Wi-Fiのパスワード教えてってママ友とその子供に言われたんだけど、みんなは教える?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/13 01:09:59

    でもさ、ハッキング出来る技術あるやつなんかそうそういないよね

    • 0
    • 16/06/13 00:12:32

    >>114
    怖いね!

    • 0
    • 16/06/13 00:07:17

    >>109
    パスワード・IDを売られたら情報全部もっていかれるよ。家族の情報とか全部ね
    だから絶対他人には教えない。いくら仲が良くてもそれとこれとは別問題。

    • 0
    • 16/06/12 23:56:45

    >>108頭おかしいね。

    • 0
    • 16/06/12 23:52:31

    履歴とかは、見られたりしないの?
    子供の友達に頼まれてるんだけど、よくわからないから、怖くて出来ない。

    • 0
    • 16/06/12 23:50:03

    >>109
    私はネットよくわかってないから本当にできるのか知らないけど、無線LANで繋がってるとハッキング出来るらしいよ。
    だからフリーの無線LANは危ないって。

    • 2
    • 16/06/12 23:47:42

    てかとママ友や友達の家に遊びに来て、スマホ頻繁にいじってるの?Wi-Fi教えてっていうくらいだから、結構いじるってことだよね?そんな友達嫌だわ。

    • 1
    • 16/06/12 23:45:56

    誰か簡単にデメリット教えて?

    • 1
    • 16/06/12 23:42:56

    >>106
    当たり前じゃん
    アップデートやバックアップはそういう時にやるもんだし

    • 1
    • 16/06/12 23:34:33

    >>99
    そんなに電波飛ぶの?

    • 3
    • 16/06/12 23:10:19

    一度教えたら私そっちのけでここぞとばかりにゲームダウンロードしまくってた。会うたびWi-Fi持ってきてって頼まれるしWi-Fi目当てで私と会ってたぽいから二度と他人に教えない。

    • 1
    • 16/06/12 23:05:40

    教えない人は意地悪とかケチとか言ってる人いたけど、そもそも人んちのWi-Fiあてにするほうがケチだと思うんだけど。

    意地悪でもなんでもないよね。

    • 4
    • 16/06/12 22:58:49

    普通に教えるけどな。

    • 2
    • 16/06/12 22:57:01

    パスワード変えればいいのか?

    • 0
    • 16/06/12 22:56:02

    >>99
    えー、離れてても使われてるの?
    近所だからダメか

    • 0
    • 16/06/12 22:55:44

    全然、教える
    うちにいれる人は本当に仲いい人しかいれないから、うちにきて友達がネットみてたら自分から言うかも

    • 4
    • 16/06/12 22:55:41

    >>96
    アパートの隣とかなら余裕で飛ぶよね。
    うち一軒家でまわり家しかないけど、どっかのWi-Fiが入ってくるよ。
    もちろんパスも知らないし繋がないけど。隣の人に聞かれたら気持ち悪すぎだね。

    • 0
    • 99
    • メンチカツ
    • 16/06/12 22:54:48

    >>96 近所の人に教えたらいつもただで使える状態になるよ。お金払うのはあなただけど。

    • 0
    • 16/06/12 22:54:21

    教えても、そこんちの通信代が上がるわけではないよね?

    • 1
    • 97
    • メンチカツ
    • 16/06/12 22:53:33

    教えない。
    メリットデメリットと言うよりモラルの問題かな。

    • 1
    • 16/06/12 22:53:01

    近所の人に教えたら使われてるの?

    • 0
    • 16/06/12 22:51:53

    Wi-Fiつなげるくらいべつに良いと思うけど、教えてもらって当然!って態度の人はムカつくかも。
    うちはパスワードが初期のままだからルーター確認しなきゃならないの面倒臭いし。

    • 1
    • 16/06/12 22:49:55

    聞く人いるんだ!
    ビックリ。

    • 0
    • 93
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/12 22:47:58

    教えようにも知らない笑
    全部旦那任せだから、多分そういうかな。

    • 1
    • 16/06/12 22:46:15

    どんなトラブルがあるの?
    子供の友達泊まりに来て、旦那が教えてたわ

    • 1
    • 91
    • わかめご飯
    • 16/06/12 22:42:37

    隣の家とかで普段も使われるとかなら教えないけどたまたま遊びに来てた仲の良い友達なら教える。
    そもそも人んち来ておいてWi-Fi繋いでスマホいじるような奴には帰ってもらうけど。

    • 0
    • 90
    • むぎごはん
    • 16/06/12 22:40:38

    >>89
    ルーターに書いてあるから見せてーって言われるよ

    • 0
    • 89
    • 手巻き寿司
    • 16/06/12 22:36:06

    は?って思うけど、
    パスワード、分からなくなったんだよねー
    ってとりあえずは誤魔化しとく

    • 0
    • 16/06/12 22:32:28

    どんなデメリットがあると?
    アホだし無知だから本気で教えて

    • 0
    • 16/06/12 22:28:54

    >>86本当、それ。セコい。

    • 0
    • 86
    • ミネストローネ
    • 16/06/12 22:21:57

    >>85こんなコジキ根性丸出しの人やだー

    • 0
    • 16/06/12 22:18:57

    ケチー
    四六時中家にいるわけでもあるまいし

    おもてなしとして、通信料分けてあげなよー

    • 0
    • 16/06/12 22:08:51

    教えないほうがいいよ

    • 1
    • 16/06/12 22:06:38

    私もあり得ないって思う人なんだけど、甥っ子たちがうちの子の節句のお祝いでうちに来たときに来てすぐ当たり前のように普通に兄と一緒にパスワードみて入力してた。
    すっごいいやな感じで、「え、それ普通に他の家でもしてるの?」って嫌みまでいっちゃったんだけど。。

    すぐ近くのママ友と話してて、上の子は友達の家にいったらWi-Fiパスワード聞いてつかってるよーっていってたからもしかして今時当たり前なのか!?ってびっくりした。
    ゲームとかも持ってないからわからないけどWi-Fiないと使えないの?

    • 0
    • 16/06/12 22:03:51

    >>81
    無線LANだから怖いんだけど
    家族以外には絶対教えないよ

    • 1
    • 16/06/12 22:02:06

    >>79 スマホを使ったらそうかも知れないけど、無線LANだよ?ぜんぜん違うって~ww

    • 0
    • 16/06/12 22:00:28

    >>78 ママスタを議論ってww

    • 0
    • 16/06/12 21:59:57

    勝手にパソコン使われてるのと同じだから教えないよ

    • 0
    • 78
    • パインパン
    • 16/06/12 21:59:07

    教えたい人は教えればいいし
    教えたくない人は教えなきゃいいじゃん
    議論する殆どの事じゃない

    • 0
    • 77
    • メンチカツ
    • 16/06/12 21:58:44

    >>68 手口ってそんな大げさな(^-^;Wi-Fiって制限あるの?うちのないからなぁ。制限あるなら何のために契約してるか分かんない。

    • 1
    • 76
    • メンチカツ
    • 16/06/12 21:55:01

    >>44 そんなことするようなでかい子連れて人の家行く?何かあら探ししてるみたいに感じる。嫌だって言う人は単に意地悪なんじゃないの?

    • 0
    • 16/06/12 21:52:42

    絶対教えない。

    • 0
    • 74
    • メンチカツ
    • 16/06/12 21:49:19

    >>39 何でなるの?IP固定?MACアドレスは関係ないの?

    • 0
    • 16/06/12 21:44:44

    全然教える。
    制限ないし友達ならある程度信用あるだろうし。

    • 0
    • 72
    • 手巻き寿司
    • 16/06/12 21:39:06

    >>39それはスマホとかタブレットを貸した場合でしょ?wi-fiかしたからって、契約者のせいになるなら、コンビニのwi-fi使って悪さしたらコンビニの責任になるんだ?
    それは違うと思う

    • 1
    • 16/06/12 21:38:25

    私は、Wi-Fiとかよくわからないママ友の子がダウンロードしたいソフトがあるからって言われて設定とかダウンロードしてあげたよ。
    あとは身内くらいかな。

    • 0
    • 70
    • 末吉メンさん。れぉ。今年もジェネ観れない
    • 16/06/12 21:38:00

    教えないよ。
    やりたきゃフリーWi-Fiの所に連れていく。

    • 0
    • 69
    • カレーライス
    • 16/06/12 21:36:20

    教えないよ。
    毎月半分お金払ってくれる訳でもないし。

    犯罪なんかに使われたら、捜査受けるの持ち主だし。

    • 0
    • 68
    • ドライカレー
    • 16/06/12 21:35:29

    教えたら主さんのGB取られる。
    図々しい。初めて聞いた手口。

    • 0
    • 16/06/12 21:35:20

    制限あるよね?

    • 0
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ