子供の友達親子から手作り誕生日ケーキ貰ったら嬉しい?

  • なんでも
  • 豚玉焼き
  • 16/08/26 08:09:58

昨日、うちの子の誕生日でした。
夕方、子供のお友達のママから「渡したいものがあるから今から家に行くね!」と連絡が。
お友達親子が作った誕生日ケーキでした。「誕生日プレゼントだよ^ ^おめでとう」って渡されました。
誕生日ケーキはケーキ屋さんに注文して買ったのがあるし、お世辞にも美味しそうなケーキじゃなく(かなり手作り感満載)、ありがとう!と感謝の言葉は伝えましたが内心は急になんで手作りケーキ!?とモヤモヤしました。
結局、誕生日はケーキ屋さんのケーキでお祝いして冷蔵庫には手作りケーキが入っています…

皆さんなら手作りケーキ嬉しいですか?迷惑に感じるのは私だけでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/08/26 12:48:06

    うちは誕生日の前日だったけど同じ事あった。

    同じく手作り感満載なケーキ。

    遊びに行った時まな板とかカビだらけだったし、ママ友ももさっとした人で清潔感ないし、明日誕生日でケーキ頼んでるのにどうして?って感じで迷惑だった。

    しかもケーキ作ったからって招かれたから、仕方なく一緒にお昼でもと思ってアイスと共に買って持って行ったら全部しまわれて、美味しくないケーキだけ出された。

    いろいろ変な人だったし今はすっかり疎遠。

    • 1
    • 16/08/26 12:08:55

    迷惑。ケーキはケーキ屋さんで普通は頼んでるの分かるよね?
    クッキーとか焼菓子ならまだ嬉しく思えるけど、ケーキを(しかも缶詰フルーツ)当日に手作りしてくるなんて「うちの子凄いでしょ?優しいでしょ??」な押し付けとしか思えない。

    • 1
    • 16/08/26 11:10:27

    はっきり言って、迷惑。
    だけど、面と向かって迷惑とは言えない。
    気持ちだけ受け取る。

    • 0
    • 79
    • ぽっぽ焼き
    • 16/08/26 11:04:54

    嬉しいけど警戒しちゃうかな

    • 0
    • 16/08/26 11:04:24

    気持ちは嬉しいから数口はたべるかな

    • 0
    • 77
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/26 10:41:24

    気持ちはありがたいけど実際迷惑だよね。
    食べられないわ。
    でもせっかく作ってくれたんだから、迷惑そうな雰囲気を出したらダメだよね。

    • 0
    • 76
    • かき氷(メロン)
    • 16/08/26 10:29:44

    仲良しのお友達親子からならすごく嬉しいよー!手間かかるのに、わざわざ手作りなんて!
    子どもと手作りケーキのツーショット写メ撮って、再度お礼のメールなりLINEなりするよ!
    で、食べないで捨てるよ!嬉しい気持ちは本物。

    • 0
    • 75
    • ウーパールーパー釣り
    • 16/08/26 10:28:04

    その家庭で一回ケーキ作ってケーキ作り自体に子供が喜んだんだろうね。
    義両親におすそ分けして終了。

    • 1
    • 16/08/26 10:26:15

    パウンドケーキなら嬉しいかも

    • 0
    • 73
    • サーターアンダギー
    • 16/08/26 10:24:25

    嬉しくないな。
    ケーキは自分達で準備するし、気持ちは嬉しいけど手作りは抵抗があるかも。

    • 0
    • 72
    • 焼きとうもろこし
    • 16/08/26 10:03:31

    習い事で私もだけど、姉の子のところとかも、子供達への差し入れで手作りケーキとかクッキーとかたまーに持っていくけどダメだったのか。

    • 0
    • 16/08/26 09:57:30

    手作り、気持ちは嬉しいけど…
    う~ん…って感じ。
    お店で買ってきたケーキの方が素直に受け取れるかな(^_^;)
    一応、お礼は言いましょう。
    あまり誉めすぎたりすると、また手作りの物を持ってくると思うので、あっさりと。

    • 0
    • 16/08/26 09:23:46

    その子の誕生日に手作りケーキあげれば?
    「誕生日いつ?お返しするねー」って

    • 0
    • 69
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • 16/08/26 09:19:42

    >>64 そうだね。わざわざお返しなんてしないでその子の誕生日に何かあげれば良いと思う。

    • 1
    • 68
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/26 09:19:05

    気持ち悪い。子供が手伝ったとか余計やだ。
    私なら棄てる。

    • 2
    • 67
    • アメリカンドッグ
    • 16/08/26 09:18:42

    無理。
    絶対捨てる。

    • 1
    • 16/08/26 09:16:02

    ママスタでも缶詰めケーキ貼ってる人いるじゃん!あんな感じなのかな?
    自家用でもいくらなんでもあれはないわーって思う

    ましてや他所様にって発送が…

    • 0
    • 65
    • ホタテ焼き
    • 16/08/26 09:15:41

    手作りロールケーキくれた人いたけど
    ラップにくるまれてて、一口くらいたべようかなって思ったら、その人の家で飼ってる猫の毛でてきたよ(笑)
    無理。って思って捨てちゃった

    • 0
    • 16/08/26 09:14:25

    私は手作りはあまり気にはしないけど、誕生日なんてケーキは用意してるのは当たり前なのに、何も考えずにケーキを持ってくるのが理解できない。

    私はお返しはしない。ママ友の子の誕生日にプレゼントあげればいいんじゃないの?

    • 0
    • 63
    • ホルモン焼き
    • 16/08/26 09:12:43

    嬉しくないし迷惑
    そういうのは家族内だけでしてほしいし自分もそうする
    祝ってくれる気持ちはありがたいとはおもうけど

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 16/08/26 09:12:13

    当日は迷惑すぎる。
    めっちゃ仲いいママ友なら手作り感満載でもいいけど、そうでもないママ友のはマジいらない。逆にすごいクオリティの高いものなら、当日でも欲しい笑

    • 0
    • 60
    • ソースせんべい
    • 16/08/26 09:11:09

    デコレーションケーキってせめて生フルーツ使わないとかなりみみっちい見た目になっちゃうからね…
    私も自分で作るけど、人様に差し上げるなら手作り大丈夫か確認した上で焼き菓子にするし、誕生日当日は避けるわ。

    子どもさんはそのケーキの存在知っちゃってるの?子どもに感想聞いてこられそうだね。

    • 0
    • 59
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • 16/08/26 09:09:31

    >>57 それも良いね。 でも今後手作り貰う機会が増えそうな気も,,,

    • 0
    • 16/08/26 09:08:37

    >>50
    千円で十分。
    美味しかったとか余計な事は言わずに、「ありがとう」だけにした方が良い。

    • 1
    • 16/08/26 09:08:02

    >>50
    お返し、手作りクッキーにしたら?

    • 0
    • 56
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • 16/08/26 09:06:52

    >>50 お返しだったら500円くらいでも十分良いと思う。 
    卵、小麦粉、マーガリン(バターとかつかってなさそう。笑)、砂糖→家にあったもの。生クリーム(きっと植物性。笑) 缶詰(中国製) 全部合わせても材料費1000円もいかないよ。

    • 0
    • 16/08/26 09:05:37

    少しの焼き菓子なら
    ワンホールきたら引く
    生クリームベトベトとか無理

    • 0
    • 54
    • ベビーカステラ
    • 16/08/26 09:05:30

    違うものがいいけど、気持ちは嬉しいよ。
    でも、スポンジとかって上手な人じゃないと本当に不味いんだよね。

    ケーキの好みもあるし。

    全然違う話だけど、前、ママ友同士で集まった時、一人のママが自慢気にケーキを焼いて来た。普通のケーキならいいんだけど、かぼちゃとレーズンのケーキで、どっちも嫌いだったからすごく困った。
    でも、どうぞ~ってひとりひとり切り分けて目の前に出されたら食べるしかないよね。

    断れなくて全部食べたけど、吐き気がして鳥肌立った。

    やっぱり贈り物って自己満じゃなくて相手のことを思ってしないとね。

    • 0
    • 16/08/26 09:02:25

    クッキーとかならまだわかるけどなぜにケーキを‥。
    気持ちは嬉しいけど、誕生日ケーキは用意した物でお祝いしたいし迷惑だね

    • 0
    • 16/08/26 09:02:16

    生系は無理、、迷惑だよね。焼き菓子ならまだ、、

    • 0
    • 16/08/26 09:01:10

    見た目も上手で美味しいやつなら嬉しい(笑)
    子供が作るような感じのクオリティーのなら嬉しくない。相手を思って一生懸命作ってくれたんだろうけど、普通ならケーキ家で用意するって思うし自己満ではあるよね。

    • 0
    • 16/08/26 08:59:19

    迷惑だと思うのが私だけじゃなくて良かったです。
    そのママ曰く、仲良くなったお友達のお誕生日には手作りケーキあげているそうです。
    お返ししなきゃいけないですよね…
    千円くらいの物でいいと思いますか?

    • 0
    • 49
    • じゃがバター
    • 16/08/26 08:57:49

    パティシエさんだったとかなら嬉しいけど、趣味で作ってる人のケーキはイヤだな…
    ましてお誕生日のケーキなんてやだ

    • 0
    • 48
    • サーターアンダギー
    • 16/08/26 08:56:58

    正直嫌だな(´`:)
    子供には私が食べた事にしてこっそり捨てちゃう
    上手くもない手作り品を他人にあげるって、結局自己満足なだけだよね

    • 0
    • 47
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/26 08:56:32

    缶詰めケーキ、、ひどいね。

    • 0
    • 16/08/26 08:55:39

    清潔でめっちゃ上手なら嬉しいけど…それ以外は御免なさいだな…

    • 0
    • 45
    • ソースせんべい
    • 16/08/26 08:55:37

    誕生日に手作りケーキなんかいらないよね。
    もしかしたらその家も手づくりケーキかもしれないし、ケーキぐらい買ってるって普通分かるよね。どうしても手作りしたいなら手作りの物の方がまだまし。
    切ってちょっと食べて捨てていいんじゃない。

    • 0
    • 44
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • 16/08/26 08:55:10

    うれしくない。 

    • 0
    • 43
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • 16/08/26 08:53:28

    普通お誕生日当日には家族がケーキ用意してるって思うものだよね。
    主さんち貧乏でケーキ買えないと思われてたのかね

    • 0
    • 16/08/26 08:52:47

    要らない。
    私も全体を写メして、一応カットして中を確認して破棄しちゃう。

    まーだクッキーの方が良いわ。

    • 0
    • 41
    • ひと夏の恋
    • 16/08/26 08:52:04

    嬉しくない。迷惑。

    なんで他人が作った汚いケーキでお祝いしなきゃならないんだよ(笑)罰ゲーム?

    ベタベタいじくりまわして手づかみでシロップが滴る缶詰めフルーツを乗っけたかと思うと…

    で、主はその子供の友達の誕生日には何かプレゼントするの?

    • 0
    • 16/08/26 08:51:52

    >>23
    誕生日ケーキに缶詰めないわー

    スポンジも手作りっぽいの?

    • 0
    • 16/08/26 08:50:44

    誕生日はみんな事前にケーキ用意するから無し。
    手作り要らないけど、せめてケーキ食べないイベントに持って来て欲しい。
    子ども何歳か知らないけど、食べないとバレるだろうし困るね。

    • 0
    • 38
    • チョコバナナ
    • 16/08/26 08:49:10

    気持ちは嬉しいけど食べるのは無理だから記念に写真だけ撮っておく。
    そして申し訳ないけど破棄しちゃう…
    ただ自分の子供には何て説明しようか悩むな。
    食べてないのにお礼を言わなきゃだし。

    相手の親も手作りケーキ渡すって迷惑かな?とか考えないのも凄いね。

    • 0
    • 37
    • サーターアンダギー
    • 16/08/26 08:48:09

    その手作りの分 ちょっとしたプレゼントにすればいーのにね。子供の誕生日当日にケーキは迷惑極まりない。そのお友達の誕生日に同じことしてやればどう?誕生日の時、うちももらったからっていって!むこうは、その誕生日の時に あなたがケーキを作れないのを見計らって、市販のケーキを買ってこさせる作戦にし思えない

    • 0
    • 36
    • 厚木のB級グルメシロコロ
    • 16/08/26 08:47:47

    いや、私もいらないよ…
    やっぱり市販のが美味しいし、何よりどんな手で作ったか、ツバ入ってないかすごく気になるから食べられない。
    たぶん子供に数口食べさせて気づかれないように捨てる

    • 0
    • 16/08/26 08:47:19

    食べた感想とか聞かれたらヤバイから、切って中を見て捨てる。
    私ならね。

    • 0
    • 16/08/26 08:45:37

    手作りの食べ物は嬉しくないよね。しかもケーキなんて普通に考えたら手配してるに決まってるしね。私でも迷惑。

    ちなみに私はママ友の娘の誕生パーティに呼ばれて行ったら手作りケーキを出されたよ。それも市販のスポンジ台に生クリームを塗りたくり、缶詰の黄桃とアラザンを上にちょっと乗せただけ。スポンジはパサパサ、生クリームの塗り方もメチャクチャ。

    元がそれだから切り分けたらグチャグチャになって本当にがっかりして、わざわざ人を招待しておいてこれ?なんでケーキ屋さんで注文しなかったの?一緒に招待されたママ友はみんなどう思ってるんだろう?と頭の中は「?」マークでいっぱいだった。

    でも満面の笑顔で「娘と一緒に一生懸命作ったからどうぞ~」と言われたから食べない訳にもいかず食べたら激マズ。手作りケーキってだけで嫌なのにマズすぎて吐きそうだった。

    よそ様の誕生日に手作りケーキを渡す人もアレだけど、我が子の誕生日パーティーにママ友を呼んでおいて自信満々に激マズ手作りケーキを出すツワモノもいるよ。当然プレゼントも用意して行ったから尚更がっかりした。

    トピズレ&長文ごめん。

    • 0
    • 33
    • サーターアンダギー
    • 16/08/26 08:45:24

    誕生日の日にもらうのは迷惑。
    他の日にだったらいーけど。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ