アレルギー検査って…

  • 乳児・幼児
  • 肉じゃが
  • 16/07/07 00:54:31

6ヶ月の子供がいます。
離乳食を始めたのでアレルギー検査をしたいと病院を受診しました。
アレルギー検査をしたい理由はいくつかあります。
旦那がアトピーだから。
上の子8歳がアトピー+食べ物アレルギーや動物アレルギーがあるから。
上の子の時は離乳食を始めてすぐ酷い発疹と呼吸がゼーゼーとしてしまい緊急で病院へ行きました。結果、トウモロコシアレルギーでした。
他にも蕎麦や甲殻類、卵などのアレルギーがあります。
6ヶ月の子供も肌が弱く、皮膚科には常にお世話になってる状態です。
これを踏まえて検査をしたいと思い、かかりつけの皮膚科を受診しました。
しかし医師の答えはアトピーは遺伝しない!アレルギー検査は必要ない!一度食べさせてみなきゃ分からない!と…
実費でもいいので、と言いましたが答えは変わらず。今は他の病院でもそう言われる!と言われてしまい検査は出来ませんでした。
上の子のときは8年前ですが、検査をお願いするとすぐにしてくれました。
今はどこも検査はしてくれないのでしょうか?
上の子の時のトラウマがあり、現在離乳食はお粥とリンゴのすりおろししかあげれてない状況です…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/07/08 09:00:31

    >>12
    今まで生きてきた中で医師が採血してるの見た事ない

    • 0
    • 16/07/08 08:54:30

    >>12
    赤ちゃん、小さい子用の針があるから大丈夫だよ

    • 0
    • No.
    • 17
    • 脱脂粉乳

    • 16/07/08 08:53:52

    病院かえて。

    アレルギー検査は、すぐにしてもらえるよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ドライカレー

    • 16/07/08 08:50:12

    今1歳9ヶ月の子がいるんだけど生まれて2ヶ月頃から酷い湿疹が出るようになっちゃって4ヶ月の時に先生からやりましょうって言われてアレルギー検査したよ。それから半年置きに検査してる。みんなも言ってる通り病院変えた方がいいよ!

    • 1
    • 16/07/08 08:34:53

    上の子が重度の喘息と軽いアトピーと外的アレルギーがあったから、下の子が離乳食を始める頃に小児科で先に検査した方がいいって言われたよ!
    卵アレルギーがわかったから、離乳食を始める前に検査して良かった。
    他の病院に行った方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ミネストローネ

    • 16/07/08 08:33:20

    上の子3歳で時々肌が荒れたり、痒がったりするから今更だけど隠れアレルギーとかあるのかな?って思ってこないだアレルギー検査したとき、結局なんのアレルギーもなくて済んだんだけど、下の子が今1歳なりたてだけど機会があったら、というかタイミングみてアレルギー検査できるから連れてきてもいいですよ~って言われたけど、それとは違うのかな…?下の子はもうとりあえず今のところは食べ物のアレルギーは出たことないんだけどさ…

    • 0
    • 16/07/08 08:27:11

    アレルギーって初めて口にしたときに症状出るの?初回で抗体作られて2回目以降に症状出るの?
    もし2回目以降にならお粥とリンゴだけの今じゃ痛い思いするだけな気も確かにするけれど…。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 味噌ラーメン

    • 16/07/08 08:20:28

    医師でも乳児の採血が苦手な人いるからね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • カレーライス

    • 16/07/08 08:14:51

    皮膚科よりアレルギーを専門にしてる小児科を受診すれば?
    市内か県内に有名な先生いないのかな?
    田舎だと難しいかもしれないけど
    小児科だと簡単な血液検査くれない?
    色々行ってみて相談するしかないよね。
    ただ小さい時は、色々反応してしまうから血液検査だけが全てではないけど必ず理解のある先生はいると思います。

    • 1
    • No.
    • 10
    • コッペパン

    • 16/07/08 08:01:26

    アトピー自体が遺伝するわけではなくて、アレルギー体質の素因を持ってるってことだよね。
    産んだ病院にでも行けばやって貰えないかな?私も1人目を産んだ総合病院で1人目も2人目もしてもらったよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 三角牛乳

    • 16/07/08 07:22:43

    普通に違う病院にかえればいいじゃん、、
    うちならすぐかえる。
    病院だって人気商売
    そんな自分の価値観押し付けるような病院はさっさと変えて損はないな。

    • 0
    • No.
    • 8
    • むぎごはん

    • 16/07/07 14:33:08

    そこまで気にするなら検査してくれる病院に出会うまで時間と労力を使えば?
    いま通ってる病院じゃ仲良し言っても検査してもらえないんだからさ。

    • 1
    • 16/07/07 05:13:33

    うちの子は卵アレルギーで、チャーハンに入ってた卵が半生だったから6時間後くらいに蕁麻疹がでて、それを写メして病院へ行ったら症状がでて証拠写メがあるから直ぐ無料で検査してくれたよ!
    症状と証拠写メがあるなしじゃ、対応がかなり変わるんだって!

    症状がでてない場合は検査してくれないとこもあるし、先生によって食べさせてその反応でみる!っていう先生がいて、そんなの怖くて病院変えた直後に蕁麻疹の件があり、はっきり卵アレルギーって分かって気をつけられるからよかったよ!

    食べさせてうんぬんの先生は、どんなに辛い時でも抗生物質も処方しないナチュラル志向な先生だった!変えて良かった!

    • 0
    • No.
    • 6
    • ぶどうパン

    • 16/07/07 05:12:07

    赤ちゃんの検査を嫌がる医者多い。うち、まだたくさんのアレルゲンに触れていないから無駄になりがちな上に、血管が細くて負担が大きいっていう理由で一度は断られた。だけど、数日後に離乳食で呼吸困難を起こしたら即検査してくれた。本人には初めての物でも、母乳から入ってアレルゲンになってたみたい。苦しい事になる前に検査して欲しかった。
    他の病院で頼んでみては?

    • 0
    • 16/07/07 04:27:17

    違う皮膚科にて見てもらいなよ。何かあってからでは遅いよ、ふぁいと

    • 0
    • No.
    • 4
    • グリーンピースごはん

    • 16/07/07 02:17:21

    3年前で2歳くらいだけど先生から勧められて検査しました。
    蕁麻疹と風邪じゃないのに鼻水咳くしゃみがあったから。
    症状が出てないからまだ検査はしなくてもいいって考えかもしれませんね。でも症状が出てからじゃ遅い場合もあるので難しいですね…
    アレルギー科に行ってみてはどうですか?

    • 0
    • 16/07/07 01:13:31

    上の子がアトピーと食物アレルギーだから
    下の子も可能性高いねと言われ、3ヶ月健診の
    後、アレルギー検査勧められて、受けたよ。

    結果、上の子とは違うアレルギーがあったけど。

    他の病院にかえてみては?

    • 0
    • 16/07/07 01:07:18

    うちも!
    数年前にやっと見つかったいい病院で、ずーっとお世話になってました。
    しかし、蕁麻疹出たので検査お願いしたら
    検査は必要ないよ、二種類食べて出たんだからどっちかだから、またどちらかまた食べてみればわかるよ。と言われました。
    普段も他の検査もしてくれないので少し不安
    自ら舌がイチゴ状なので溶連菌じゃないかと思いますとか言います
    先生凄く優秀でハーバード大にも行ってた人なのでその回答に衝撃でした。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 冷凍ミカン

    • 16/07/07 00:59:24

    してもらったよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ