通帳の使い分けについて

  • なんでも
  • 魔女
  • 16/10/31 21:44:53

最近貯金がやっとできるようになりました。
通帳の使い分けがうまくできず、いつも銀行いったりきたりしています。

引き落とし口座は1つにした方がいいですよね。給料口座は専用にした方がいいのか…全てまとめて1冊にした方がいいのか…
皆さんの使い分けを教えてほしいです。

また、公共料金などクレジット払いにしている方、結構ポイント貯まりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • コメントありがとうございます。

    • 16/11/01 07:12:21

    クレカはポイント溜まるんですね。
    うちは調べてみたのですが、ガスと水道はできませんでした。保険はまだできるか分かりません。

    使い分け悩みますね。
    平日日中はほぼ仕事なので、まとめた方がいいですかね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ジャック

    • 16/11/01 00:07:54

    メインは旦那名義。給与振込。水道ガス駐車場、クレカ(家族カードあり)、学費(小学校)、保険(旦那、学資)。
    わたし名義。家賃振込、保険(わたし)。
    わたし名義。学費(幼稚園)、子ども習い事。
    わたし名義。クレカ、貯金。
    わたし名義。家の貯金。

    わたしはわけた方が管理しやすいから分けてる。
    幼稚園のは年長だから卒園したら、子ども習い事は家賃振込口座にする。

    水道ガス保険はクレカ非対応。電気、携帯、車保険(年払い)はクレカ。まぁそこそこポイント溜まるよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ゾンビ

    • 16/10/31 23:52:27

    昔私も色んな口座から引き落としあったから色んな銀行行ったりきたりしてたけど、クレカ払いにして1つの口座から引き落としにしたらすごい便利になったよ~
    家賃と光熱費等は旦那の口座になってるけど、保険や買い物はクレカ払いで毎月2~3000円分ポイントでつくからそれで買い物出来るよー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ