パートの面接で履歴書

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/05/18 13:41:10

    >>33
    私も本当にそう思う。
    やっぱり一番いいのは大卒なんだろうけどね。
    最近パートやバイトの求人でも高卒以上って所を見かけるから基準が変わってきてるのかな。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ソフト麺

    • 16/05/18 13:37:13

    パートなら普通の履歴書じゃなくパート専用の履歴書に書いたら?出勤できる時間や曜日の記入欄があるし最終学歴しか書かないよ。
    100円ショップで売ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 春雨サラダ

    • 16/05/18 13:26:10

    >>31
    参考になった。ありがとう!

    • 0
    • 16/05/18 13:23:10

    バカでも高校卒業しておいてよかったと思った

    • 0
    • No.
    • 32
    • ミートソース

    • 16/05/18 13:20:17

    何年卒業とか忘れててメモ紙に書きながら遡っていったなぁ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 春雨サラダ

    • 16/05/18 13:11:06

    結婚出産のため退職でもいいし、
    多いのは「自己都合のため退職」
    面接で聞かれたたら結婚出産のためにって説明すればいいし。

    職歴が多い人は、正社員のやつ優先で書いてらバイト、パートで多いなら職歴長いやつ、面接する仕事に有利なやつとかいらないのは省いて大丈夫だよ。
    他の紙に追加で書いて来た人もいたけど、短期ばっかりであんまり職歴多いとすぐ辞めるって感じであんまり良い印象はないかな。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 揚げパン

    • 16/05/18 13:06:48

    >>28書ききれるだけ書きなよ
    続かない人みたいじゃん

    • 0
    • 16/05/18 13:06:18

    >>10
    小学校から

    • 0
    • 16/05/18 13:04:11

    私も職歴欄が書ききれないくらいいっぱいになるんだけど…その場合、どうしたら良いのかな?
    別紙に書くの??

    • 0
    • No.
    • 27
    • わかめご飯

    • 16/05/18 13:00:34

    主サン横レスごめん
    大学中退して、バーミヤンでバイトをずっとしてたんだけど結婚妊娠でやめたらどう書けばいいの?
    ○大学中退
    中華レストランバーミヤンでアルバイト
    結婚出産のため退職
    て感じ?
    バイトは退職とか書かないの?
    誰か教えて~

    • 0
    • No.
    • 26
    • 春雨サラダ

    • 16/05/18 12:53:48

    >>24
    書いたほうがいいんだね。短期で色々とバイトしていたから書くのいっぱいで…

    • 0
    • No.
    • 25
    • ホワイトシチュー

    • 16/05/18 12:52:39

    >>22
    1年なら書くよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • マカロニグラタン

    • 16/05/18 12:49:24

    >>22
    書いた方がいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • マカロニグラタン

    • 16/05/18 12:48:53

    中高は卒業年のみ、大学は入学年と卒業年が一般的かと。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 春雨サラダ

    • 16/05/18 12:47:53

    もうひとつ質問!職歴は一年ほどのアルバイトは書かなくていいよね?

    • 0
    • No.
    • 21
    • カレーライス

    • 16/05/18 12:42:06

    >>19
    トピタイ読める?
    パートの面接って書いてるから、文句言いたいならあなたが場違いです。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 春雨サラダ

    • 16/05/18 12:39:10

    >>18
    見本は小学校卒業からだけど、パートだからきちんと書く必要ないかなと思って。

    • 0
    • 16/05/18 12:37:04

    >>17
    あっパートだからか?(笑)

    • 0
    • 16/05/18 12:35:01

    >>16
    履歴書買うと、書き方あるよ!

    • 0
    • 16/05/18 12:34:14

    >>13一般的じゃないよwww
    小学校から書いてある履歴書なんて見たことないわw

    • 0
    • No.
    • 16
    • 春雨サラダ

    • 16/05/18 12:33:51

    >>13
    ないない(笑)
    面接する側だけど、ほとんどが高校からだよ(笑)
    小学校とか書かれても(笑)

    • 0
    • No.
    • 15
    • コーヒー牛乳

    • 16/05/18 12:32:53

    >>5
    履歴書埋めたいだけね(笑)

    • 0
    • No.
    • 14
    • カレーライス

    • 16/05/18 12:31:32

    >>10
    〇〇中学校 卒業

    でいいんじゃない?
    そんな応用もきかないの?

    • 0
    • 16/05/18 12:31:20

    >>5 が一般的かと

    • 0
    • No.
    • 12
    • 冷凍ミカン

    • 16/05/18 12:30:38

    どこから書いても良いです。
    最終学歴さえ分かればOKなので

    • 0
    • No.
    • 11
    • 春雨サラダ

    • 16/05/18 12:29:57

    ありがとう!高校から書いてみる。

    • 0
    • 16/05/18 12:29:14

    中卒の人は?

    • 0
    • No.
    • 9
    • カレーライス

    • 16/05/18 12:28:38

    高校

    • 0
    • No.
    • 8
    • ゼリー

    • 16/05/18 12:28:18

    >>5
    秀才感が全く得られないママ…

    • 0
    • No.
    • 7
    • ゼリー

    • 16/05/18 12:27:40

    高校から

    • 0
    • No.
    • 6
    • 履歴書

    • 16/05/18 12:27:38

    高校入学から。ハローワークでもらった履歴書見本も高校からになっていた。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 高卒秀才ママ

    • 16/05/18 12:23:54

    小学校卒業
    中学校卒業
    高校入学
    高校(卒業・中退)
    大学入学
    大学卒業


    • 0
    • 16/05/18 12:23:36

    中学校卒業からだったかな?

    • 0
    • No.
    • 3
    • ホワイトシチュー

    • 16/05/18 12:23:25

    高校から!

    • 0
    • 16/05/18 12:23:11

    高校入学あたりから書いたかな

    • 0
    • No.
    • 1
    • ホワイトシチュー

    • 16/05/18 12:22:43

    高校からでいいと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ