社保は人数によって金額変わりますか?

  • なんでも
  • VF6zWRvI+1
  • 16/11/10 21:02:32

国民保険は扶養関係なく一人一人、保険料があったと思うのですが、社会保険はどうなりますか?
私はシングルで子供が一人います。
一万いくらか給料から引かれるんですが、母を扶養に入れる場合は社保の金額は上がるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 秋刀魚
    • VF6zWRvI+1
    • 16/11/11 06:44:07

    皆さんありがとうございます!
    恥ずかしい話、母は年金を払ってなく昔の若い頃の国保も払ってなかったのですが、会社にバレますか?
    やはり年金はバレますよね…貰える歳なのに貰えないわけだし。

    • 0
    • 7
    • プリン
    • dkSzjzDQsw
    • 16/11/10 22:10:55

    会社の総務課で働いてますが、社会保険料は標準報酬で決まるので扶養人数は関係ないですよ。
    扶養の条件は会社で加入している健保組合で規定があるので役所に行く前に会社に相談した方がいいですよ。

    • 0
    • 6
    • ハマチ
    • nKMJX85Jzq
    • 16/11/10 22:05:54

    でも年金や株など収入があったらすぐ書類を提出しないといけないからかなり面倒くさいよ。
    だからうちは国保に戻した。

    • 0
    • 5
    • サーモン
    • e55AwoDBEp
    • 16/11/10 22:03:23

    >>3
    役所に国保止める手続きして会社に扶養家族の手続き。
    と、本当はこの順番なんだけど、会社に先に「この日に兄の国保から抜くので次の日から私の扶養で保険証が使えるように手続き願いたい」とお願いしとくと健康保険が空白になる日が無くなるよ。

    • 0
    • 4
    • 8Xs5WtFq1V
    • 16/11/10 21:29:47

    >>3お母さんを扶養だよね?

    お母さん働いてないなら安いんじゃない?

    自分の会社に聞いてみたら良いよ!

    • 0
    • 3
    • VF6zWRvI+1
    • 16/11/10 21:25:27

    ありがとうございます!
    上がらないんですね!
    ややこしい話なんですが、今は実家に住んでいて母は兄の扶養に入っていたのですが、兄が仕事を辞める事になり社保じゃなくなりました。
    国保に戻ったけど高くて払えるか分からないと言うので、私の扶養に入れようかと思っています。
    この場合、役所で手続きしてから会社に言えばいいですかね?

    • 0
    • 2
    • 8Xs5WtFq1V
    • 16/11/10 21:04:57

    あがらないよ!私も最近入れた!

    親も助かってるよ!

    • 0
    • 1
    • あおさの味噌汁
    • ziHAmOnV8q
    • 16/11/10 21:03:19

    社保は扶養多い方がお得だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ