体臭が原因で仕事ができない

  • なんでも
  • 匿名
  • gcW7wB1cW8
  • 16/06/16 10:21:44

私は歯科衛生士として働いていました。
24歳で結婚をして、出産後に主人の実家で同居を始めました。
義家族からは何をしても否定され、自分がダメな人間に思えて人目が気になるようになりました。外出先でも自分の事を笑われている気がしてスーパーに行く事も苦痛でした。
そんな生活で、ストレスからくる過敏性腸症候群のガス型(オナラが出過ぎる病気)になりました。胃腸科では精神安定剤を処方され、飲んでいましたが症状はあまり改善しませんでした。
そのうちに精神安定剤の副作用で口腔乾燥症になり、口臭まで指摘されるようになりました。
虫歯も歯周病もありませんが、口腔乾燥からくる口臭です。
子どもも幼稚園に入り、昨年から仕事を始めましたが、患者さんとの距離も近いし、ドクターとの距離も近いし、女性が多い職場なので、だんだん周りからあの人くさいよね?みたいな話になり、臭い、不潔。と悪口を言われるようになりました。あからさまにすれ違いざまに、くっさ-!と言われたり、院長に◯◯さんやめさせてもらおうよ!と話しているのも聞こえてしまい、職場にいられなくなり半年で退職しました。実際に自分が臭いのは確かなので悪口に対抗する事も出きません。むしろ申し訳ない気持ちでいっぱいです。
その後別の歯科医院に勤めましたがそこでも同じでした。三度目の転職では歯科医院を諦めて、工場に勤めましたが、ライン作業をしている中で、前後にいる人が臭い臭いと言い始めて、退職しました。面接は数分間なので、臭いもばれないのか採用はしてもらえます。ただ、採用してもらっても、臭いから注意してください!とか、臭いからやめさせてください!という意見が職場の人から出てしまうんです。
体臭で悩んでいる方は仕事はどうされていますか?
私はどうしたらいいでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • ジンギスカン
    • xmauKIOfgN

    • 16/09/23 00:39:57

    私もクサイから遠回しに辞めろって言われてるみたい
    色々あって辞めれない
    ゴメン

    • 3
    • No.
    • 25
    • わかめご飯
    • 229FcpuKEM

    • 16/07/10 07:12:31

    >>24
    ねっ、勘違いって事ないかな?そんなに臭いなら面接の時点で臭いと思うよ…隠せないよー。
    統合失調の方を心配してしまう

    • 0
    • No.
    • 24
    • 肉じゃが
    • 1VvENC26lE

    • 16/07/10 07:05:50

    旦那さんやお子さんは何て言ってるの?
    本当にそんなに臭いのかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 23
    • バニラヨーグルト
    • xces1I9g1z

    • 16/07/10 07:01:07

    >>22おならパンツ、おなら消臭パンツ、などおなら対策のウェア色々あったよ!同じようにガス漏れで悩んでる人が愛用してたり、多少良くなった、ってレビューあったから見てみたらどうかな?

    • 1
    • No.
    • 22
    • バニラヨーグルト
    • xces1I9g1z

    • 16/07/10 06:54:36

    歯科なら常にマスクでしょ?ずっとガム噛んじゃえば?話するときは口の中の横に寄せとくとか。
    あとおならの臭いをなくす下着とか売ってるらしいよ、どうかな

    • 0
    • No.
    • 21
    • 1KSeyjaz77

    • 16/07/10 06:49:58

    それは大変だ。でも。あまり気にしすぎるのもよくないよ!
    私も体臭口臭持ちで、気にしそぎると臭くなってくるの自分でも分かるから、なるべく気にないようにして、毎日やり過ごしてるよ。
    仕事も、接客だけど、、なんとかやってます。
    たまに消えたくなるけどね。。
    一緒に頑張って改善していきましょうね!

    • 2
    • No.
    • 20
    • コッペパン
    • D8BFDx9OCT

    • 16/07/10 00:32:47

    本当に悩みますよね、私も職場のおばちゃんから遠まわしに言われるけど、上の人には辞めないでと言われるので、迷惑かけてすみませんと思いながら続けてます。
    なるべく話さないですむ仕事(ポスティングとかお弁当配達とか)いいかもですね

    • 3
    • No.
    • 19
    • 三角牛乳
    • TQ7cG8Hjy7

    • 16/07/10 00:10:43

    どこが一番臭いの?私も自分が気になってきたよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • DqIoqxF8DJ

    • 16/07/10 00:07:29

    >>17
    あ、20代だったらゴメン。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • DqIoqxF8DJ

    • 16/07/10 00:04:28

    1人で留守番する事務が良いと思う。
    私は加齢臭ひどくて、でも、エアコンない会社で働いてて、夏のくささが半端なく、まわりに迷惑かけてしまった。
    その後、1人事務で留守番の仕事見つけたので、転職した。
    座りっぱなしなので、ガスもたまりやすいけど、1人なので出してしまう。
    で、ファブリーズで誤魔化す。
    主さんはまだ30代だし、ストレスが原因なら、同居やめるとか、ストレスの原因のぞかないとダメな気がする。
    とりあえず、着替えを持ち歩く。匂いそうな素材の服は着ない、ブラウスはクリーニングに出す、ブラとか匂いがこもるものはこまめに買い換える、水分をとる、フリスクとかを食べるとかくらいしか対処法はないかなあ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 牛乳
    • AMplbz4VWW

    • 16/07/09 22:56:27

    あとトラックとかは?家に居ないことでストレスも減りそうだし基本は一人だし、会社にははじめ話して研修の時はマスクしてもらったりとかさ

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • No.
    • 14
    • シチュー
    • xLbvXYiWai

    • 16/07/09 22:38:09

    メール便配達とか配達の仕事は?
    1人で淡々とこなすし、外に出るから匂いはあっても人の印象に残りにくいかと思う。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 牛乳
    • xmauKIOfgN

    • 16/07/09 22:27:47

    私も身体中クサイ
    クサイって言われてるけど私図々しいから辞めない!

    • 2
    • No.
    • 12
    • カレーライス
    • dPIEBHXz9V

    • 16/06/16 10:45:44

    清掃とか、ガスメーターの検診とか、ジッとしてない仕事もあるでしょ?
    オストメイトさんだって働いてるんだから大丈夫だよ。
    それか最初に行ってしまうといいよ、こういう症状を持ってます、すみませんって。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 食パン(はちみつ付)
    • igrGw+OxBB

    • 16/06/16 10:42:59

    で、結局どこの臭いが一番の原因なの?

    • 1
    • No.
    • 10
    • パインパン
    • m1ix8r7MxT

    • 16/06/16 10:40:08

    ストレスが原因だとは思うけど、食事改善したり運動して腸内環境を整えたりしてみては?

    ガス型って事はオナラが我慢できずにでちゃうのかな?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 五目スープ
    • vBUf4/Xngy

    • 16/06/16 10:35:02

    外回りの仕事が向いてるかもね
    同居が原因なら解除できたらいいけど

    • 0
    • No.
    • 8
    • バニラヨーグルト
    • jvW12H5AVW

    • 16/06/16 10:34:55

    本当なの?悪く思っているわけではないし、ストレスやお薬の副作用で虫歯もないきれいな口なのに、そんなことあるなんて。でも、もしストレスが原因(初めは同居、今は人からの視線など)だったら、それをなくし、おおらかな気持ちになれないと解消されないよね。
    悩み解消やここでグチることで、何か変わりそうだったらまた書き込みしてね。
    ことばのかけ方が難しくて、変な言い方になってしまうけど、ここでは主さんの匂いがどうこうなんてわからないから。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • gcW7wB1cW8

    • 16/06/16 10:34:50

    >>2
    臭気判定をしてくれる病院が見つからず、口臭外来で口臭を測りましたが、他人に臭いがわかるレベルの数値として出ました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • gcW7wB1cW8

    • 16/06/16 10:32:40

    消臭サプリは数種類試しましたが臭いがほとんど消えませんでした。
    バラの香りのサプリも飲みましたが、体臭?オナラの臭い?とバラの香りが混ざって逆に臭くなりました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ぶどうパン
    • VYW/7uIuEF

    • 16/06/16 10:28:52

    口腔の乾燥防止ジェルが売ってますよ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • むぎごはん
    • BZ2CpegTXB

    • 16/06/16 10:28:47

    バラのサプリでも飲んどけ~

    • 0
    • No.
    • 3
    • きなこパン
    • GIIJyi/+YJ

    • 16/06/16 10:27:09

    臭いのは体臭?
    オナラ?
    私もオナラがでやすい…

    • 0
    • No.
    • 2
    • 八宝菜
    • sJB13S4W5M

    • 16/06/16 10:26:12

    本当に臭いのか臭気判定してもらったらどうかな?

    • 1
    • No.
    • 1
    • 肉じゃが
    • Xkn+RLhVxT

    • 16/06/16 10:26:01

    臭い消しを使ってみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ