【パナソニック】 アームサポート手すり「メンディ」を発売

  • ニュース全般
  • 手巻き寿司
  • 16/05/24 14:50:09

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 エイジフリービジネスユニット傘下のパナソニック エイジフリー株式会社(以下、 パナソニック エイジフリー)は、 設置工事が不要の据置型アームサポート手すり「メンディ」を2016年5月24日より、 介護用品を扱う販売店や介護施設などに向けて発売します。 握力が低下しても使いやすい平面タイプで、 要介護度の高い方の自立促進や、 介護負担軽減に貢献します。 なお、 本製品は介護保険制度の対象品のため(※1)、 利用者は要介護度に応じて、 介護ショップからレンタルいただけます。

手すりの設置は高齢者の転倒防止のための環境整備の基本で、 寝たきり予防策のひとつです。 手すりには、 壁や床に設置する工事を伴うものと、 工事なしで置くだけのもの(据置型など)があります。 工事が不要なタイプは賃貸住宅でも導入しやすく、 また介護保険制度のレンタル対象品なので、 身体状況や環境の変化に合わせて撤去や変更がしやすく、 多くの方々に利用されています。 しかし、 一般的な握るタイプの手すりは握力・脚力・バランス力が衰えてくると使いづらいため、 現在市場では介護度の高い方向けの手すりは少ない状況です。 要介護人口の増加が進む中、 介護度の高い方の自立支援や、 介護負担軽減につながる手すりが求められています。 そこでパナソニック エイジフリーは、 これまでの商品企画開発でも一貫して大切にしてきた“人間の効率的な動作”をサポートする視点に立ち、 「メンディ」を開発しました。

本製品は、 “平面に手をつく” という握力が低下しても使いやすい身体の支え方を取り入れています。 脚力・バランス力が低下した方でも使いやすいように、 肩幅以上で持てたり、 前腕も置けるゆったりサイズが特長です。 また、 支柱が1本なので足元で邪魔にならず、 例えばソファでもそばまで寄せられるなど設置環境の制約も少なく、 さまざまな場所で使えます。 さらに、 側面レバーを押すと手すり位置を水平方向に3段階スライド可能で、 体格やシーンにあわせて調整できます。

http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/05/jn160523-1/jn160523-1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/05/24 14:57:47

    メンディー!

    • 0
    • 16/05/24 14:54:14

    愛しのメンディーーーーーー!!!!!!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ