転職についてアドバイスください

  • 働くママ
  • えんがわ
  • 6TIYEhNyr+
  • 16/11/11 17:49:58

現在、臨時職員
期限があり、延長して来年3月まで。延長する予定でいました。
車で10分、日給6000円、8:15~5:15、残業ほぼなし、土日祝休み、ボーナスなし、人間関係良しです。

転職を迷っている所 正社員
自転車で5分、総支給13万5千円、8:30~5:30、残業多い日で3時間定時で帰ることができる日もあるとのこと、日祝休み土曜日は月によって1日~3日休み、ボーナス10万、女性の多い職場

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 極貧子沢山
    • XzTothpDRj
    • 16/11/17 13:15:25

    母子家庭なんですね。私も数年前までそうでした。
    小学生から幼児を留守番させて働いてきました。
    当時は派遣だったのもあり、稼げるだけ稼ごうと土日祝も留守番させてました。

    またよく考えてみたけど、正社員の話の「定時で帰れることもある」という言い方が引っかかるんですよね。蓋を開けてみればほぼ残業なのかなぁと…
    先を考えたら迷うけど、まだお子さん小さいし5年経っても下の子は3年生、お母さんは30代、働き盛りです。
    今のまま、現状維持の方が安全なのかなと思いました。

    • 0
    • 16/11/16 23:12:34

    >>10そうなんです、確実なら絶対こっちなんですが…この条件でのんびり働きながら正社員目指して就活がベストです。それでもこれだけ近場で正社員の仕事みつかることはないと思いますが。


    ちなみに、シングルなので旦那はいません。なのでたとえ数ヶ月でも無職になるのは避けたいと思っています。しかし、私も条件を妥協したくない気持ちもあって…正職員の求人の少ない地域なので贅沢言ってられないというのもあります。
    6時までと土曜日子供を預けるのは父なのですが、父は子供たちが留守番できて私が頑張れるならやってみたら?このままでもいいけどね。と言っていました。もう一度父に相談してみようと思います。

    • 0
    • 16/11/16 23:03:25

    みなさん、アドバイスや意見ありがとうございます!今週中に決めなきゃいけないのでたすかります(><)本当に迷ってしまって…

    • 0
    • 10
    • 極貧子沢山
    • XzTothpDRj
    • 16/11/16 06:53:24

    総支給16なら手取り13万円代で、土日祝+平日1日で5年か。
    これが確実ならこっち。小学生のうちはまだ子どもで手を取られるから。

    まだ子どもが小さいうちに残業が頻繁にあり土曜も出勤の仕事に移るにはリスクが大きいと思う。

    • 0
    • 9
    • ニシン
    • QEGKuaBkT3
    • 16/11/15 23:30:51

    >>8

    あなた正社員で働いたことある?残業時間の意味わかってない

    • 0
    • 8
    • ニシン
    • mUbTq5TfZF
    • 16/11/14 22:52:38

    残業が3時間?
    じゃ終わりが20時になるの?

    園児は留守番させたくないから、現状維持。
    旦那はなんて?

    • 0
    • 7
    • ネギトロ巻
    • XP/vxH0dy0
    • 16/11/14 14:43:50

    私なら園児を夕方に留守番させたくないから、転職はしないかな。残業になっても見てくれる人がいたらいいけど。

    • 0
    • 6
    • 甘海老
    • GnkMpWkvA8
    • 16/11/12 20:23:00

    迷うくらいなら現状維持。
    私も31歳だから次の転職が最後くらいな気持ちだから、条件など妥協したくない。
    人間関係は勤めてみないとわからないけどね。

    • 0
    • 5
    • えんがわ
    • 6TIYEhNyr+
    • 16/11/11 18:24:46

    子供は4年生と年長です。私は32歳になるので転職はだんだん難しくなってきています。3月以降再雇用してもらっても最長5年です。その5年の間に働きながら条件のいい仕事をみつけたいと思うのですがそううまくもいかないですよね。
    週休2日で定時で帰れて少しでもボーナスあり、月給15万ほどの高卒でもできる仕事につくのが理想です。難しいですよね…
    みなさんレスありがとうございます。

    • 0
    • 4
    • 海老アボカド
    • dCSHWIEvEO
    • 16/11/11 18:03:38

    私ならまだ臨時かな

    • 0
    • 3
    • プリン
    • J7f5x04ZT2
    • 16/11/11 17:57:27

    正社員をやるだけやってみる。
    どっちにしても、臨時も期間限定なんでしょ?

    • 0
    • 2
    • 寿司職人
    • zaps2a6s5r
    • 16/11/11 17:54:47

    子供は何歳?私なら正社員の話を受けるよ。

    • 0
    • 1
    • えんがわ
    • 6TIYEhNyr+
    • 16/11/11 17:50:22


    田舎で正社員の求人が少なく、通勤も車で40分くらい当たり前の地域で、高卒で運転免許以外資格なくパソコンの検定くらいしかもっていない私を正社員でしかもボーナスナシの会社も多い中10万でもボーナス有りで雇っていただけるのはとてもありがたいとは思っているのですが…。
    迷っている理由は、土曜日のお休みが少なくなってしまうことと残業があることです。休みも今の土日祝休みでも家事が追いついていません。私は手際が悪いみたいでこれ以上休みが減って大丈夫か心配です。子どもたちも6時以降は二人でお留守番になってしまいます。6時までは見てくれる人がいます。
    お給料も正直足りないです。今もたりないですが、来年の3月まで臨時職員をしたあとに再雇用で総支給16万土日祝以外に平日も一日休みになる可能性があります。あくまで可能性なので確実じゃないし、再雇用されたあとは最長で5年しかいられません。


    正社員の話を受けるべきでしょうか?休みや残業のことで子どもたちのことと家のこと両立できるのか不安だけど、こんな理由で正社員の話をけったら後悔するかなと迷っています。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ