「親に抱っこしてもらう」宿題が話題 「愛情表現の強制」なのか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~78件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/11 10:39:23

    フォローしてまで宿題でやるようなこと?
    そもそも他人に言われてやることなのかな?
    うちはスキンシップをしているけれど、違う形でも愛情を感じられればそれでいいんじゃないかな。

    • 0
    • 16/06/11 11:21:10

    抱っこっていうか抱きしめるって意味でしょ?

    私はいいと思ったな~
    親じゃなく近しい人でしょ?
    一人暮らししてる小学生なんていないんだから、皆クリアできるでしょ。

    • 0
    • 94
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/11 11:23:13

    >>88こういう事でしか優越感に浸れない親からはいい先生!って言われるのかな。他者の気持ち思いやれない子が増えるわけだ。

    • 0
    • 95
    • フルーツポンチ
    • 16/06/11 11:32:06

    アラフォーの私も小2の時にこの宿題があったなー。恥ずかしくて宿題を言い出せなくて、でもサインもらわないといけないから朝言ったの今でも覚えてる。

    • 0
    • 16/06/11 12:19:11

    >>95
    アラフォーだけど、そんなのなかったよ。

    • 0
    • 97
    • コッペパン
    • 16/06/11 12:33:59

    自分が小学生の頃じゃなくてよかった。
    しょっちゅう入院してる母と飲んだくれの父しかいなかったから。

    • 0
    • 98
    • フルーツポンチ
    • 16/06/11 12:58:25

    >>96
    私の担任の先生が出した宿題だからね。
    ちなみに抱っこ以外の普通の宿題もあった。

    • 0
    • 16/06/11 13:01:06

    個別に心のケアを行うっておかしいよね?
    心傷つけた張本人はそんな宿題出した先生の方だと思うんだけど。

    • 0
    • 16/06/11 13:28:10

    くだらない宿題。
    わざわざ宿題にすることじゃないよ。

    • 1
    • 16/06/11 15:04:36

    絶対嫌だ。そんな宿題。
    気持ち悪い。
    触りたくもない

    • 1
    • 16/06/11 15:15:03

    抱っこしてもらいたいけど、恥ずかしくて言えない子もいるだろうしいいと思う。

    • 0
    • 103
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/11 15:50:49

    >>101
    こんな親絶対嫌だ

    • 0
    • 16/06/11 16:10:44

    うちは毎日抱っこしてるけどなぁ。。逆に暑いって言われるよ。それでもいいのだ!むさくても今しか抱っこできないんだから。でもわざわざ宿題でそんなのあるんだね。。

    • 0
    • 105
    • ミネストローネ
    • 16/06/11 16:16:20

    愛情表現って人それぞれだから
    抱っこ=愛情
    抱っこしない=愛情ない
    でもないから

    なんかこういうのは嫌い


    したくなったらするもので義務化されると
    したくなくなる不思議

    • 0
    • 16/06/11 18:43:19

    >>97
    うちもヒステリックな母しかいなかったからムリだ

    • 0
    • 16/06/30 09:05:16

    出た事ない

    • 0
    • 16/06/30 10:01:20

    違う学年で出たって聞いて、息子に抱き付いたら怒られた。

    • 0
    • 16/06/30 10:05:25

    美談とも反対とも思わないわ
    そんな宿題あったら、今日の宿題簡単でよかったね(笑)ぐらいで終了なんだけど
    感動する意味も怒る意味もわからない

    • 0
    • 16/06/30 10:08:20

    少なからず>>101みたいな親は居るだろうし、チッ面倒くせぇ。ってな感じでやられたら子供は傷付くよね。

    • 0
    • 111
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/30 10:17:33

    抱っこじゃなくて、握手やハグにしとけば、他人でもできるからよかったのにと個人的に思った。

    私も楽しい宿題だなと思うし、虐待親がいる前提での宿題(ねずみとりみたいな感じ)よりはいいかな。

    • 0
    • 16/06/30 10:21:23

    高学年反抗期の子供に毎日疲れイライラするからこんな宿題嫌だわ。

    1年2年くらいの時ならいいけど。

    • 0
    • 16/06/30 15:24:58

    >>109かなり同感!

    • 0
    • 16/06/30 15:38:09

    毒親にそれを頼まなきゃいけない子供の気持ち。
    宿題をしなきゃいけないプレッシャー。
    なんて思いを巡らすこともないんだろうね。自分の熱血指導に酔ってそう。

    • 0
    • 16/06/30 16:52:31

    >>62これ、シングルでデブ親子なら無理だよね?デブ親子でも父親がいればなんとかなるんだろうが。

    • 1
    • 16/06/30 18:49:17

    いいと思うよ。素敵やん。なんでも揚げ足とりたがるのね。

    • 1
    • 16/06/30 18:58:49

    >>114
    毒親からしても、そんな宿題は地獄の時だよ。

    • 0
    • 16/06/30 19:00:01

    この宿題子どもが小学一年生の時にあった。
    六年前だけど。普通にしたけどなんでこれが宿題なんだろうと思っただけだった

    • 1
    • 16/06/30 19:29:11

    毎週ある。

    • 0
51件~78件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ