自閉症の子に水泳を教えて欲しい

  • なんでも
  • いももち
  • FUMUQCjNz1
  • 16/08/11 00:16:23

と、主人の上司の奥さんから頼まれました。
結構付き合いは長く、年に1~2回家族で会う仲です。
私がスイミングのインストラクターなのでお子さんに水泳を教えて欲しいと頼まれました。
私が自分の子供達を休みの日にプールに連れて行って教えている話を主人伝いで聞いたみたいです。
ですが上司のお宅のお子さんは年長で言葉は話せない、オムツは取れていない、潜ることも顔に水が顔にかかるのも嫌がるみたいです。
体は小学生1~2年生並みに大きいです。
GWに会社の集まりで会ったときも道路に走って飛び出したり、机に乗って奇声をあげたり、パニックをおこして泣いたりしていました。
軽度の自閉症と聞いていますがそうは思えませんでした。
このことを踏まえて私はプールに連れて行って事故などなく指導する自信はないと断りました。
ですがどうしても教えて欲しいと何度も何度もお願いされます。
上司のお子さんの責任は持てません…
勤めているスクールも自閉症の子は入会をお断りしているので指導した経験もないですし、指導しているクラスも小学生で背泳と自由形専門です。
断り方も強く出ると主人が上司と気まずいかなと思ったり、私も気まずいです。
長くなってしまって申し訳ないですが、どうにかうまくお断りする方法を教えて下さい…
あまりにも何度も連絡が来るのでうんざりしています。
上記のことは何度も言っています。が、どうしても!と言われます…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • 焼きとうもろこし
    • qeEolh4ctK

    • 16/08/11 11:23:16

    うちの子は親付きの障害児スイミングスクールに通っていたけど、騒ぐ子はいなかったよ。
    みんな水が好きだから楽しんで通ってる、という感じだった。
    コーチも障害児の勉強をしている方だった。

    上司は障害児の親なのに、障害児を指導したことがない人が障害児を見ることがどんなに大変で訳わからないことだらけかがわからないのかな?

    うまく断る方法が思い付かないけど、絶対引き受けちゃダメだよ。
    頑なに断り続けて。
    一度でも引き受けたら大変なことになるよ。

    • 0
    • No.
    • 66
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 11:16:24

    みなさんありがとうございます。
    私もしつこいとのコメントもありますので締めます。
    ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 豚玉焼き
    • NDLKI1aJXq

    • 16/08/11 11:13:18

    私もフィットネスクラブの水泳でインストラクターしてます。

    主も分かってると思うけど、障害の子で親無しでパニックになる子は絶対に無理。
    普通の子が水苦手ってなるのとは全く違う。

    すみませんが責任取れません。
    何回言われてもこれだけ言っておけばいいと思う。
    親の入水無しで、しかもスクールではなく個人でって責任がぜんぶ主にくるよ。

    上司と部下の関係だから強く言えないのは仕方ないけど、責任取れません。って言い続けるしかない。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 焼きとうもろこし
    • 0/7uTYVYWF

    • 16/08/11 11:04:51

    ご主人の立場もあるけれど、上司に断っても執拗にお願いされて困っていることを話して諦めてもらうしかないですね

    頼んできた奥さんは上司の妻だから言うこと聞いてって気持ちがあると思います

    他の方も書いてますが、楽したいだけだと思います
    知り合いにみてもらえば周りに気を使わなくてすむし気楽だし

    水中でパニックなんて起こしたら下手すりゃ主さんも巻き添えになるかも知れないのに、そう言う心配とか頼む前に思い付かないのかな?

    主さんが、対応した所を探すのは親切な行動ですが、本当に子どもの事を考えているなら、自分で探したり、療育とか通っていたらそこで聞いたりするし、今回の件が解決しても今後もあれこれ調べさせられるんじゃないかと思います

    • 0
    • No.
    • 63
    • 焼きそば
    • TOI5O48swV

    • 16/08/11 10:54:03

    主も十分しつこいと思う。
    無理ですの一点ばりでいいと皆がコメしてるのに。

    • 0
    • No.
    • 62
    • アメリカンドッグ
    • aa0cP94SoF

    • 16/08/11 10:46:52

    うん、もう断るのに理由はいらないと思う。

    ごめんね、引き受けられない
    無理です

    のみ。

    • 0
    • No.
    • 61
    • サーターアンダギー
    • EijSfUcH75

    • 16/08/11 10:24:24

    >>58
    インストラクターってイントラって略すんだね。初めて知ったわ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • ラムネ
    • F91NozmttI

    • 16/08/11 10:18:22

    何言っても通じないみたいだから、今後はラインが来ても「すみません、無理です」「申し訳ありませんがお断りします」だけ返しておいたら?
    あれこれ理由つけるから「大丈夫!」となるわけで。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 水飴
    • qu+7OoB6Sc

    • 16/08/11 10:14:45

    ボランティアとはいえ、職場から仕事以外で教えてはいけないと言われた。仕事が好きでクビになりたくないので、職場のルールに反する事ができないと言う。

    そのお母さんも何かありそうだから、本当はハッキリ無理な物は無理、迷惑と言えたらいいのにね。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 焼きとうもろこし
    • 6ynQCKmDIu

    • 16/08/11 10:05:41

    障害児に水泳を教えてくれるプールボランティアっていうNPO団体があるから、そこを紹介してあげたら?
    私もイントラしてるけど、グレーの子でもなかなか難しいよね。サブがいてしっかり見れる体制でないなら断った方がいい。

    • 0
    • No.
    • 57
    • モツ煮
    • VnYcHw0vAR

    • 16/08/11 10:04:31

    その上司より上の上司にいう

    • 0
    • No.
    • 56
    • お面
    • 8vZg+KgBz6

    • 16/08/11 10:03:03

    >>51上司とその奥さん全く気づかないんだねー。しつこいようであれば無視するしかないよ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 10:01:03

    >>52
    その通りです。丸投げにも程があります。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 豚玉焼き
    • foP7ie9zQp

    • 16/08/11 10:00:37

    つべこべ言わんと 教えたれ(笑)
    何々出来ないなど云々…
    あんたが教えたれ(笑)

    • 0
    • No.
    • 53
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 09:59:51

    >>50
    入水してもらっても絶対無理です。
    私責任持てません。
    何かあったら私のせいにされるんだろうな…と思います。
    集まりのときも「うちの子個性的だから」「子供だから仕方ない」と何も動かないお母さんなので…

    • 0
    • No.
    • 52
    • 輪投げ
    • HyloNemrNI

    • 16/08/11 09:58:57

    >>45上司妻が楽したいからだよ。

    • 0
    • No.
    • 51
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 09:57:16

    >>48
    主人も上司にお断りしています。
    1回目は「迷惑かけて申し訳ない」って感じでしたが、2回目以降は「まだ言ってるの?気にしないで~」と軽い感じみたいです。
    奥さんと私のやり取りを知らないのかな?と思います。
    主人も何度も何度も言うのが気まずくなってきたみたいです…

    • 0
    • No.
    • 50
    • かき氷
    • QNrOqu7zJ6

    • 16/08/11 09:55:54

    一緒に入水してもらわなきゃ指導しません。
    とかは?

    • 0
    • No.
    • 49
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 09:54:35

    >>36
    むしろバレてみなさんのコメント読んで欲しいくらいです。

    • 0
    • No.
    • 48
    • お面
    • 8vZg+KgBz6

    • 16/08/11 09:50:15

    >>46相手の奥さんに嫌われてもいいならスルーするしかないよねー。私が主さんの立場なら断るように旦那に話してもらうわ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • dT+I87qQk4

    • 16/08/11 09:49:08

    >>37
    同意。そういう子に慣れていないと、水に慣れさせることすら難しいと思う。

    • 0
    • No.
    • 46
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 09:48:58

    >>44
    もう無視していいですかね…
    先延ばしになあなあに断っていてもゴールが見えないです。

    • 0
    • No.
    • 45
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 09:47:31

    障害児専門のスクールは県内にないみたいです。田舎なもので。
    なので専門でなくても補助がついて自閉症受け入れのスクールを当たっています。
    インストラクター仲間にも当たりましたが近くにはなかったので場所を拡げて1件1件電話するしかないですよね。
    本当に諦めてほしいです…
    なんでこんなにもこだわるのか、どうして水泳に固執するのか、どうして私なのか、なんで毎日こんなに悩まなきゃいけないのか…
    絶対に引かない奥さんの性格も嫌になってきました。
    自閉症の子のために水泳したいのか、自分が楽したいからさせるのか、もうよくわからないです。
    とにかく私はトラブルに巻き込まれたくないです。
    ですが、主人にも気まずい思いさせたくないです…
    会社の繋がりがなければ即ブロックして疎遠にしたいです。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 水飴
    • jmasAsuMpe

    • 16/08/11 09:46:20

    >>41
    旦那さんも上司に断ってくれるならもう無視でいいんじゃない?
    相手も話が通じないみたいだし

    • 0
    • No.
    • 43
    • お面
    • 8vZg+KgBz6

    • 16/08/11 09:45:49

    >>41旦那さんにもきちんと話し合いして、断るように仕向けなきゃ。旦那さんもこれからずっと上司と一緒に働いてるんだもの。
    上司の奥さん何が危険で何がダメかって分かってないと思う。簡単に物事を考えてるんだと。

    • 0
    • No.
    • 42
    • アメリカンドッグ
    • EVlcSDm8HN

    • 16/08/11 09:44:32

    断ったら旦那が仕事しづらいかもね。
    連れて行く時は母親同伴で。
    主の子は旦那が見る。

    • 0
    • No.
    • 41
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 09:41:13

    >>35
    インストラクターです。
    ですが障害児の対応はしたことありません。
    勿論月謝もいただきません。
    仕事抜きで私達家族がプライベートでプールに遊びに行くときに一緒に連れて行って欲しいっていう感じです。
    本当にしつこいので困っています。
    こんなこと今まで経験したことありませんので。

    • 0
    • No.
    • 40
    • お面
    • 8vZg+KgBz6

    • 16/08/11 09:39:08

    >>35あなたが頭回らないみたいね

    • 1
    • No.
    • 39
    • フランクフルト
    • Dkg9c6QSFw

    • 16/08/11 09:38:11

    >>35
    逆に仕事として水泳教えている主がなぜ月謝ももらわない上にオムツも取れていない子供の水に慣れさせることを教えなくてはいけないの?仕事じゃないなら余計にやっかいなことは嫌でしょ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • お面
    • 8vZg+KgBz6

    • 16/08/11 09:31:15

    教えるとして、もしその子に何かあったら主さんに責任行きそうだから強くお断りした方がいいかも。お金払ってもらうとかの問題じゃなく。絶対辞めたほうがいい。
    あなたはあくまでもインストラクター。介護士でもない。

    • 0
    • No.
    • 37
    • かき氷
    • VEuD93zJsn

    • 16/08/11 09:27:54

    障害者専用のスイミングスクールないのかな?
    専門に教えてもらったほうが飲み込みも早いし、教え方も上手いよ。スクールでは個人指導はできても、マンツーマンでの練習はなかなか難しいからって言ってみたらいい

    • 0
    • No.
    • 36
    • 型抜き
    • aDW6JHfSiv

    • 16/08/11 09:27:51

    ここに書いて上司にバレない?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 豚玉焼き
    • KgbWS7FMe8

    • 16/08/11 09:23:00

    月謝をもらうわけではないんでしょ?

    それならまず親子参加で遊びながらプールに慣らすことから覚えさせたらいいじゃない


    主さん本当にスイミングの先生なの?

    なんか嘘っぽい
    頭が回らなさすぎでしょ
    スイミングの先生はフェイク?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 型抜き
    • T6jimXTPFC

    • 16/08/11 09:17:23

    ベビースイミングみたいに母親も一緒にプールに入ってもらったら?
    ベビースイミングだと指導者はいるけど子供のメインの指導者は母親って言われてるから、主は指示するだけで相手にするのは子供の母親で

    • 0
    • No.
    • 33
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 09:14:13

    >>32
    釣りではありません。
    本当に困っています。
    ライン載せたいくらいです。
    釣りだと思うならコメントしていただかなくて結構です。

    • 0
    • No.
    • 32
    • ジャンボたこ焼き
    • bNWX2mb5uU

    • 16/08/11 09:00:50

    障害をネタにした釣りでしょ
    悪意を感じる

    • 0
    • No.
    • 31
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 09:00:12

    >>17
    そうなんです。主人のこともあるので奥さんもかなり強引なのかな?と思います。
    主人は仕事とは関係ないことだし断っていいと言っていますが、奥さん繋がりで私も集まりなどあると気まずいです…
    触覚過敏は恐らくあると思います。
    いつも爪先歩きで室内で集まったときも靴を脱ぎたがらなかったり、足の裏が敏感なのかな?という印象です。
    怪我も事故も凄く心配です。
    色々調べてみます。

    • 0
    • No.
    • 30
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 08:56:33

    >>22
    そのような話は聞きました。
    プールが好きになってくれたらお風呂も楽だし、温泉とか行けるのに~って…

    • 0
    • No.
    • 29
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 08:55:10

    >>24
    私の方が随分年下だし、主人も部下なので申し訳ない感じは出ていたかもです。
    事務的に対処してみます。

    • 0
    • No.
    • 28
    • いももち
    • FUMUQCjNz1

    • 16/08/11 08:52:17

    おはようございます。
    みなさん、コメントありがとうございます。
    お子さんの自閉症のために色々したい!という奥さんの気持ちはわかりますが、私は責任は持てませんので1度たりとも一緒に行くつもりはありません。
    勿論主人も知っていることなので上司伝いにお断りしていますが、奥さんから直接連絡がきます。
    責任問題、勤めているスクールのこと、オムツのこと、普段関わりがないこと、何度も伝えているのに「大丈夫」と言う奥さんがもはや怖く感じます…
    遠方でも自閉症受け入れのスクールを探す、水泳以外に自閉症に良いものを探すことをやってみます!
    何度も連絡来ても何度も断ります。
    今まで断り方もワンパターンだったので、みなさんの言葉をお借りして色々言ってみたいと思います!

    • 0
    • No.
    • 27
    • お好み焼き
    • Oo/3irMMwY

    • 16/08/11 07:07:50

    うちも自閉症がいるけど、学校やデイサービス以外でプールの指導頼むなんて絶対無理。絶対断った方がいいですよ。言葉も話せないオムツ外れてないだと多分軽度ではないはずです。親でも大変なのに絶対無理だと思います。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ジャンボたこ焼き
    • WrmSvrRJDM

    • 16/08/11 07:02:04

    市や区でそういった子供専門に教えてくれる水泳サークルみたいなのはないのかな??
    うちのとこにはあるんだけど、

    面倒だけどそういうところをネットや地域誌で探してそこを紹介する

    • 0
    • No.
    • 25
    • 焼きそば
    • TOI5O48swV

    • 16/08/11 06:51:11

    >>22
    だよね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • いか焼き
    • DFEVXLQSgn

    • 16/08/11 06:47:12

    大変だろうけど、出来ないって言い続けるしかない。
    断る理由はブレちゃ駄目。
    申し訳ないって感じも出さずに、事務的に。
    旦那さんの上司は、この事知ってるの?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 金魚すくい
    • yYcCPzHq/n

    • 16/08/11 06:32:00

    >>10 その一度のパニックで死ぬかもしれないよ

    断るべき。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 金魚すくい
    • yYcCPzHq/n

    • 16/08/11 06:30:00

    釣りかなと思うくらいありえない。家の子も自閉だけど、わざわざパニック誘発するような習い事させるかなぁ?
    障害児の預かりしてる施設でもプールしてたりするからそっち勧めたら?
    顔に水着くのもいやがるならお風呂も大変だろうし、プール楽しくなって水が好きになる→顔に水着いても平気→ラッキーって考えなのだろうか。

    それにしても変わってる。
    ありえない。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 横手焼きそば
    • f1NtIALSyF

    • 16/08/11 05:11:40

    >>11同意

    • 0
    • No.
    • 20
    • アイドルのグッズくじ
    • kVBctf4PQ2

    • 16/08/11 01:46:05

    スイミングの他にも音楽療法や乗馬、イルカセラピー、像セラピーなども聞いたことがあります。
    スイミング以外のもので教室を調べて紹介するのもどうでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 19
    • アメリカンドッグ
    • fQWWVkZvrl

    • 16/08/11 01:27:53

    >>18
    それでも嫌だ。
    上司の奥さんが付き添った所でなにもしないのが目に見えてるし。
    働いてるスクールに相談したら、仕事以外での他人の指導は禁止されたからでいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 18
    • ビール
    • jkkEz+F4QE

    • 16/08/11 01:22:05

    母親(上司の嫁)も常に隣に付きっきりならいいよ、って言えば?
    それができないならこちらも無理です。って。

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ