大学入学祝い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • フォークダンス
    • 16/10/12 09:36:32

    >>35
    気持ちじゃないの?
    私もお返しするよ。
    うちは子供3人だけど義姉は1人だから
    お祝い貰うだけ貰うのは嫌だわ
    不要と言えども貰うだけは嫌だから、私もお返しする。

    • 0
    • 37
    • 借り物競争
    • 16/10/12 09:34:29

    現金。

    • 0
    • 36
    • ソーラン節
    • 16/10/12 09:32:40

    >>35
    入学祝は内祝不要だよ~!

    • 0
    • 16/10/12 09:25:49

    >>32
    入学祝いも半分お返しするの?
    私は出産祝い以外、身内には返していないや・・・
    それって非常識なのかな?
    でも、だとしたら、貰うのもちょっと迷惑だな~なんて思ってしまった

    • 0
    • 16/10/12 03:14:41

    現金

    • 0
    • 33
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/10/12 02:15:45

    一万は少なすぎる。

    • 0
    • 32
    • スプーンリレー
    • 16/10/11 23:38:39

    >>19
    私もモンブランを想像したけど、大学生入学くらいじゃ必要ないよ
    うちも高3の子(大学進学予定)がいるけど、現金が1番有り難いな
    そのくらいなら、本人に渡して「大切に使いなさい」で済む金額だから
    お礼も、物入りの時期だから、
    半分お返しするにも、こちら側も助かる額だし

    • 0
    • 31
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/10/11 23:23:45

    >>30いいと思うけど、甥や姪のお祝いに高額は義兄弟にもお返しの負担がかかるよ。
    それを相場と言ってほしくないな!と思っただけ。

    • 0
    • 30
    • 障害物競争
    • 16/10/11 22:59:21

    >>23夫婦で十万じゃダメかしら?

    • 0
    • 16/10/11 22:45:40

    >>28
    義親に聞いたら?

    • 0
    • 28
    • 校長のあいさつ
    • 16/10/11 22:43:46

    うちの子今年小学校入学で1万もらいましたけど、年齢関係なく入学祝いは1万でいいのですか?

    • 0
    • 27
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/11 22:42:08

    >>22
    だよね。相手が負担にならない金額がいいって。

    • 0
    • 16/10/11 22:40:51

    >>24
    本当だよね。それにうちは一人っ子だけど
    甥・姪合わせたら、10人いるよ。
    1万円で十分だよ、簡素なお祝い袋で、こそっと、お小遣い的に
    渡したらいいんじゃないかしら

    • 0
    • 25
    • 障害物競争
    • 16/10/11 22:39:25

    >>14
    そうそうヴィトンやグッチ買ってもらう子多かった。あと寒い地域だからマフラーとか。マフラーはなぜかフェンディ(笑)

    • 0
    • 16/10/11 22:39:02

    家柄による
    金持ちなら大金で
    一般庶民は一万
    甥姪が何人もいると数万はキツい

    • 0
    • 23
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/10/11 22:37:16

    >>20甥の結婚式にはいくら包むの?

    • 0
    • 16/10/11 22:36:10

    現金一万でいいんじゃない?
    自分の子供に、お返しする叔父叔母が大変だよ。

    • 0
    • 21
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/10/11 22:36:02

    >>17何で恥かくの?

    • 0
    • 20
    • 障害物競争
    • 16/10/11 22:35:05

    高校のお祝いはお金無かった時期で2万渡してローファーでも買ってと言ったけど大学ならやっぱり五万が相場ですか…二年後には成人のお祝いもあるのにピンチです(;_;)

    • 0
    • 19
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/10/11 22:34:05

    >>16
    モンブランのキーホルダーついたボールペン想像してしまった

    • 0
    • 18
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/10/11 22:33:48

    気持ちだからね。
    現金の一万でいいと思うよ。高校卒業したての男の子には一万だって大金だもん。

    • 0
    • 17
    • 障害物競争
    • 16/10/11 22:33:17

    1万は恥かくよ。時計とか送ったら?

    • 0
    • 16/10/11 22:32:07

    >>3
    1万のボールペンじゃ安すぎるってこと?

    それなら大学入学祝いは現金にしておいて、就職祝いでモンブランとかのボールペンとかなら良いってこと?

    • 0
    • 15
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/11 22:31:49

    >>13
    いらない。

    • 0
    • 16/10/11 22:31:36

    >>13
    だよね。私自身もヴィトンもらったわ。

    • 0
    • 13
    • 障害物競争
    • 16/10/11 22:29:50

    安っ!嘘でしょ?
    高校入学でも5万くらいの財布とかだよ

    • 0
    • 12
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/10/11 22:29:00

    >>7大学によって予算変えなくちゃいけないの?

    • 0
    • 11
    • リレーの選手
    • 16/10/11 22:28:52

    甥なのに一万円なんだ・・・

    • 0
    • 10
    • 障害物競争
    • 16/10/11 22:28:50

    主さん、便乗ごめんなさい。
    義務教育じゃないからお祝いは三万からだよと義母に言われたのですが、皆さんもそうですか?
    一万って安すぎません?

    • 0
    • 16/10/11 22:28:27

    やっぱり現金が一番いいと思う。

    • 0
    • 8
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/11 22:28:01

    >>7
    お祝い一万じゃダメなの?

    • 0
    • 7
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/10/11 22:26:07

    現金じゃない?
    ボールペンなんて要らないし
    予算一万円ってどこの大学?

    • 0
    • 6
    • 校長のあいさつ
    • 16/10/11 22:24:26

    >>3ごめん
    化いらない

    • 0
    • 5
    • バルーン割るやつ
    • 16/10/11 22:24:26

    現金がいいと思う。

    • 0
    • 4
    • 引き分け
    • 16/10/11 22:23:59

    現金

    • 0
    • 3
    • 校長のあいさつ
    • 16/10/11 22:23:58

    現金化

    予算一万でボールペンて(笑)

    • 0
    • 2
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/10/11 22:23:34

    現金

    • 0
    • 1
    • 牛乳早飲み競争
    • 16/10/11 22:23:21

    現金

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ