「親に抱っこしてもらう」宿題が話題 「愛情表現の強制」なのか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~62件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 12
    • ミネストローネ
    • 16/06/10 13:23:33

    親じゃなくても誰かいるよね。
    大きくなると忘れがちになるからいいんじゃん。
    宿題じゃなくていいと思うけどね。

    • 0
    • 16/06/10 13:23:18

    別にいいと思うけど。
    そこまで配慮必要?
    死別とか施設育ちの子がいるのにだったらキツイけど。

    • 0
    • 16/06/10 13:20:45

    さすがに両親ともいない子のクラスではやらせないんじゃないの?
    どちらかの親が居て毒親じゃなければ可能だから、先生もその辺の見極めをしたうえで出してると思うけど
    高学年でこの宿題は戸惑うけど

    • 0
    • 9
    • わかめご飯
    • 16/06/10 13:20:00

    良いと思うけど。

    • 0
    • 8
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/10 13:19:12

    人に言われてやることじゃないわ。日本の教師は本当あたまおかしい

    • 0
    • 16/06/10 13:18:10

    >>1でも親代わりはいるんじゃない?

    • 0
    • 16/06/10 13:18:10

    >>1でも親代わりはいるんじゃない?

    • 0
    • 16/06/10 13:17:30

    >>3
    そうだね。懇談会の時にでも

    • 0
    • 4
    • 肉じゃが
    • 16/06/10 13:17:03

    これはダメだね。
    宿題にしなくてもね。

    • 0
    • 3
    • 焼きそば
    • 16/06/10 13:16:19

    親に抱っこしてあげてと伝えた方が良かったのでは

    • 0
    • 16/06/10 13:15:46

    その先生おかしいね。抱っこする事は悪くないけど、宿題にする事ではないでしょう?

    • 0
    • 1
    • 春雨サラダ
    • 16/06/10 13:15:21

    たしかに両親いない子にとったら最悪だよね。

    • 0
51件~62件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ