復興住宅明け渡し求め提訴=阪神被災者、争う姿勢―神戸地裁

  • ニュース全般
  • 時事通信
  • 16/05/17 21:57:58


阪神大震災の被災者向けに、神戸市が都市再生機構(UR)から20年の期限で借り上げて提供した復興住宅をめぐり、市が70代の女性ら住人2人を相手取り、部屋の明け渡しなどを求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日、神戸地裁(和久田斉裁判長)であった。

住人側は
「ついの住み家として平穏な生活を送っており、退去を迫るのは不当」として、請求棄却を求めた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/05/17 22:34:30

    西宮でも同じことがあったよ。ほとんどの住民は引っ越したけど、何世帯かが居座って不当だの何だの…。裁判沙汰になってる。
    最初は有難がって入居したんだろうに、人ってどんどん図々しくなるもんだね。

    • 0
    • 4
    • 春雨サラダ
    • 16/05/17 22:16:55

    不法占拠をするのは朝鮮人の証

    • 0
    • 16/05/17 22:04:43

    URと契約して住み続けるとか方法はないのかな?70代で引っ越しも大変でしょ?

    • 0
    • 16/05/17 22:01:30

    阪神大震災のときネットが今みたいに盛んじゃなくて本当によかったね。
    とんでもなく荒れただろうなー

    • 0
    • 1
    • ミートソース
    • 16/05/17 22:00:35

    期限あったなら出ていかなきゃ…。
    20年も何をしてたのか…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ