娘の名前は愛美(まなみ)なのに

  • なんでも
  • フォークダンス
  • 16/09/12 20:43:11

ナオコと呼ばれます。理由は鼻が研ナオコにソックリだからみたい。
最初は一部がからかって言ってるだけでしたが今では同じクラスの子や他のクラスの子、習い事の教室の子もナオコと呼びます。
娘は「違う!マナミだよ!」と最初は嫌がり言い返していましたが今は面倒なのか諦めたのかナオコと呼ばれても普通に返事をします。挙げ句の果てに他のママに会っても本名がナオコだと思われていました。
娘が気にしないなら私は黙っていた方が良いのでしょうか?私はすぐにでも止めさせたいです。
娘は小2です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • リレーの選手

    • 16/09/12 21:16:01

    >>29
    バカ殿で知ってるんじゃ…?

    • 0
    • No.
    • 47
    • フォークダンス

    • 16/09/12 21:12:34

    >>46ありがとう。閉めた後なのにすみません。
    その方法良いですね。牽制するだけでも変わりそうですし。少しずつ周りから攻めてみます。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 借り物競争

    • 16/09/12 21:08:56

    >>40閉めちゃって本当にいいの?聞きたいこと聞けた?

    29でレスした者だけど、犯人探しにならないようにするなら、本気でナオコちゃんだと思ってた人達への根回しで逆に広めてみたら?
    「誰が言い出したのか…今の子でも研ナオコって知ってるんだね。」って。

    大体の人は察するし、我が子に直接聞くと思う。周りで、あの子がいい始めた。って一致したら、その周りに居る大人ってこと。親とは限らないけど、よく会う人だろうな。

    本人の耳に届けるのが目的。
    周りはわかってるぞって牽制になる。

    担任に言ったところで、表面の薄い部分しか変わらない。
    根元の部分を刺激しないと、こういうのってターゲットを変えてまた起こるんだよ。
    低俗な大人が居るから、分別のつかない子供が、影響をうけてしまうからね。

    • 0
    • 16/09/12 21:04:43

    酷すぎ…
    名前って親が色々考えて付けた大事なものでおちょくるって悪質だから、すぐにでも担任に言って止めさせるべきだと思う。

    • 0
    • 16/09/12 21:04:41

    >>42
    徒競走みたいな親にはならないでねー

    • 0
    • No.
    • 43
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/12 21:04:05

    >>42
    子作りこれからでママスタとは気の早いことw

    • 0
    • No.
    • 42
    • 好きな男の子の応援

    • 16/09/12 21:03:08

    >>38いやいや23だからまだ新婚
    子作り今からよ!
    ババァごめんねー。笑

    • 0
    • 16/09/12 21:01:12

    >>40
    主さんは気にしなくていいんだよ~。

    • 0
    • No.
    • 40
    • フォークダンス

    • 16/09/12 21:00:04

    なんだか荒れてきてしまいましたね…すみません。
    コメント下さった方々、ありがとうございました。これ以上荒れる前に閉めますね。

    • 0
    • 16/09/12 20:59:53

    最初に子供が嫌がっていた時点で主は何をしたの?先生に相談はした?

    • 0
    • 16/09/12 20:59:42

    >>34そっか。不妊かな?頑張ってね。

    • 0
    • No.
    • 37
    • デカパン競争

    • 16/09/12 20:58:52

    >>32
    意味わかんないなら使わないほうがいいよ

    • 0
    • 16/09/12 20:58:41

    これは親が言わなきゃ子どもにまで広まることはないんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 35
    • フォークダンス

    • 16/09/12 20:58:34

    やっぱり親からだよね…。犯人探しみたいな事はしたくないけど早めに止めさせたいです

    • 0
    • No.
    • 34
    • 好きな男の子の応援

    • 16/09/12 20:57:46

    >>30残念でした!子供いませーん。笑

    • 0
    • No.
    • 33
    • 大玉転がし

    • 16/09/12 20:57:22

    >>29原因はこれだね…

    • 0
    • 16/09/12 20:57:08

    >>31はい、あなたもブーメラン(笑)

    • 0
    • No.
    • 31
    • デカパン競争

    • 16/09/12 20:56:31

    >>30
    ブーメラン

    • 0
    • 16/09/12 20:55:58

    >>25ふふ、人を呪わば穴二つだよ。あなたのせいでお子さん可哀想なことにならなきゃいいね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 借り物競争

    • 16/09/12 20:55:56

    ねぇねぇ。
    小2の子供がさ。研ナオコ知ってるの?


    元を辿ったら、保護者の誰かが言ったことが子供の耳に入って広がったんじゃない?
    あだ名の出所を今更辿れるかはわからないけど、陰湿な大人が原因だと思う。

    直接主が注意してたら、炙り出しのように張本人が出てくるんじゃない?

    • 0
    • 16/09/12 20:55:46

    小2であだ名は辛いな。中・高生くらいの明るい子なら最初は嫌だったけどなんやかんやで気に入っちゃったみたいな人はいたけど

    • 0
    • No.
    • 27
    • 入場行進

    • 16/09/12 20:55:05

    >>21
    性格悪いねー
    子どももかな

    • 0
    • No.
    • 26
    • ラジオ体操

    • 16/09/12 20:54:23

    >>22
    それ同意!親が親なら子も子。性格悪いわ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 好きな男の子の応援

    • 16/09/12 20:54:08

    >>21あんたの子供がイジメられますように

    • 0
    • 16/09/12 20:53:19

    >>22あなたの子供は不細工だからいじめられてるのかな?あなたが悪いね、反省ね(^^)

    • 0
    • No.
    • 23
    • デカパン競争

    • 16/09/12 20:53:18

    釣りレスはスルーで

    • 0
    • 16/09/12 20:52:22

    >>21
    あなたの子供平気でイジメしそうね(笑)

    • 0
    • 16/09/12 20:50:56

    >>16ごめん、無理だね。親の出来が悪かったらそのままで出てくるものね。
    親が悪いわ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • デカパン競争

    • 16/09/12 20:50:42

    >>11
    可愛く産んであげるってどうやんの?
    詳しく教えてよー

    • 0
    • 16/09/12 20:50:38

    酷いね。先生も頼りないし。教頭先生とか上の先生に話したほうがいいよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 障害物競争

    • 16/09/12 20:50:16

    >>15
    最近のあんまり出てないし顔は知ってても名前はしらないよ

    • 0
    • No.
    • 17
    • フォークダンス

    • 16/09/12 20:50:10

    >>9凄く驚いてました。それから「子供にちゃんと名前で呼ぶようにさせるね」と言ったのですが、その後から名前では無く苗字で呼ばれているみたいです。

    • 0
    • No.
    • 16
    • パン食い競争

    • 16/09/12 20:48:37

    >>11へー可愛く産もうと思ったら産めるのか

    • 0
    • No.
    • 15
    • デカパン競争

    • 16/09/12 20:48:30

    >>10
    志村けんのやつで知ってるかもよ

    • 0
    • No.
    • 14
    • フォークダンス

    • 16/09/12 20:48:03

    >>3先生にはチラっと相談して先生から娘に「嫌なら止めるように先生から言おうか?」とお話してもらったのですが娘は「どっちでもいい。ナオコでもいいよ」と言ったみたいです。
    本人が嫌って言わなければ無理なのかな

    • 0
    • No.
    • 13
    • 大玉転がし

    • 16/09/12 20:47:47

    誰かの親が言ってて子どもがまねしたんだよ

    • 0
    • 16/09/12 20:47:32

    >>10
    私も思った。

    • 0
    • 16/09/12 20:47:27

    不細工は大変だね…もっと可愛く産んであげてたらこんなことにならなかったのにね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 障害物競争

    • 16/09/12 20:46:47

    今の子供研ナオコ知らんだろ。
    親が言ってるんだよ

    • 0
    • No.
    • 9
    • デカパン競争

    • 16/09/12 20:46:46

    ナオコを本名だと思ってた他のママ達は何て?

    • 0
    • No.
    • 8
    • デカパン競争

    • 16/09/12 20:46:39

    研ナオコを知らない世代

    • 0
    • No.
    • 7
    • 大玉転がし

    • 16/09/12 20:46:02

    これが高2ならまだしも小2ならやめさせた方がいいかも。
    先が長いし可哀想

    • 0
    • No.
    • 6
    • フォークダンス

    • 16/09/12 20:45:35

    諦めるしか無いのかな。
    研ナオコって最近テレビで見かけないのに小学生が知っててビックリしたけど親が言ってるのかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/12 20:45:20

    うちの兄もヒラメって呼ばれてたけど中学もそのままヒラメだったよ(;´Д`A

    • 0
    • No.
    • 4
    • ソーラン節

    • 16/09/12 20:45:04

    それ辛いな…。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 玉入れ

    • 16/09/12 20:44:54

    先生は何も言わないの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 騎馬戦

    • 16/09/12 20:44:19

    二年生が研ナオコ知ってるんだねー

    • 0
    • No.
    • 1
    • 入場行進

    • 16/09/12 20:44:10

    もぅそこまで言ったらどうやっても止まらないでしょ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ