クラスの保護者全員で担任の辞任を要求しようと思います

  • なんでも
  • 匿名
  • 9IilU5DpaL
  • 16/05/17 22:46:35

頭の悪い保育園の担任に困ってます。

3歳クラスになり、初めての保護者が今日ありました。その中で着替えの時、男女別れて行ってると聞き、ショックを、うけました。

まだちいさいし、2歳クラスからひと月くらいしか経ってないのになんでこんな事をするのか納得いきません。

担任は、プールの着替えもあるし、男女に別れて着替えるのは今後必要な事。今すぐ完璧に別れないが意識は持って欲しくて行っていると説明しました。

私達保護者からすると、まだちいさいし、分ける事で男女を意識してしまうのではないかと思います。また、目印にピンクの旗を女の子、青い旗を男の子に使っているそうです。それもジェンダーフリーに反します。

担任は子供がわかりやすいから、普段は何方がその色を使っても構わないとしてるそうですが、信じられません。

担任は持ち上がりでしたが、嫌いな人だったので辞めさせるのにちょうどいいです。

みなさんの通ってる保育園でも、着替えの時は男女で別れますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 349
    • 匿名
    • 6mMwSSHrFI

    • 16/06/15 08:48:29

    そもそも、保護者の要求なんかで
    辞職させられるわけ無いでしょ?
    そんな事もわかんないのかね。しかもその理由で。
    自分が退園したらいい

    • 1
    • No.
    • 348
    • 三角牛乳
    • u9p0pUMBpq

    • 16/06/15 08:15:27

    >>344
    私、復帰しようか迷ってるよ。
    前の園はモンペいなかったけど次の園はわからないし。

    • 0
    • No.
    • 347
    • 三角牛乳
    • u9p0pUMBpq

    • 16/06/15 08:13:45

    元保育士。
    着替え別は変だし、青、赤の色分けも今はしないことだけど
    辞任の要求はちょっと違うかな?辞任の理由には当たりませんよ。
    もし今、担任外れても新しい担任にニコニコ引き受けてもらえないですよ。
    モンペが多いクラスだなー。って遠慮しながらの保育にもなりますし。
    意見は言ってもいいと思いますが辞任要求は辞めてくださいね。

    • 0
    • No.
    • 346
    • 黒糖パン
    • 02Tj2B2uSF

    • 16/06/15 08:07:38

    普段は誰が何色を使っても構わない指導法だと言ってるのに、女の毛にピンクの旗、男の子に青い旗をその時だけ目印にしているという一例だけをあげてジェンダーに反する、普段が信用ならないとか正気?笑
    じゃーさ、公共のトイレのマークもジェンダーに反してる事になってしまうよ?
    3歳児から着替えを男女別にする件の是非は別として、目印の旗の件はユニバーサルデザインの観点から見ても理にかなっていると思うけど。
    そもそもクラスの保護者全員が主の意見に同意してるとは思えないんだけど、先生の辞任要求に賛同者が集まるかな?笑

    • 0
    • No.
    • 345
    • 焼きそば
    • 5FCHvC4koj

    • 16/06/15 08:06:59

    >>343
    退職させられなかったから、このトピスルーして新しくいくつも立ててるよ。

    • 0
    • No.
    • 344
    • 冷凍みかん
    • RIA6SwC4+l

    • 16/06/15 08:04:06

    >>321
    ニュースに、なるんじゃない?
    モンペの特集で、保育士不足なのに、こんな親がドヤッてんだもん、潜在保育士も復職渋るよ。

    • 0
    • No.
    • 343
    • シチュー
    • mWEVxWslqg

    • 16/06/15 08:01:52

    あれ?
    前にもトピ立てたよね?
    まだ やってんのかよ(´Д`)…
    主が保育園を転園すれば それで解決!!

    • 0
    • No.
    • 342
    • みそ汁
    • pC4iiSmLoz

    • 16/06/15 07:58:36

    私は田舎の幼稚園だったから、女の子も体操の時は上半身裸にさせられることが多かった。
    親がすごく嫌がってた気持ちが、今ならよくわかる。

    • 0
    • No.
    • 341
    • シチュー
    • IuQbHXJBUj

    • 16/06/15 07:46:39

    保育園に通わせてるけど、別に今の年にジェンダーとか良くない?(笑)
    本当にモンペっているんだね…(笑)

    • 0
    • No.
    • 340
    • 焼きそば
    • 5FCHvC4koj

    • 16/06/15 07:42:46

    >>321
    してないからまた何度もトピ立ててるんでしょう?主は負けたんだよ。

    • 0
    • No.
    • 339
    • メンチカツ
    • xwC9+ohgt+

    • 16/05/31 10:58:53

    主みたいな保護者がいるクラス、嫌だわ

    • 0
    • No.
    • 338
    • 麻婆豆腐
    • 6mMwSSHrFI

    • 16/05/31 08:29:57

    やっはりモンペっているんだね

    • 0
    • No.
    • 337
    • 牛乳
    • /CUnWJL+s7

    • 16/05/31 08:13:41

    退職はしないし、園長もこんなことで退職なんてさせない。
    するなら、病んで休職だな。休職なら復帰できるし。

    • 0
    • No.
    • 336
    • 春雨サラダ
    • OvlvlrAvNu

    • 16/05/31 06:40:54

    釣りモンペ主

    • 0
    • No.
    • 335
    • ひじき
    • e+e4KS5ITk

    • 16/05/31 06:33:17

    >>321
    退職しないよ。

    • 0
    • No.
    • 334
    • きなこパン
    • dY9oE8l9BD

    • 16/05/31 06:29:27

    >>321負け惜しみ?証拠、ある?

    • 0
    • No.
    • 333
    • メンチカツ
    • xwC9+ohgt+

    • 16/05/31 06:27:54

    間違いなくクラス全員の保護者の意思ではないよね。主に関わると面倒だからのってるだけ。

    • 0
    • No.
    • 332
    • カレーライス
    • hBHHJMSoI7

    • 16/05/31 06:25:39

    こんな事でクラス全員で先生辞めさせようとかバカじゃないの?
    先生別に間違ってないじゃん。
    保育園だよ!保育園!
    先生も教員じゃなくて保育士だよ!理想の幼稚園探せばいい。

    • 0
    • No.
    • 331
    • 豚汁
    • svtv9FM1a2

    • 16/05/31 06:21:12

    恐ろしい母親だね

    • 0
    • No.
    • 330
    • 焼きそば
    • a906dt1xYp

    • 16/05/31 06:20:59

    これ、主の武勇伝になるんだろうね
    私は子どもを守る、担任も辞めさせたことある!
    小学校の先生への脅しにも使えるね。
    これからはずっと男女でお着替えさせてね。

    • 0
    • No.
    • 329
    • 肉じゃが
    • osnpOlvsE9

    • 16/05/31 06:19:51

    小学校になったらもっとおかしなやついるよ。主の担任なんて全然まし。

    • 0
    • No.
    • 328
    • メンチカツ
    • xwC9+ohgt+

    • 16/05/31 06:13:20

    子供が気に入らない大人の言う事は聞かなくていいって認識したよ。もう、我慢も何もできないクズみたいな女に育つよ。

    • 0
    • 327

    ぴよぴよ

    • No.
    • 326
    • 牛乳
    • 6/lqCZL/rr

    • 16/05/31 05:52:10

    性格悪すぎ。

    • 0
    • No.
    • 325
    • グリーンピースごはん
    • VX1pt69KIN

    • 16/05/31 05:42:27

    そのうち主に同じような事が起きるよw

    • 0
    • No.
    • 324
    • 中華丼
    • H9UdnO4vlf

    • 16/05/31 05:37:08

    >>321
    主さん、やりとげましたね!!
    ところで主さんのご両親はどのような人ですか?
    やはり主さんのように素晴らしい人間性なのでしょうか?
    是非教えてください。

    • 0
    • No.
    • 323
    • 牛乳
    • pb2ALY6KTo

    • 16/05/31 05:12:43

    そんなちっぽけなことに労力使って時間の無駄。もっと他にやることはないの?
    人を蹴落として勝ち誇った気になって、そんな人生悲し過ぎる。
    ずっとそういう生き方をして、これからもそういう生き方をしていくなら、子どもさんが心配。
    逆恨みでもされたらどうするの?
    子どもを守るってどういうこと?
    何でもかんでも攻撃すればいいってもんじゃないよ。

    • 0
    • No.
    • 322
    • 牛乳
    • ZWQYjMJXZE

    • 16/05/31 04:51:18

    ただでさえ保育士不足なのに。。

    • 0
    • No.
    • 321
    • 匿名
    • 9IilU5DpaL

    • 16/05/31 04:48:34

    今日で退職。ザマー

    • 0
    • No.
    • 320
    • 麻婆豆腐
    • 9usQnXshlM

    • 16/05/19 10:02:53

    差別と区別の違いも分からないでクレーム出して恥ずかしい主だね。

    • 0
    • No.
    • 319
    • 牛乳
    • Pg4GogL2fY

    • 16/05/19 09:56:30

    >>303
    いくらジエンダフリーにしたって、周りが男女区別しているのだから自然と意識していくんだってさ。
    まだ3歳ではなく、もう3歳になれば意識して当たり前なんだよ。
    主ってどこでジェンダーフリーの勉強したの?
    知識が浅いよね。

    • 0
    • No.
    • 318
    • ちまき
    • MM6m8IPXGn

    • 16/05/19 08:13:45

    つか~
    辞めさせらんないし
    保育園関係者に低姿勢で煙たがらるだけ
    子供も若干違う感じにみられちゃってるだろね
    いたたまれない
    回りの母親も、面倒だから署名だっけ?して、腹ん中は違う、わかりきってる
    じゃなきゃ、ここでのコメにもっと同意する人いるじゃない?
    いないじゃん
    おかしいと思わない?

    • 0
    • No.
    • 317
    • 食パン(はちみつ付)
    • su/VMCZEvn

    • 16/05/19 08:07:09

    保護者全員ラインで意思確認出来てるの?すごいね。
    私、ラインとか面倒くさいんで、全然返事しないけど。マメな人ばかりなのね。ガラケーの人もいないんだ。素晴らしい。

    • 0
    • No.
    • 316
    • 手巻き寿司
    • 6/lqCZL/rr

    • 16/05/19 07:44:53

    それだけの理由で騒ぐなんて怖い主だね。
    子供が学校に入ったらもっと騒ぐだろうね。

    • 0
    • No.
    • 315
    • ソフト麺
    • 7Ucsf/LAD2

    • 16/05/19 07:43:41

    主何様なのw
    自分は絶対正しいと思って生きてきたのかなぁ。
    そういう考えの園に入れたんだから文句言いなさんな。
    嫌なら退園したらいいよ。

    • 0
    • No.
    • 314
    • 中華丼
    • fNy40aIL5B

    • 16/05/19 07:42:05

    >>303
    3歳って意識する頃じゃない?
    見るテレビもかわるし、遊びもかわる。
    性犯罪から守るためにも、デリケートゾーンを隠す指導は素敵です

    • 0
    • No.
    • 313
    • コーヒー牛乳
    • t5O150/VD+

    • 16/05/19 07:39:20

    >>303
    必要ないからって辞めさせるまでいく?主は子供の頃からそんな感じ?自分の気に入らないことは徹底的に落とす。

    嫌われ者でしょ

    • 0
    • No.
    • 312
    • 黒パン
    • plRGEncQ+o

    • 16/05/19 07:34:04

    元々嫌いな人みたいだけど、嫌いな理由は何でなの?

    • 0
    • No.
    • 311
    • 麻婆豆腐
    • UwXWA6yXzh

    • 16/05/19 07:32:29

    >>303
    公のプールの更衣室はどうなの?

    • 0
    • No.
    • 310
    • パインパン
    • AMwc/iq5K2

    • 16/05/19 07:20:14

    えっ!なに言ってるの?
    しっかりした先生じゃん!

    • 0
    • No.
    • 309
    • 焼きそば
    • ZlZeLem5+d

    • 16/05/19 06:58:03

    3歳でも男女意識しますよ?
    今からそんなんで今後大丈夫?
    親がそんな考えだと子どもが困るよ?
    担任を責める前にご自身が保育園変えたり幼稚園にしたり動いたら?
    主だけの保育園でも主の子どもだけの担任でもないですよ?

    • 0
    • No.
    • 308
    • シチュー
    • iDVdj9EfH2

    • 16/05/19 06:55:22

    娘が大きくなって、男女を分けないで着替えさせる担任だったらまたその担任をおろさせるんだろうね。
    いつからなら男女分けてもいいの?
    質問に答えなよ。

    • 0
    • No.
    • 307
    • コーヒー牛乳
    • IZvMg41jEE

    • 16/05/19 06:51:06

    ちなみに、いちからは男女の意識が必要だと考えるんですか?
    三才ってことは年中?

    • 0
    • No.
    • 306
    • 匿名
    • iDVdj9EfH2

    • 16/05/19 06:46:39

    >>303
    だから、些細な事でもとりあげちゃうのがモンペなの!!!
    何でも主の思い通りにはいかないよ。
    区役所の人も主の考えには賛同しないと思うよ。
    ただの厄介な保護者。

    • 0
    • No.
    • 305
    • きなこパン
    • 63tEfbBRdH

    • 16/05/19 06:39:21

    >>303
    主の子供は男?女どっち?

    • 0
    • No.
    • 304
    • コーヒー牛乳
    • IZvMg41jEE

    • 16/05/19 06:34:24

    男の子女の子を意識するのは成長の過程です。
    あなたが保育園をやめてください

    • 0
    • No.
    • 303
    • 匿名
    • 9IilU5DpaL

    • 16/05/19 06:17:42

    自分の子どもがかわいいから、些細な事でもとりあげるの。
    私が納得いかないのは、まだ3歳児なのに男の子は、女の子は…と意識するようになってしまったこと。
    まだ意識なんて必要ない。

    • 0
    • 302

    ぴよぴよ

    • No.
    • 301
    • グリーンピースごはん
    • RIA6SwC4+l

    • 16/05/19 06:08:02

    役所にまでクレームいうモンペは方の園に転園されられたな〜
    そのほうがあなたの為ですね!て役所の人が、言ってくれて。転園したら、まだうちの園に戻りたいて行ったらしいよ。保育園は入れるのが大変でなかなか選べをないからね。主みたいなのはシッターから幼稚園+シッターがいいんじゃない?幼稚園は選べるよ。

    • 0
    • 300

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 349件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ