/23 15:18:45

    魚の件だけど一ヶ月前と変わったら悪いの?

    • 0
    • 17/02/23 15:20:06

    >>2570
    ほーらまた始まった。だれも悪いなんて一言も言ってないよ。
    それなら、残らないって言い方しなくて良いのでは?

    • 0
    • 17/02/23 15:21:37

    なんで全部朝に作ろうとするの?

    • 0
    • 17/02/23 15:22:25

    >>2571
    なら毎朝うちに見に来る?
    それは冗談だけどね笑

    魚夜焼く朝焼く、残る残らないとか状況変わったらダメなのか~い?

    • 0
    • 17/02/23 15:23:33

    >>2566
    これやると名無しがキモイとか言ってくるんだよ。コピーしてまで云々ってね。

    • 0
    • 17/02/23 15:23:35

    >>2573
    凄い性格してるね(笑)

    • 0
    • 17/02/23 15:24:05

    >>2572
    種物や、衣やときどき煮物は最近前日にする時あるよ。

    • 0
    • 17/02/23 15:24:56

    >>2509
    高校生が増える予定(笑)って
    合格してるなら予定じゃないよね。

    • 0
    • 17/02/23 15:26:21

    >>2577
    まだ学食か何か聞いてないけどたぶん
    弁当だろうな~

    • 0
    • 17/02/23 15:26:24

    嘘つき

    • 0
    • 2580

    ぴよぴよ

    • 17/02/23 15:29:37

    >>2554
    教えたってわかってるって言うじゃん(笑)

    • 0
    • 17/02/23 15:32:45

    >>2575
    うっそ~~汗

    あ、話変わるけど……でも皆、ママスタから離れれば日常生活、凄い優しい人なんでしょ(^-^)
    ママスタでは皆辛口だけど本当は優しいに決まってるさ~
    だからこのトピ続けられてます。

    • 0
    • 17/02/23 15:34:38

    今日の夕飯は何?

    • 0
    • 17/02/23 15:35:14

    >>2581本当だね

    2545
    みおり
    あと何をどこに詰めたらいい等も教えて下さい。
    例えば今日のお弁当の場合はどれを入れない、(全て入れないはナシとして汗)詰める位置、詰める方向や並べ方等や、味のからめかた等……
    (17/02/23 09:50)


    って聞いといて



    >>2554で知ってるって…(笑)

    • 0
    • 17/02/23 15:36:24

    >>2575
    うっそ~~汗。そうか……

    話変わるけど、皆実はママスタから離れれば日常生活は凄く優しい人なんでしょ(^-^)
    絶対そう思うよ。お世辞抜きで。

    そう思うからこのトピ続けられてます。

    削除されそうだけどね汗

    • 0
    • 17/02/23 15:37:05

    アドバイス的なレスしたのにスルーされたー涙
    いらないアドバイスだったからか笑

    • 0
    • 17/02/23 15:40:16

    >>2584
    味のからめかたたや味付けわかるけど、
    コメントでいろいろご指摘あったから、その場合どう絡めたり詰めたりしたらいいかアドバイスを…

    • 0
    • 17/02/23 15:42:24

    そもそもきんぴらのあの切り方はないわ
    本当にきんぴら?

    • 0
    • 17/02/23 15:43:20

    >>2587
    わかる人に何をアドバイスするの?

    • 0
    • 17/02/23 15:45:18

    >>2583
    朝残ったのは
    里芋、ゴボウが残りました。
    ほうれん草が大量にあるからほうれん草で何か。
    あとお肉で何か。キャベツはざく切りしといた。
    コロちゃんコロッケとえび揚げようかな。

    汁物も考案中です。

    • 0
    • 17/02/23 15:46:56

    >>2590
    お弁当に里芋って入ってた?

    • 0
    • 17/02/23 15:48:45

    >>2588うん。只今反省中です
    いつも薄切りだから今日はささがきにしようとしたの。時間かかるからささがきは途中断念。
    ささがき少し混ざってる。

    今晩天ぷらにして甘口ダレで絡めてみようかな

    • 0
    • 17/02/23 15:50:48

    >>2591
    うん。薄く煮てマヨで和えてある(;´∀`)

    • 0
    • 17/02/23 15:50:52

    >>2592
    いつもごぼうに限らずあんな棒状ばっかじゃない?

    • 0
    • 2595
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/23 15:52:54

    >>2592千切りじゃだめかな?ささがき慣れたら簡単に出来るよ。

    • 0
    • 17/02/23 15:53:13

    >>2594
    うん。人参とジャガイモは確立高いよね汗

    • 0
    • 17/02/23 15:54:55

    >>2595
    あ、ピーラーでもできたっけ?!

    千切りにするか、時間に余裕持ってささがきにします。ありがとう~(^-^)

    • 0
    • 2598
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/23 15:59:06

    >>2597出来るよ。千切りできるスライサーみたいな物利用したらいいよ

    • 0
    • 17/02/23 15:59:47

    今朝はお弁当作りにどれだけの時間かかったのですか?

    • 0
    • 2600
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/23 16:01:25

    なんで下の子のきんぴらは大きいの?棒状じゃないけど何で?

    • 0
    • 17/02/23 16:02:30

    >>2598
    ありがとう(^-^)
    そうだね!スライサー!

    そういや、過去にキャベツスライサーしてたら親指もスライサーしてたよ。
    あれ、結構力入ってた……

    • 0
    • 17/02/23 16:03:13

    みおりの弁当と関係ないんだけど、お弁当のおかずに焼き肉の時って、ご飯の上にのせたら食べる時ご飯ベチャベチャになる?

    • 0
    • 17/02/23 16:04:50

    >>2602
    あ~私も知りたいです!!

    • 0
    • 17/02/23 16:06:17

    食材を冷凍したりはしてる?

    • 0
    • 17/02/23 16:09:48

    気合い入れて作ってるのは長男弁当だけ?

    • 0
    • 17/02/23 16:09:49

    >>2599
    お米かすとこから、野菜皮剥いたり、詰終わるまでそれなりです。

    • 0
    • 17/02/23 16:10:09

    >>2602のせない方がいいよ。のせるなら、お肉だけタレに絡めてのせる。ご飯にタレはかけない

    • 0
    • 17/02/23 16:11:50

    >>2600
    兄と同じ位の大きさだよ~

    • 0
    • 17/02/23 16:12:17

    >>2606
    それなりって(笑)
    やっぱり話が噛み合わない。

    • 0
    • 2610
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/23 16:12:40

    >>2602お弁当容器は深めで!

    • 0
    • 17/02/23 16:12:56

    >>2604
    たまに野菜はしたりするかな
    あと肉をまとめて買った時等かな

    • 0
    • 2612
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/23 16:14:19

    >>2608あれは大きすぎる。もっと食べやすくしないとダメだよ

    • 0
    • 17/02/23 16:14:26

    >>2607
    ありがとうございます!脂っこいとかベチャっとなるのかな?
    のせない方がいいんだね。いつも通りにのせずに別々にしよう。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 2614
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/23 16:15:49

    >>2608
    どうみても人参もゴボウも大きさ違うだろうよ。しかも金平ならあんな太さ味染みないんじゃない?朝サッと作ってるなら尚更。

    • 0
1件~50件 (全 4925件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ