修学旅行におやつなしっていう学校ありますか?

  • 小学生
  • 脱脂粉乳
  • 16/05/19 15:13:28

修学旅行の説明会がありました。
持ち物に『おやつ』がありませんでした。

周りの学校や上の学年のお母さんに聞いたらおやつはあったそうです。
質疑応答で他の保護者の方が聞いたら、答えは『他の修学旅行生の目もあるし今年は禁止です』回答でした。
子どもたちも納得いかず、親が直談判するのは皆さんどう思います?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 50
    • 極貧子沢山

    • 16/05/25 10:48:36

    33歳ですが私が子どもの頃も、今の小中共におやつなんてないですよ~

    学校が判断したなら従うしかないよ。なくても困らない。

    • 2
    • 16/05/25 10:45:25

    食物アレルギーの関係で友達と交換とか問題になるから、問題になる前に排除するんだよ。
    アレルギーない子のほうが多いと思うけど、少数のためにおやつを禁止にしちゃうんだよね。

    可哀想だけどルールはルールだから。

    • 1
    • 16/05/25 10:45:25

    食物アレルギーの関係で友達と交換とか問題になるから、問題になる前に排除するんだよ。
    アレルギーない子のほうが多いと思うけど、少数のためにおやつを禁止にしちゃうんだよね。

    可哀想だけどルールはルールだから。

    • 1
    • No.
    • 47
    • コッペパン

    • 16/05/25 08:01:15

    おやつあります。上の子のときもあったから普通かと思っていた。社会科見学等のときはありません。
    修学旅行では、二日目の帰りのバスでのみ食べる約束になっています。金額はまだ言われてないと思うけど、学年全体で決めますと言われた。

    • 1
    • 16/05/24 23:09:01

    おやつあったよ。修学旅行は先週行ってきた。
    1日一個だから二個持っていってた。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 冷凍ミカン

    • 16/05/24 23:04:34

    >>38 交換禁止意外、全く同じ。
    遠足(校外学習)だって授業の一貫だけどおやつ持って行くよー。
    いつも前日に友達と買いに行ってる。
    楽しみのひとつなのにね。

    まぁ無しなら無しで従うけどね。

    • 0
    • No.
    • 44
    • パインパン

    • 16/05/24 20:41:11

    ないよ。あるのにビックリ

    • 1
    • No.
    • 43
    • むぎごはん

    • 16/05/24 20:29:44

    そういえば、なかったなー。
    初日の弁当+メロンパンとか持たせたかな。

    • 1
    • 16/05/24 20:24:55

    おやつなんて考えたことなかった。
    いつ食べるの?
    それにしても、おやつごときで親まで出てくるなんてね。
    私なら、今年はおやつないんだ~、へ~、くらいだけどな。
    なんでもやいやいうるさい親っているよね。

    • 2
    • 16/05/24 17:40:00

    娘の学校はおやつ無し。担任が飴くれたりする。
    おやつある学校もあるんだね。でもいつ食べるの?

    • 1
    • No.
    • 40
    • 五目スープ

    • 16/05/24 14:56:35

    何この流れ。ビックリだわ。

    遠足、宿泊学習、修学旅行。今時はおやつが禁止が主流なの?

    小5と中1がいるけど、金額が決まってて○○円までOKっていうのが普通だと思ってた。私が子供の頃もそうだった。

    • 0
    • 16/05/24 14:49:45

    おやつそんなに大事なの? 先生の話を聞いたり、歩いてるときとか、あめとか食べたら、いけないよね?
    節度ある行動が出来ない子多いんじゃない?
    なければ、無いでそれはいいと思う。
    餓死するわけではないんだし~

    • 2
    • No.
    • 38
    • グリーンピースごはん

    • 16/05/24 14:17:47

    おやつ無い学校が多くてびっくり!
    うちはあります。
    「食べられる分だけ」でいくら分とかはないです。
    一泊二日で、二日分に分けて持っていきます。
    お菓子交換は禁止されているみたいです。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 麻婆豆腐

    • 16/05/24 14:15:47

    >>35

    思い出作ればいいじゃない。
    おやつがないと思い出作れないの?

    • 2
    • No.
    • 36
    • 味噌ラーメン

    • 16/05/24 14:13:15

    小学校の修学旅行におやつあるんだ!自分の時もなかったし、子供が行ってる小学校もないからないものだと思ってた。

    • 0
    • 16/05/24 14:09:55

    >>34 修学旅行って勉強でもあるけど、友達との思いで作りとしての旅行の場でもあると思うんだけどな。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 麻婆豆腐

    • 16/05/21 21:58:58

    >>31
    修学旅行は遊びに行くんじゃない。合宿だよ。

    • 1
    • No.
    • 33
    • 五目スープ

    • 16/05/21 21:57:18

    え、ないよ。

    歯が糖分に曝されていやだなぁ…

    • 0
    • 16/05/21 20:15:29

    ないよ?あるの?

    • 1
    • No.
    • 31
    • ミートソース

    • 16/05/19 17:20:14

    2日分で600円以内だったよ。
    飴やグミ、キャラメル等中心で、油っぽい物、溶ける物、ガムはダメだった。
    折角の修学旅行、より楽しむためにおやつぐらいいいじゃんって思うよね。
    人様に迷惑掛けるような物は持たせない、ゴミの始末も徹底させるからって感じで言ってみて良いんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 30
    • 味噌ラーメン

    • 16/05/19 17:16:32

    うちの子今朝修学旅行行った。おやつは500円以内だったよ。多すぎるわ。ガムとジュースは禁止。おやつなんてなくてもいいと思う。

    • 0
    • 16/05/19 16:53:47

    学校側としてはゴミ散らかしたりガム噛むとか要らぬトラブルでガミガミ言いたくないんでしょうね。
    去年何かあったのかも。

    • 1
    • No.
    • 28
    • グリーンピースごはん

    • 16/05/19 16:34:41

    上の子の中学生の修学旅行の説明会に行ったけど、おやつOKだった。ただし、○○はダメ、理由は○○だからときちんと説明ありました。
    授業の一貫だとしても、おやつOKの学校もあるのだし、他の修学旅行生の目があるから?とはどんな意味かを説明するべきだと思う。主の学校が禁止しても他校がOKは勿論ありなんだから、説明として不十分。
    なぜ、本校は禁止したのか本音の部分で答えれば良いのに。
    私でも、他校の目があるからって理由じゃ腑に落ちないや。本校では授業の一貫だと考えてるから、昨年他校とトラブルがあった為、等と答えるべきだったんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 27
    • 麻婆豆腐

    • 16/05/19 16:21:45

    ないよ。

    遠足や社会科見学の時も無し。

    急に無しになると納得できないだろうけど、学校が決めたことに抗議はしない。
    どうしても子どもが納得できず抗議したいなら、子ども自身が先生に言えば?

    • 1
    • No.
    • 26
    • ソフト麺

    • 16/05/19 16:17:47

    おかしくらい自由にさせればいいのにね

    • 0
    • 16/05/19 16:17:41

    おやつがあるってことに逆にビックリ。

    林間みたいなハイキングのある校外学習では学校側が補食を用意することはあったけど、おやつを持たせるなんてことは1年生からありません。

    • 1
    • No.
    • 24
    • ミネストローネ

    • 16/05/19 16:15:20

    >>19
    単なる旅行だと勘違いするバカ親子がいるから、最近は修学旅行という言葉を使わずに宿泊研修って名称にする学校も増えてるらしいよ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 手巻き寿司

    • 16/05/19 16:09:53

    えー笑
    子どもも納得してないって一年生じゃあるまいし。。。親が直談判ってすごいなー。。。
    うちの学校小学校の遠足も中学の宿泊行事もおやつ持参の時なんて一度もなかったよ

    • 1
    • No.
    • 22
    • マカロニグラタン

    • 16/05/19 16:03:52

    うちの学校もなし。

    目的が学習だからとか。

    • 1
    • No.
    • 21
    • ミネストローネ

    • 16/05/19 15:58:58

    今も昔もおやつなんて持って行かない。宿泊研修だから遊びに行くんじゃないし。

    • 1
    • No.
    • 20
    • 肉じゃが

    • 16/05/19 15:55:46

    うちの学校は700円以内で持って行くようになってる。
    子供達がおやつの話で盛り上がってるのも見てるから可哀想な気もするけど…
    禁止なら禁止で仕方ないかな~。

    • 1
    • 16/05/19 15:46:22

    修学旅行って、一応『学を修める旅行』だよね。うちの小学校は行き先も京都・奈良で神社仏閣が見学のメインだし、新幹線も利用するから公共の場での振る舞いも学ぶよ。

    おやつなんて考えたこともなかった。わざわざ確認したことないけど、市内の小学校でおやつのあるところなんてないと思う。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 手巻き寿司

    • 16/05/19 15:39:16

    班別行動のときに、買食いも行動計画の中に含まれていればOKだったよ
    おやつは有れば嬉しいけど、無くても良い物だと思うから抗議するのは子供だけで、大人が出るほどのことではない

    • 1
    • No.
    • 17
    • 冷凍ミカン

    • 16/05/19 15:28:47

    うちの学校もおやつ禁止だった。
    おやつだって楽しみのひとつなのにね…

    • 1
    • No.
    • 16
    • 冷凍ミカン

    • 16/05/19 15:23:46

    おやつあったかも?でも、あったとしても200円以内とかそんなに沢山持たせなかったかな?
    困るのは、チョコね。だから飴ぐらいかな?

    無くてもいいかな?

    • 1
    • 16/05/19 15:22:06

    うちもないよ

    • 1
    • No.
    • 14
    • 焼きそば

    • 16/05/19 15:22:06

    おやつなんて遠足でもないよ。
    無いのが当たり前できてるから、中学のスキー合宿でおやつ(ドーナツとジュース)出た時、生徒みんな大興奮だったらしい(笑)

    • 1
    • No.
    • 13
    • カレーライス

    • 16/05/19 15:21:26

    朝6時半出発で、おやつなしだったよ。お腹すくかなぁと心配したけど、直談判は考えなかった…

    ちなみに、バスのおやつは無しだけど、自由行動で食べるのは1日一回OK。


    修学旅行以外の、日帰り校外学習はバスのおやつ有りでした。

    • 1
    • 16/05/19 15:20:46

    うちもない。
    修学旅行は遊びじゃないからって言ってた。

    • 1
    • No.
    • 11
    • ミネストローネ

    • 16/05/19 15:20:36

    うち来月修学旅行だけど、おやつないよ。

    • 1
    • 16/05/19 15:19:34

    ないけど、おやついるかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 焼きそば

    • 16/05/19 15:19:25

    >>5
    抗議

    • 0
    • No.
    • 8
    • 焼きそば

    • 16/05/19 15:18:35

    今春中1になった娘いるけど、おやつなんてなかったよ、修学旅行の持ち物に。

    • 0
    • No.
    • 7
    • お楽しみ給食

    • 16/05/19 15:17:43

    オヤツがないのが当たり前だと思ってた

    • 0
    • No.
    • 6
    • ソフト麺

    • 16/05/19 15:17:25

    修学旅行はおやついらないんじゃない?
    思い出せないけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ミートソース

    • 16/05/19 15:17:08

    おやつないよ。持って行く物だという認識がなかった。今年は無しなら学校にしたがう。講義なんてしないな。別に必要な物でもないし…

    • 1
    • No.
    • 4
    • 筑前煮

    • 16/05/19 15:17:01

    いらないでしょ

    • 0
    • No.
    • 3
    • 揚げパン

    • 16/05/19 15:16:13

    スゲーな(笑)

    • 0
    • No.
    • 2
    • ぶどうパン

    • 16/05/19 15:16:12

    うちの学校も遠足も修学旅行もスキー研修も何もかもがオヤツ無しだよ。ずっとそうらしい。隣の学校とかは普通にオヤツありなんだけどね。でも決まりだから仕方ないし、子供達も何も言わないよ。

    • 1
    • 16/05/19 15:16:04

    おやつ必要?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ