ふるさと納税に詳しい方。仕組みについて。

  • なんでも
  • 借り物競争
  • 16/09/03 20:05:08

自分の市に払う分の税金をふるさと納税先に払うんですよね?
どうせ同じ税金を払うなら何か貰えるふるさと納税にした方がお得だよってこと?
自分の市に払ってしまった分は確定申告で戻ってくるってこと?減税されるの?給料から天引きされてる市民税はどうやって減税されるの?

誰か分かりやすく教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • パン食い競争
    • 16/09/04 05:21:11

    >>6
    あくまてまも寄付金控除で、ふるさと納税した額がそのまま税金から引かれるわけじゃないからね。

    • 0
    • 7
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/03 21:45:13

    >>6
    会社から税金をいくら払っていくら控除されたって通知がくるでしょ?
    それみれば結構しっかり引かれてるって実感できるよ。

    • 0
    • 6
    • 借り物競争
    • 16/09/03 21:04:21

    確定申告はしたんだけど思ったほど戻ってこなかったし、今年の市民税も変わった気がしないから聞いた感じと違うなぁと思って

    • 0
    • 5
    • 好きな男の子の応援
    • 16/09/03 20:27:42

    主、市県民税のことをふるさと納税と思ってないよね?
    寄付金のことだからね?

    • 0
    • 4
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/03 20:25:08

    ふるさと納税をしていますって申告をしないと還付又は控除されないよ

    住民税は給与引き落としの場合、役所が控除後の金額を会社に通達してくれるよ

    • 0
    • 16/09/03 20:18:07

    >>2
    ワンステップなんとかだっけ?
    あれって別の申請必要じゃなかったかな?

    • 0
    • 2
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/03 20:11:23

    >>1
    サラリーマンで年間5件までなら確定申告要らないよ。

    • 0
    • 16/09/03 20:10:30

    市民税は前年度の分を納めてるから戻ってはこないよ。
    ふるさと納税したなら、確定申告は必須。
    所得税に関しては、その年の分で、市民税は翌年の分が調整される。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ