フジテレビ《ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子》火曜 夜10時より

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 16/05/21 05:04:44

女優の波瑠(24)が民放の連続ドラマに初主演する。新人女性刑事の活躍を描くフジテレビ系「ON」(火曜後10・00)で7月にスタートする。

刑事役を演じるのは初めて。NHK連続テレビ小説「あさが来た」で主演を務め、現在放送中の日本テレビ「世界一難しい恋」にヒロイン役で出演中。今最も勢いに乗る女優の“勝負作”が注目される。波瑠は「皆さんに助けてもらいながら、自分なりに精いっぱい主演を務めようと思います。刑事役も初めての経験ですが、喜びも苦労も全部思いっきり味わいたい!」と張り切っている。

ドラマは、作家の内藤了氏の「ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」シリーズが原作。主人公の藤堂比奈子は警察学校を優秀な成績で卒業し、警視庁刑事部捜査第1課に配属された新人女性刑事。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1515件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/10 01:09:20

    パイプやらカラコンやらちょっと引っ掛かるところは確かにあったけど(笑)私はすごくよかった。
    中島先生も、東海林にひなこをお願いしてるところも切なかった。

    私的にはガッツ王子もなかなかよかったよ(笑)

    • 0
    • 16/09/08 17:55:01

    >>1511
    私もこれ。

    • 0
    • 16/09/08 17:21:54

    おお、3パターンある(笑)
    余程わかりにくい叩き方だったってことね(笑)

    • 0
    • 16/09/08 17:18:54

    あーでも思い出したら横山の繋がれてた鉄筋叩いてたっけ?
    やっぱ折って助けようとしたんかな…

    それにしても横山がブス過ぎて話に集中できんかったわww

    • 0
    • 16/09/08 17:15:10

    >>1501え、私は消火配管?を破ろうとしてるのかと思った。
    配管にバルブっぽいの無かった?
    よく見てなかったからうろ覚えだけど。
    廃墟だから消火センサー作動しないから自分で水道管か消火配管破って火消そうとしてるんかと思ってた。

    • 0
    • 1510
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/08 15:30:47

    >>1508音で助けを呼んでるのかと思った(笑)

    • 0
    • 16/09/08 13:33:40

    さっき最終回見終わったんだけどさ、私素直に感動したわ。横山の台詞。ただやっぱり芦名星の芝居の下手さと波瑠の鉄筋叩くとこは学芸会みたいだったけど(笑)

    • 0
    • 16/09/08 06:32:16

    >>1504
    何か金管楽器、演奏してるみたいだった

    • 0
    • 16/09/07 22:36:48

    >>1503
    そっか、そうだよね。私は居場所を知らせるためかと思った。外の誰かに人がいるって知らせるためかと思ったけどパイプ折るためか!


    ところで、波瑠より横の方が子どもっぽいよね。波瑠の10才上には見えないな、横。

    • 0
    • 16/09/07 19:29:00

    >>1505

    どっか、へし折れる所があれば………
    って、思ったのかもね。

    最悪、どっちかの手を切り落とします

    みたいに、言った時、
    「こわっ」って、思ったわ。

    • 0
    • 16/09/07 18:39:32

    >>1503
    助けようとしてたのはわかるんですが、、

    折れそうな場所探してたって事でよいのかしら。

    • 0
    • 1504
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/09/07 18:37:30

    >>1501
    あのパイプに手錠繋がれてて、鍵は永久が飲み込んで手元にないからパイプごとへし折ろうと思ったのかな?
    確かにあの叩き方じゃちょっとね(笑)

    • 0
    • 16/09/07 18:35:09

    >>1501
    手錠で鉄筋に、つながれた、東海林を助けるため。

    • 0
    • 16/09/07 17:41:15

    キャナメ素敵

    • 0
    • 16/09/07 15:10:43

    >>1471
    よく見てなかったが、鉄筋を叩いてたのは何故?

    • 0
    • 16/09/07 15:00:37

    今から見る~

    • 0
    • 16/09/07 14:50:35

    >>1479初回から最終回まで口元に目がいってしまい、決め台詞やキメ顔が締まらなくて残念だった。

    • 0
    • 16/09/07 12:51:34

    >>1494
    私の中じゃ佐藤健は剣心だから刑事ではないな。

    • 0
    • 16/09/07 12:49:25

    >>1471私もあれ冷めたわ。ハルの鉄筋ね

    • 0
    • 16/09/07 12:48:47

    きゃなめの為のドラマだったわ
    私のなかで

    • 0
    • 16/09/07 12:33:01

    ひつじようって読み間違える。

    • 0
    • 16/09/07 12:28:20

    >>1479
    佐藤健だったら?

    • 0
    • 16/09/07 11:51:49

    >>1486
    大倉も違うな。

    • 0
    • 16/09/07 10:58:48

    >>1490
    びっくりするくらいそそられない!
    火10枠好きなの多いのに。

    • 0
    • 16/09/07 10:52:23

    >>1482
    懐かしー!!

    • 0
    • 16/09/07 10:48:00

    >>1389
    視聴率

    第9話(最終回)

    7.1%


    平均 7.98%



    ◆次回作(10月11日~)

    ※ここから火曜日21時スタートに変更

    「メディカルチーム
    レディ・ダ・ヴィンチの診断」

    吉田羊
    相武紗季
    吉岡里帆
    白鳥久美子(たんぽぽ)
    滝沢沙織
    笛木優子
    戸次重幸
    池岡亮介
    庄野崎謙
    小林且弥
    五十嵐健人
    高橋克典
    伊藤蘭


    ★原作 なし

    ★脚本
    ①田中眞一
    「チーム・バチスタ2 
    ジェネラル・ルージュの凱旋」
    「チーム・バチスタ3 
    アリアドネの弾丸」(伊藤淳史,仲村トオル)
    「青春探偵ハルヤ」(玉森裕太)
    「みんな!エスパーだよ!」(染谷将太)
    「GTO 1,2」(AKIRA)
    「町医者ジャンボ」(眞木大輔)
    「秘密諜報員エリカ」(栗山千明)
    「LOVE理論」(中村獅童)

    ②長谷川徹
    「ひぐらしのなく頃に」(稲葉友,NGT48)
    「ミステリなふたり」(松島花)


    ★主題歌
    AI「ミラクル」
    (11月2日発売)

    • 0
    • 16/09/07 10:42:22

    私も面白かったけどなー。
    中島先生だけ、もうちょっと救われて欲しかったけど。

    • 0
    • 16/09/07 10:37:29

    >>1487
    私も面白かったと思うよー!
    個人的には、比奈子と中島先生のやりとりをもっともっと見たかった。私的には、中島先生が捕まる時が一番泣いた。

    • 0
    • 16/09/07 10:33:56

    今録画見た。私は面白かったよ。あちこち細かく気になる人は大変だね。

    • 0
    • 16/09/07 10:22:53

    >>1479
    やっぱり大倉なら良かった。顔大事。

    • 0
    • 16/09/07 10:22:19

    >>1477
    脱走して、焼け死んだだけだったね

    • 0
    • 16/09/07 10:22:06

    >>1481ドラマは原作何作かを合わせてるよ

    • 0
    • 16/09/07 08:50:21

    >>1482グーグーガンモって!(笑)
    知ってる!

    • 0
    • 16/09/07 08:48:34

    録画見た。
    横山がグーグーがんもにしか見えない(笑)
    若い子は知らないだろうねf^_^;

    • 0
    • 16/09/07 02:08:37

    >>1468黒幕は中島先生だったって意味。

    • 0
    • 16/09/07 01:28:56

    私は中島先生LOVE
    私が癒してあげるの

    • 0
    • 16/09/07 01:27:45

    私も最後だけ泣いた(笑)
    繋がってるのはここにいる皆だみたいなこと言ってた時。
    あれ、横山じゃなかったらなーって思いながら(笑)

    • 0
    • 16/09/07 00:34:58

    >>1476
    怖かった。

    • 0
    • 16/09/07 00:33:14

    で、結局佐々木希を脱走させてまで出す必要あった?

    • 0
    • 16/09/07 00:18:55

    >>1475
    今回は演技云々よりカラコンが気になりすぎた。

    • 0
    • 16/09/07 00:10:16

    >>1471 芦名星は上手いと思うけどな。

    • 0
    • 16/09/07 00:07:44

    たしかに要潤と原田美枝子以外、演技が…
    横山と佐々木希がすごすぎて、他の人の棒っぷりはかすんでたけど。

    • 0
    • 1473
    • フグタ サザエ
    • 16/09/07 00:04:49

    結局藤堂が居なきゃ大半の殺人とかは起こってなかったって事ねw
    藤堂へのアピールのために殺された人達や動物達…気の毒。

    そしてこのドラマで分かった事は、芦名星綺麗って事と、中島先生役の奴と横山はどんなかっこいい役させてもブスって事ww

    • 0
    • 16/09/06 23:58:00

    >>1461
    都夜じゃなくて永久だったか。
    芦名星の役。

    • 0
    • 16/09/06 23:57:47

    >>1420
    そうかな?どっちも寒かったけど。
    結局このドラマ演技上手いの要だけじゃない?その他はみんなコントみたい。
    ハルちゃん鉄筋で叩くシーンも先輩助ける気ゼロでしょ

    • 0
    • 16/09/06 23:45:49

    ここまで引っ張っておいて、まさかのキャナメが全部持っていくラストとは…笑

    • 0
    • 16/09/06 23:40:32

    >>1467
    ない。ドラマだけの設定。そもそも比奈子に闇はないし。

    • 0
    • 16/09/06 23:38:15

    >>1453
    え?中島先生最初の事件の時から自分の脳にも腫瘍埋めこんでたよね。

    • 0
    • 16/09/06 23:36:04

    >>1466
    今現在10歳の男の子なの?
    昔、藤堂にナイフを渡したのは原作には無いの?

    • 0
    • 16/09/06 23:33:31

    >>1449
    そもそも永久は10才の男の子だし。カラコンにしたのはその男の子が暗闇でも見える遺伝的な光目を持っていたからかなと思った。

    • 0
1件~50件 (全 1515件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ