お下がりを断られたんだけど

  • 旦那・家族
  • 入場行進
  • 16/10/16 20:59:59

義姉の子は一人っ子でいつもラルフとかファミリアとか良い服着せてて、私も妊娠中で性別が同じとわかったので○ちゃんのお下がり欲しいです!ってアピールしたら、「ごめん、子ども服はヤフオクに出してるの。どうしてもこれ!ってのがあれば少しなら残しとくから言ってね。」って断られた。
オークションで売ったポイント?でまた新しい服をオークションで買って子どもの服は殆どそれでまわしてるらしい。
馬鹿正直にオークションに出すとか言われて、こんな断られ方ってあるんだーってショックだった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 115
    • ソーラン節

    • 16/10/17 11:10:37

    ブランドの洋服がタダで手に入ればウハウハだし、我が子に着せて金持ちアピする妄想抱いてたのかな。
    義姉だから姉妹ではないし、お下がりはなかなかやりとりしない。もらう側から頂戴は言わない。
    高いお洋服を着せて見かけをよくしても図々しい性格は隠せない。ママ友に注意人物にされないように気をつけて。

    • 3
    • 16/10/17 10:55:26

    他のトピで義理妹からお下がりのお願いがあっての姉の立場からの気持ちが載ってたから、自分もそのような“妹”ではないか一度覗いてみたら?
    そこの主さんは義理妹や義理母に嫌な思いさせられていたようでした。

    • 0
    • No.
    • 113
    • ラジオ体操

    • 16/10/17 09:31:06

    嫌われてるからそんな言い方されたんだよね。
    普通、自分からクレクレ言わないし。

    うちの義姉もブランド物大好き。子供のブランド服は言わないのにまわしてくるけど、デザインや色がセンスないからいらない。処分したあとに友だちの子にあげるから返してとかいってくるし。逆にうちの子の服もそれ着なくなったら近所の子にあげるからまわしてとか平気で言ってくる。

    • 2
    • No.
    • 112
    • スプーンリレー

    • 16/10/17 08:32:24

    お下がりのやり取り面倒だからしたくない。
    子供の服くらい買ってあげて!と思う。
    私も基本処分はリサイクルショップだわ

    • 0
    • No.
    • 111
    • 校長のあいさつ

    • 16/10/17 08:20:08

    お下がり一枚ももらったことない、
    まあ、義理の姉も実の姉も同じ同性だけど皆、好きなブランドが、違うから初めからお下がりと言う考えがなかった。
    自分の子供くらい自分で買ったら?お下がりあてにするのは主、が間違ってるよ。

    貰ってラッキーぐらいに思わないと

    • 0
    • No.
    • 110
    • 好きな男の子の応援

    • 16/10/17 08:18:10

    身内か他人かに関係なく、あげたい人にはあげる。

    それ、主が嫌われてるんだよ。

    • 0
    • 16/10/17 08:13:03

    自分の姉妹でも頂戴なんて恥ずかしくて言えないのに、義姉にクレクレアピール出来るなんて凄い
    お下がりは相手の好意であって、貰う方が服を選んで貰うもんじゃないよね

    • 0
    • 16/10/17 06:39:48

    義姉のスレあったよね

    • 0
    • No.
    • 107
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/17 06:31:58

    図々しいね。
    勝手に欲しがってるだけなのに。笑
    あちらは高いお金払って買ってるのに勝手にお下がり貰えると思ってるの凄いや。
    本当は貰ってオークションに出すんでしょ?

    • 0
    • 16/10/17 06:26:46

    >>96同意 優先順位
    自身の姉妹>友達(ママ友含)>義家族

    • 1
    • 16/10/17 05:49:49

    わたしも実の姉に同性の子がいるけど
    お互いお下がりあげないよ
    うちは思い出があるから他の子に着てほしくない
    姉はサイズアウトしたら売ってる

    • 1
    • 16/10/17 04:24:50

    女側が義だとそんなもんじゃない?
    兄側からお下がり一枚も貰った事無いやそう言えば。
    年齢的性別的にちょうど良いけど。
    親戚や従姉妹側からはいっぱい貰った。
    何も言わずとも取っといてくれたし。
    旦那側の義姉は性別違うから、辞書とかくれるけど。

    • 1
    • 16/10/17 04:12:21

    多義姉はあなたにあげたくないんだよ
    オークションを買えなんて
    普通言えないよ~
    仲悪いでしょう?

    • 1
    • 16/10/17 03:27:33

    服ぐらい親が買ってやりなよ。
    服で見栄張っても仕方ないと思うけど笑

    • 0
    • No.
    • 101
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/16 23:45:14

    お下がり貰っても、狙ってる服が入ってなかったら文句言いそう(笑)
    図々しいのも程々にしないと、子供が大きくなったら、恥をかくのは子供だよ
    それに旦那兄弟の中で、旦那はクレクレ妻のせいで子供の洋服も買えない甲斐性なしと思われてるかもよ

    • 0
    • No.
    • 100
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/16 23:40:14

    >>26
    ナイナイ。
    子供には全て新品だよ。
    貰おうとも思わない、あげようとも思わない。

    • 0
    • No.
    • 99
    • ソーラン節

    • 16/10/16 23:35:20

    年が同じなのに、くれくれにはドン引きした。靴までちょうだいって言われたわ。同じ年でもあちらの子供がデブなのにw着れるわけないじゃん5キロも違うのに。

    • 0
    • 16/10/16 23:29:24

    >>66
    ママスタ名物。後出し(笑)

    • 0
    • No.
    • 97
    • 大玉転がし

    • 16/10/16 23:29:02

    自分の物どうしようと勝手でしょ。
    あげるか売るか決めるのは義姉。
    貰えるのが当たり前と思ってるのが間違い。

    うちは兄の子にはあげるけど旦那の姉の子にはあげない。
    ブランドものは私の親が買った物だから兄の子にはあげる。
    良いの着てるね~良いね~高い?小さくなったらどうするの?って言われるけど、私の親に買って貰ったものだから値段は分からないです。兄の子のお下がりになりますね~。ってハッキリ言ってる。

    • 0
    • 16/10/16 23:23:53

    義妹なんかに渡したら感謝どころか文句言われそうだから絶対渡さない。
    ママ友の方がまだマシ。

    • 0
    • No.
    • 95
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/16 23:22:09

    主、見てる?
    私の義姉は頼んでないのに色々持ってくるタイプ。子供の性別も違うのに。

    ここのコメントしてる人達の言い方は少しキツイけど、主も自分から頂戴って言うの止めたほうがいいね。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/16 23:17:20

    主がもらうだけでお返ししない人だからとかじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 93
    • ソーラン節

    • 16/10/16 23:12:36

    うちの義妹も絶対くれくれタイプだな。うちが年下で良かった。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 借り物競争

    • 16/10/16 23:10:50

    >>91ね、本当これ。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/16 23:10:21

    ラルフもファミリアも買えない位の貧乏なの?

    • 0
    • No.
    • 90
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/16 23:01:06

    身内にタカリみたいな人いなくて良かったぁ
    貰えて当たり前の人って怖いわ
    旦那も貰えて当たり前って考えなの?
    日頃から図々しいから、義姉もハッキリ断ったんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 89
    • スローガン

    • 16/10/16 22:53:14

    トピズレかもしれませんが、私の義姉もリサイクルショップなどで探したりセール時だけ買ってブランド物着せてるけど、そこまでしたくないと思う。

    • 0
    • No.
    • 88
    • リレーの選手

    • 16/10/16 22:48:36

    ブランドに拘ってクレクレ言うぐらいなら西松屋の新品着せる。

    • 0
    • No.
    • 87
    • スローガン

    • 16/10/16 22:45:34

    >>76あんたみたいなやつに好意があるわけないじゃない~(笑)バカも休み休み言ってよ。
    図々しい主の子供にどうやって愛着持てと?
    セコケチのクレクレが親戚にいるなんて義姉さん可哀想に。

    • 0
    • No.
    • 86
    • ジンギスカン

    • 16/10/16 22:44:44

    うちの義親、義妹も普段からクレクレうるさい。
    テレビ買い替えるって言えばクレ。
    車買うって言えばクレ。

    あほか。あんたらにあげるくらいなら下取りに出して生活の足しにする。
    でも、実の親や兄弟にならタダであげてもいい。

    なんでかって、クレクレ言わないから。

    クレクレ言う人は大抵自分からはいいものあげたりしない。マジでゴミのような中古品をあげるとか言ってきて(断るけど)イーブンみたいな気でいるからほんとに引く。

    • 0
    • 16/10/16 22:35:30

    >>76
    勘違いしないで、他人だよ。

    • 0
    • 16/10/16 22:35:01

    あげたい人とあげたくない人がいるんだよ。主はあげたくない人に入ったんだね!

    義理の家族になんてあげたくない。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 借り物競争

    • 16/10/16 22:33:01

    >>76他人だわ。義理姉義理妹なんて。

    • 0
    • 16/10/16 22:32:58

    どっちも有り得ない。
    でも主がお下がり出来たらほしいなって1回言っただけならまだありかな。

    馬鹿正直にオークション出すからってのも有り得ないけど。
    普通は2人目に回したいからとか言うわ。

    • 0
    • 16/10/16 22:27:49

    >>76義姉はその好意が主に対してないんでしょ(笑)

    • 0
    • No.
    • 80
    • 応援団長

    • 16/10/16 22:27:36

    うちの周りでは、基本新品(値段関係なく)だよ。保育園用や公園用であればお下がり着させる人もいるけど、一人目ではほとんどいない。

    もし義妹から欲しいって言われたらあげないかも。自分から言う事はあったとしても向こうから当たり前の様に頂戴と言われたら100%あげません。まぁ、そんな性格の義妹ではないので、仲良く出来てますが。

    • 0
    • 16/10/16 22:27:05

    私は産んで一週間で言われたよ。
    ブランドお下がりくれって。
    まだ妊娠すらしてない義妹に。
    何一つあげなかった。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 入場行進

    • 16/10/16 22:27:00

    >>77だよね?私もドン引いた。義姉おかしいよね。

    • 0
    • No.
    • 77
    • リレーの選手補欠

    • 16/10/16 22:25:30

    クレクレは引くけどヤフオクで買えにも引く。
    2人ともありえない。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 入場行進

    • 16/10/16 22:25:20

    なんか非難されてるけど他人じゃないし。義姉からしても甥っ子姪っ子になるわけだから。向こうは年上だし。好意もないのかなって思う。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 妖怪体操

    • 16/10/16 22:22:09

    >>66

    普通ならくれるwww
    まじないわーwww
    普通って何?www
    私主みたいな人には絶対あげたくないwww

    • 0
    • No.
    • 74
    • ソーラン節

    • 16/10/16 22:20:30

    くれくれは嫌われるよ。図々しい人にはあげたくないもん。それに親しくもない人には上げる筋合いないしね。自分の子供の洋服も買えないなんて可哀想な人。

    • 0
    • No.
    • 73
    • スローガン

    • 16/10/16 22:19:53

    そんないやらしい考えしてるから相手も嫌気指してるんじゃない?
    嫌われてるから貰えないんだよ。必死にねだってて気持ち悪い。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 美脚レース

    • 16/10/16 22:19:37

    >>66
    まず、服はタダじゃないからね。
    普通はお金出して買うんだよ?知ってる?
    それを安くしてくれるって話でしょ。
    本当に主のこと好意的に思ってくれてたらタダになるかもしれないけどね。

    • 0
    • No.
    • 71
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/16 22:17:31

    >>66普通ならくれる?なにそれ、法律なの?(笑)
    あなたの考え方は強請、強盗だよ(笑)

    クレクレってこういう思考なんだね、勉強になったわ。

    • 0
    • No.
    • 70
    • リレーの選手

    • 16/10/16 22:16:25

    なんかさ、お下がり貰ったの~
    って言ってみたいんじゃない!?仲良しのママ友がいます!みたいなの好きなこいない?
    私は、友達に出産したから病院まで来てって言われたことありました。仕事してるし子ども小さいし平日はごめんって断りましたが…

    • 0
    • No.
    • 69
    • 借り物競争

    • 16/10/16 22:15:23

    >>45無いなー。
    娘の3歳下に姪っ子いるけど。
    好きな洋服の好みも違うだろうし、向こうだって第一子だからお下がりなんていらないでしょう。私は娘にお下がりなんて絶対に入らないわ。
    上げる気もないしもらう気もない。だから主の考えが不思議だわ。

    • 0
    • No.
    • 68
    • パン食い競争

    • 16/10/16 22:14:43

    >>66
    ただであげるつもりはないってことよ。
    ブランド服ってタダでは手に入らないものなの知ってる?!

    • 0
    • No.
    • 67
    • 障害物競争

    • 16/10/16 22:14:38

    私なら絶対あげないw
    図々しいわw

    • 0
    • No.
    • 66
    • 入場行進

    • 16/10/16 22:13:07

    >>61ビックリしたのはそうも言われたから。ヤフオクにだしてるから検索して見て、安くするからって。それも信じられない。普通ならくれるお下がりを買えってことだよ?

    • 0
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ