サンマでトラウマ。

  • なんでも
  • まぐろ(筋あり)
  • 16/11/04 15:15:09

サンマ食べてるときに赤い糸みたいなのでてきたの、それが寄生虫だと知ってからサンマがトラウマです。
ずっと買わなかったけど最近コープのパクパクさんまっていう骨取りの開きだけは食べてます。
寄生虫キモい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/05 10:52:30

    この前たらことぶり買ったらどっちにも寄生虫ついてた。

    • 0
    • 16/11/05 10:50:04

    アニサキスでいうなら確か刺身も危険じゃなかったっけ?

    • 0
    • 16/11/05 10:48:38

    >>79
    赤いのはラジノリンクスっていう無害の寄生虫みたい。

    • 0
    • 16/11/05 07:26:09

    私、食べちゃってたよ
    オウエェー

    • 0
    • 16/11/05 07:23:54

    >>77
    ぶりの切り身でもいたよ!

    • 0
    • 16/11/05 02:30:55

    サンマは悪くない

    • 0
    • 16/11/05 02:18:46

    赤い糸みたいなの寄生虫だったのね!
    うちも昔秋刀魚焼いて食べてたら赤い糸みたいのが出てから秋刀魚買ってないし食べてない

    • 0
    • 16/11/05 02:17:06

    切り身のぶりに寄生虫付きまくってた時は最悪だったよ。
    スーパーの鮮魚コーナーのバイトとか絶対無理だな

    • 1
    • 16/11/05 01:56:32

    サンマは焼いてあるんだから死んでるだろ!
    寄生虫いないサンマ探すほうがむずかしいだろ〜

    • 0
    • 86
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/11/05 01:54:42

    そ、そうだったのか…
    知らなかった

    気持ち悪いな

    • 0
    • 16/11/05 01:41:19

    でも内臓がついたまま焼くと脂がまわってうまいんだよな~。

    内臓取ってしっかり洗うとパッサパサなんだもん。

    • 0
    • 16/11/05 01:39:27

    >>66
    !?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?

    • 0
    • 16/11/05 01:33:05

    >>81魚卵にもいるのか…気にせず普通に食べてたよ。怖いな。

    • 0
    • 16/11/05 01:27:58

    秋刀魚の表面につくひじきみたいな寄生虫もキツイ

    • 0
    • 16/11/05 01:26:06

    >>74 魚卵にもいる、数の子にもいた

    • 0
    • 16/11/05 01:13:52

    >>77切り身でも生鮭だとくっついてることもあるよー

    • 0
    • 16/11/05 01:13:39

    ホッケの身にクルクル絡まってるのなら出会った事ある
    結構な太さだった
    アニサキスじゃ無いのかな?
    死んでりゃ大丈夫だ~

    • 0
    • 16/11/05 01:03:05

    やばい皆の言ってる赤い寄生虫がどれか分からない
    これからスーパーで魚選ぶとき時間掛かりそうだ

    • 0
    • 16/11/05 00:55:23

    魚は切り身だけにしよう…

    • 0
    • 16/11/05 00:52:25

    >>17
    ブリは肉自体にいるから衝撃だよね。

    私サンマははらわたは食べないタイプだけどこの前テレビでさかなクンの話を聞いてチャレンジしてみようかなーと思ってる。

    • 0
    • 16/11/05 00:50:12

    ああ、このトピ見てると魚介類ダメになりそう。

    • 0
    • 16/11/05 00:33:49

    たらこにも寄生虫いた

    • 0
    • 16/11/05 00:32:33

    内臓食べちゃいかーん。
    タラも糸のような寄生虫ウネウネしてるし、イカもさばいたら白い寄生虫だいたいいる。
    お気をつけて。

    • 0
    • 72
    • 極貧子沢山
    • 16/11/05 00:30:49

    うちの家族みんな秋刀魚好きで。
    私はハラワタも好きでみんなのハラワタ回収係だったのに。
    こないだ食べた秋刀魚にアニキサスがうじゃうじゃいてさ、それ以降は秋刀魚買ってない。今年は多いのかね?
    今度からお腹出して焼くわ…さようならハラワタ…

    • 0
    • 16/11/04 23:52:55

    >>15 うわぁ

    • 0
    • 16/11/04 19:21:26

    >>31養殖の鮭は駄目?

    • 0
    • 16/11/04 19:14:59

    そうなんだ!気をつけよ

    • 0
    • 16/11/04 19:12:43

    さんまのはらわたは食べない方かいいよ
    腹壊して入院した人いるから

    • 0
    • 67
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/04 19:05:54

    深く考えないようにしてる笑
    見ても見なかったことにするし、考えたら考えただけ気持ち悪くなって食べられなくなるから。

    • 0
    • 16/11/04 18:57:34

    子供の頃、間違えて寄生虫を食べてしまって
    それがお腹の中のいろんな窪みに入り込もうとするのが激痛で、私もトラウマ
    サンマじゃなくてサバだけど

    • 0
    • 65
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/04 18:56:03

    >>52
    天然の鮭の皮なら大丈夫だよ。
    養殖の鮭は薬使ってるから。でも気にし無かったら食べてもいいけど。。うちは食べてません

    • 0
    • 16/11/04 18:52:38

    鱈とかにもいるよね。
    ウニウニ動いてたりする。

    • 0
    • 63
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/04 18:51:49

    >>61
    天然の鮭の皮は食べてもよし

    • 0
    • 62
    • ネギトロ巻
    • 16/11/04 16:57:44

    >>60
    やっぱり食べないよね~
    気を付けて見てみる

    • 0
    • 61
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/04 16:43:42

    >>31
    えー。
    鮭は皮が美味しいのに…

    • 0
    • 16/11/04 16:43:23

    >>57あ、言葉が足りなかった。流石に見付けたのは処分したよ。チャレンジャーじゃないので。
    何かうねうね動いてたから気がついたよ。

    • 0
    • 16/11/04 16:42:20

    コストコサーモンって冷凍してないから心配になってググってみたけど、養殖だから大丈夫、サーモンの身に寄生虫がつかないように注射打ってるだとか出てきたけど、薬付けなのか、完全防備な生け簀で殺菌済みな海水とかで育ててるのかわからなかった。

    • 0
    • 58
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/04 16:41:41

    まぁ魚にはあることだよね。釣りするからかあんまり抵抗ないけど。
    気になるならはらわたとれば?

    • 0
    • 57
    • ネギトロ巻
    • 16/11/04 16:39:45

    >>56
    えー(゚A゚;)
    見てすぐ気づく??
    食べて大丈夫なの?

    • 0
    • 16/11/04 16:28:28

    >>55そう!ムニエルしようと思ったら出てきたんだよ。粉まみれの寄生虫が。
    恐る恐る秋鮭を食べましたよ。

    • 0
    • 55
    • ネギトロ巻
    • 16/11/04 16:24:19

    >>44
    秋鮭の切り身買ってきたから今晩ムニエルにするのに~
    気持ち悪いな…

    • 0
    • 16/11/04 16:20:27

    さんまに限らずいろんな寄生虫が魚についてますよ。
    寄生虫によって冷凍で死滅、加熱で死滅、切られて死滅するものがいます。

    • 0
    • 53
    • ネギトロ巻
    • 16/11/04 16:11:20

    今年は特に多いみたい。私は平気

    • 0
    • 16/11/04 16:10:00

    >>31
    えー子供皮が好きで凄い食べてるわ…

    • 0
    • 51
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/04 16:05:25

    私かなりずぼら主婦だけど、秋刀魚は面白いよ!目の後ろ辺りザクッと切って首を下にボキッて折って引っ張るとそのまま内臓も頭と一緒にくっついてきて簡単に取れるよ!

    • 0
    • 50
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/04 16:05:14

    うちの母親がスーパーで買ったサンマを焼こうと、腹部分に切れ目を入れたら、そこから黒い長いヒジキのような物が何匹も出て来たらしい。
    スーパーに電話したら、ヒジキムシという寄生虫だったらしく、店員さんに今年の北海道産のサンマに沢山いると言われたらしい。

    それ聞いてからサンマ食べれなくなった…

    • 0
    • 16/11/04 16:02:45

    >>47消えることはないと思う。見付けた一匹は取り除いたよ。
    わからないだけで食べてると思う。皆、そうじゃないかな?

    • 0
    • 16/11/04 16:01:40

    >>21同じ事思った!寄生虫がいるのは天然の証みたいに聞いたけど違うのかな

    • 0
    • 47
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/04 15:58:13

    >>44
    そうだね!
    寄生虫って焼くと姿消えるの?

    • 0
    • 16/11/04 15:55:50

    お腹に穴があいてるさまんまは寄生虫いるよ

    • 0
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ