警察官が家庭の事情を口外する

  • なんでも
  • 食パン(はちみつ付)
  • 16/06/15 09:27:00
うちは再婚家庭です。
長子生後まもなくから別居していて1歳くらいに離婚成立しました。
元夫は子供には全く関心興味ありませんが私には執着してます。子が1歳半くらいの時に実家の近所の幼馴染みと再婚しました。それからもう4年経ち、下にも子供が生まれて普通に暮らしています。

ところがつい最近になってひょんなことから私が再婚した事を知った元夫が嫌がらせしてくるようになりました。それで警察に相談しました。子供については関心が無いこと、通ってる幼稚園も知らないし幼稚園は普段施錠されているし知らない人には引き渡さない、直接親が職員に今日は誰々が迎えに行きますと伝えた場合を除いて両親以外には引き渡さないと決まっているので幼稚園にまで広める必要はない事を説明しました。

しかし警察は幼稚園に電話をして再婚家庭だ、元夫がストーカーだ、園に通ってる長子は現夫の養子で実子ではなく元夫の子だなど話したそうです。私達夫婦は園生活において再婚家庭である事や養子縁組している事は関係ないと思ったので言っていませんでした。私情をベラベラと口外された事が許せません。仕方が無いと諦めるべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全138件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/15 17:49:53
    園内はセキュリティ厳重だろうけど、園から出たら怖いよね。

    • 0
    • 16/06/15 17:38:00
    >>136
    最初の方では主は保護者へ注意喚起するために保護者会するって言ってたよね?
    それなのに、今は刑事が出入りしてる事を説明しなきゃいけないから保護者会開くって説明になってるんだが。
    内容がコロコロと変わりすぎだよ。
    それに、安心安全課の刑事さんなら幼稚園に出入りしててもおかしくないよ。
    幼稚園と関わりあるのはお巡りさんだけじゃないから。
    それなのに保護者に説明できないっておかしいよ。

    • 0
    • No.
    • 136
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 17:04:24
    >>135
    警察の出入りが噂になって一部の人達から説明を求められているらしいです。そうなった以上は説明責任があると言われました。

    • 0
    • 16/06/15 16:47:07
    >>132
    幼稚園がわざわざ保護者会開いてまで保護者に伝える意味が分からないんだけど。
    職員内で引き渡しの徹底管理と、主の子に対しては特に気を付ける、周りの不審者にきをつけるとかって話を職員会議でするのは理解できるけど、他の保護者にまで注意喚起すること何もないよね?
    あっても手紙で不審者に対する注意喚起を促すだけで済む話だよ。
    こんなに個人情報に過敏な時代に、個人特定されるようなやり方は、幼稚園ではしないよ。

    • 0
    • No.
    • 134
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 15:12:44
    金曜に緊急保護者会で匿名で説明があるそうです。担任の先生が一緒に園長にかけあってくれて今回は匿名でと収まりました、

    • 0
    • No.
    • 133
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 15:11:48
    >>131
    着信拒否したら向こうが番号を変えて再度メールして来たので、私が番号変えました。それからは一切来てません。

    • 0
    • No.
    • 132
    • ドライカレー

    • 16/06/15 13:43:57
    >>127 でもさ、警察が幼稚園に対して何をどう気を付けろって言うの?言われたって困るし、それこそ職員会議をするしかないし、幼稚園としては保護者に伝えるのが無難だと思うのも普通じゃない?
    結局、事情はともかく警察が幼稚園に伝えるってことは幼稚園から保護者に伝えるって事に繋がるんだよ。

    • 0
    • 16/06/15 12:11:43
    >>129
    着信拒否して携帯変えたって書いてるよ。

    • 0
    • No.
    • 130
    • マカロニグラタン

    • 16/06/15 12:10:03
    >>129
    番号変えたって書いてる?

    • 0
    • 16/06/15 11:57:07
    なんで元旦那は、新しい携帯番号わかるの?

    嫌がらせメールくるから携帯番号かえたのに、またくるようなったって書いてるけど。

    • 0
    • No.
    • 128
    • かきたま汁

    • 16/06/15 11:53:58
    >>119園長の言い方、
    園も迷惑してますって意味でしょ

    • 0
    • 16/06/15 11:45:35
    警察が子供に何かあってからじゃ遅いから幼稚園に連絡して事情説明したんじゃないの?いきなり要点だけ言われても意味不明だから、わかりやすく説明しただけかと。

    これでいちいち主も文句言うなら、勝手に2人で解決したら?現時点では離婚した夫婦のイザコザやんwww

    • 0
    • 16/06/15 11:25:41
    >>125
    主みたいに元旦那にストーカーされてたの?

    • 0
    • No.
    • 125
    • ドライカレー

    • 16/06/15 11:19:28
    >>65 途中からだけど、この話がマジの可能性ある。
    私事であったけど警察怖いよ。
    うちの警察言ってる事が意味不明だった。自分達のエンドにする為に適当な嘘をつく。あなたの家の為に○○したい。でも○○できないから、嘘をつくみたいな感じ。
    変な話、ストーカーに対して警察が何の対応もしなかったと報道されるのが嫌だから、ストーカー対策をしたい、その為に被害者に対して適当な事(嘘に近い事込み)を言って被害者の許可を取って、○○対策をするみたいな←伝わるかな?
    警察も自分達の仕事を遂行する為には適当な事を話したりするんだと、私事から学んだ。

    • 0
    • 16/06/15 11:14:54
    >>111
    説明義務あっても細かく話す必要はないよね。配慮が足りない園だね。

    • 0
    • No.
    • 123
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 11:11:35
    >>122
    最初から経緯すべて書くとややこやしくなるので順を追って聞かれたこと説明していきましたがややこやしくなってしまいました。すみません。もう閉めますね。

    • 0
    • 16/06/15 11:09:15
    なんか矛盾だらけだね。こうなんじゃない?って書かれたらそっちに話広げて、ああなんじゃないの?って書かれたらそっちに話広げる…。

    • 0
    • No.
    • 121
    • ミネストローネ

    • 16/06/15 11:08:54
    とりあえず 県警に電話。

    • 0
    • No.
    • 120
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 11:06:57
    >>118
    そうですね。相談できる所を探してみます。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 119
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 11:05:31
    >>114
    とある保護者の方があれ警察の車だよねって気付いたそうです。誰かはわかりませんが園長がそう言ってました。なんで刑事さんが出入りしてるんですか?パトロールなら制服の警察官ですよねって言われたそうです。その事で一部の保護者で噂話になってて園に問い合わせが来たって言われました。

    • 0
    • No.
    • 118
    • メンチカツ

    • 16/06/15 11:03:32
    今からでも弁護士の所へ行ってみたら?
    警察が余計なことをした話までしてみるといいよ。
    ここでより、専門家に話をしたほうが良さそう。

    • 0
    • 16/06/15 11:03:26
    そら、警察はやることやらないといけないしね。すぐニュースでは相談に行ってたのに、なんてなるし。警察行っておいて危機感なさすぎな相談者が一番迷惑だろうね。最悪の事態を想定して動かないといけないのが警察だろうに

    • 0
    • No.
    • 116
    • メンチカツ

    • 16/06/15 11:03:23
    いっそのこと隠さず開き直ってみたら?再婚異父兄弟なのは事実なんだし。変に隠すから変に噂されるし。あれやだこれやだ、でもこうしてってめんどくさいよ

    • 0
    • 16/06/15 11:02:53
    離婚再婚、クズの旦那と結婚してた過去は警察のせいじゃない。

    • 0
    • No.
    • 114
    • ポテトサラダ

    • 16/06/15 11:01:27
    >>83
    園に刑事が来たって保護者になんでわかるの?相談だから生活安全課とかだよね?刑事だったら制服で来ないし、パトカーでも来ないし…。そもそも、刑事が園に来たとしても職員間での情報共有はわかるけど、保護者への注意喚起なんてしないよ。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 春雨サラダ

    • 16/06/15 11:00:15
    子供の安全が最優先でしょ。
    なに考えてんの?離婚して再婚したのは事実だし
    保育園が園に通ってる保護者に話しちゃったりしたら問題だけど、警察から保育園へは子供を守る為でしょ
    何が一番大事か考えなよ

    • 0
    • 16/06/15 10:57:30
    >>111
    匿名でとお願いして無理だと言われたなら、遠回しに退園してくれって事だよ。

    • 0
    • No.
    • 111
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:56:17
    >>107
    園長の言い分だと園側には説明義務があるからと。今日も呼び出されてるので匿名で出来ないかお願いしてみます。でも無理なら諦めるしかないのですかね。

    • 0
    • No.
    • 110
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:54:50
    >>108
    でも実際説得されましたよ。事件が多いから先に手を打ちましょうって。あなたの承諾無しでは動けないので何とか承諾して欲しいって言われました。刑事さんに。生活安全課の刑事さん。

    • 0
    • No.
    • 109
    • 春雨サラダ

    • 16/06/15 10:53:46
    >>106
    うん、ごめん
    口には出さないけど主の元旦那が幼稚園に来て関係ないわが子に何かあったら?って思ってしまう。

    • 0
    • 16/06/15 10:52:07
    >>65
    実害ない人の相談に警察が毎日電話して説得したり、頻繁に呼び出して説得する事なんてないけどな。主さん警察の勤務体制とか知らないでしょう?

    • 0
    • No.
    • 107
    • ポテトサラダ

    • 16/06/15 10:51:28
    保護者会の時に主の名前を出すって言われてるの?

    • 0
    • No.
    • 106
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:50:12
    >>103
    子供が気に入って入った園なので退園は出来れば避けたいです。でも実際保護者会が行われたら周りから白い目で見られるのは確実だと思います。何とか阻止したいんですがもう無理かもしれないですね。諦めるしかないですかね。

    • 0
    • 16/06/15 10:48:27
    子供の身の安全より、再婚だってバレないように守りたかったんだね。

    • 0
    • No.
    • 104
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:48:19
    >>93
    家には何度か来てもらってます。

    • 0
    • No.
    • 103
    • 春雨サラダ

    • 16/06/15 10:48:07
    主の気持ちもわかる、私だったら引っ越して幼稚園変えちゃう、他人の目に耐えられない。

    でも人間、連絡手段を絶たれると逆上して何するか分からない場合があるから、もし主と同じ幼稚園に通う保護者の立場だったら警察のした事に賛同する。
    父親なら子供から母親の居場所を調べる手段はいくらでもあるだろうし。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:47:35
    >>98
    願書には住民票しか添付してないので何も言われませんでした。

    • 0
    • No.
    • 101
    • ポテトサラダ

    • 16/06/15 10:47:18
    へぇ~、良い幼稚園だね!なんて名前?

    • 0
    • No.
    • 100
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:47:00
    >>95
    ほかの保護者の方からしたら迷惑以外の何ものでもないですよね。本当に保護者会になったら退園してほしいって言われるかもしれないですね。

    • 0
    • No.
    • 99
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:45:57
    >>92
    元から弁護士に相談した方がよかったのかもしれないですね。

    • 0
    • 16/06/15 10:45:33
    >>57
    頑張って入らなきゃいけないような幼稚園なら、実子かどうか調べるんじゃない?入園の時嘘ついて入ったの?

    • 0
    • No.
    • 97
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:45:26
    >>88
    電話警告で園長が呼んだか自ら行きますって言ったのかそこまでは聞かされてませんが園に出向いたのは事実なようです。

    • 0
    • No.
    • 96
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/15 10:44:10
    >>87
    守秘義務はあると思います。園内、敷地内すべて撮影禁止なので写真などが広まる事もないと思いますし玄関も門はオートロックで二重になってますし2番目のドアは暗証番号で解錠される仕組みなのでそうそう簡単には侵入出来る建物ではないので保護者会するまでもないんじゃないかって思います。でもやっぱりほかの保護者の方からすると迷惑なんですかね。

    • 0
    • 16/06/15 10:43:56
    >>83頑張って入らなきゃいけない園ならお受験が必要だったり、願書出すのに前日から並ばないといけないような評判のいい人気園?

    主宅への配慮もだけど、他の園児、保護者への配慮も必要だからね。
    噂が漏れているなら尚更。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 焼きそば

    • 16/06/15 10:42:22
    >>47
    実害がないのに、よく書類通ったね。閲覧制限ってそんなに簡単だったっけ?

    • 0
    • No.
    • 93
    • シチュー

    • 16/06/15 10:42:11
    >>88あぁ、そういえば電話だね
    ってか…本当の話?
    嘘だったらマズイぞ。
    主の家に警察来るぞ。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 春雨サラダ

    • 16/06/15 10:41:52
    まぁ警察は無料だからねー。
    主の希望通りに動いて欲しいなら弁護士に相談すべきだった。

    • 0
    • 16/06/15 10:41:28
    主さぁ…1度ちゃんと内容を整理してよ。
    分からなくなってきた。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/15 10:41:25
    元旦那はどんな嫌がらせしたの?
    コロすとか脅してきたの?

    • 0
    • No.
    • 89
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/15 10:41:23
    法テラスがいいんじゃない?貧乏人でも無料相談できるって

    • 0
1件~50件 (全138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック