住宅街でムカデが出たらどうする?

  • なんでも
  • 牛乳
  • 16/05/06 08:45:58

外にポイしたら、戻ってきたり隣の家に行くかもしれない住宅街だとします。
ムカデは長さ6cm以上で大きめ。
皆さんはどう対処しますか?

私は火バサミで摘まんで、ミニ缶に入れコットンに灯油染み込ませて燃やしました。
ムカデは殺虫剤も固い甲羅のような身体で速効性もないし、ぶち切るのも無理で逃がすのもできないし燃やす知恵しかありません。
旦那は俺がやるよと言いつつトロトロしてるから、ムカデは子供に向かい走ったので先に動きました。
燃やしてたら、残酷だけとお前すごい、お母さん強い!と言われ微妙な気持ちに…。
近所で出た時も、悲鳴を聞いたので訪ねたら頼まれたので摘まみ燃やしました。
他ってどのような退治や対処がありますか?
残酷な結果は変わらなくても、穏やかな方法てあるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/05/06 10:22:38

    一匹見かけるともう一匹いるんだよね?
    ムカデはつがいでいるって聞いたことあるんだけど。
    昔お母さんが噛まれて、お父さんがハサミで切ってた。

    • 0
    • No.
    • 29
    • カレーライス

    • 16/05/06 10:22:23

    さっき退治したよ~熱湯でやっつけたよ!

    • 0
    • No.
    • 28
    • 麻婆豆腐

    • 16/05/06 10:20:34

    >>22
    手のひらの長さくらいのが普通にいるよ。
    ムカデは北限があるから北日本にはあんまり大きいのはいないって旦那が言ってた。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 鮭フライ

    • 16/05/06 10:19:09

    凍らすスプレー良いよ。
    台所でも安心して使えるし。
    私は確実に凍らせてトイレに流してる。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 鮭フライ

    • 16/05/06 10:17:19

    親指くらいの太さの中指以上の長さのを見た時は震えた。
    ころすしかないよ。
    ゴキなみに無理

    • 0
    • 16/05/06 10:16:41

    >>19
    割り箸で挟めるのがすごい!!!
    もし我が家ムカデがでたら、1000円あげるから駆除してほしい

    • 0
    • No.
    • 24
    • 鮭フライ

    • 16/05/06 10:15:41

    踏み潰す。

    • 0
    • No.
    • 23
    • グリーンピースごはん

    • 16/05/06 10:12:46

    >>19
    ムカデは袋破って出てくるよ!

    • 0
    • 16/05/06 10:07:43

    生まれて34年間、2センチくらいの大きさのしかみたことないんだけど、でっかいのってそんなにでかいの?
    2センチのもさされるのかなぁ。
    外だから見て見ぬふりだわ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • コーヒー牛乳

    • 16/05/06 10:04:06

    凍らせる殺虫剤! 普通の殺虫剤じゃ効かない
    ゴキブリやカメムシにも使える

    • 0
    • 16/05/06 09:56:36

    はちを殺す殺虫剤でころしました。網で捕まえてこれでもかってぐらい殺虫剤をかけまくり放置。生きてたら大変だから密封容器にとじこめて厳重に蓋をして廃棄。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 揚げパン

    • 16/05/06 09:38:47

    割れてない割り箸で挟む!そのまま袋に入れてゴミ箱ポイ

    • 0
    • No.
    • 18
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/05/06 09:36:55

    今の家に住んで5年になるんだけど、去年初めて出て凄く怖かった!
    かなり大きくて、旦那が格闘してた。

    熱湯がいいんだね、いいこと聞きました。
    ありがとー。

    • 0
    • No.
    • 17
    • (゚◇゚)てるみ。

    • 16/05/06 09:09:56

    そのままトイレに流してた。

    • 0
    • 16/05/06 09:06:47

    かっこいいー!

    父はハサミでぶった切ってた
    私はひたすら叩いてガムテで回収
    叩いた物、床は念入りにアルコール消毒

    • 0
    • No.
    • 15
    • わかめご飯

    • 16/05/06 09:02:16

    >>1だけど、ペットボトルに入れるまでが結構スリルあるから、苦手は人には難しいと思う。
    捨てる時はムカデは出すよ。汚れたペットボトルは可燃ゴミでも出せるけど、何となく。
    ムカデは顎の毒しか聞いた事ないけど、肌が弱い人はかぶれるのかもね。

    • 0
    • 16/05/06 08:59:56

    前住んでた古い団地が、ムカデ一杯出たよ。全部、窓から捨てたりしてたけど。
    大きな蜘蛛も出て、うちではチュラくんって名前になってた。他トピにある紙魚(シミ)も一杯出たし、古い団地はコリゴリ!

    • 0
    • 16/05/06 08:55:08

    >>8踏み潰す( ノД`)
    爪が靴底に残りませんか?
    あいつら噛むだけでなく、爪(足)にも毒があると聞いたことがありますが平気なんですかね?
    毒爪が刺さるから、残すなと言われ育ったので間違っていたらすみません。

    • 0
    • No.
    • 12
    • カレーライス

    • 16/05/06 08:52:53

    うちはいつも熱湯。熱湯かけると即死するよ、火は火事が怖いから。まぁ缶の中だから燃え移らないかな?

    • 0
    • 16/05/06 08:52:12

    殺虫剤を噴射中は1さんのようにペットボトルですか?
    その後のペットボトルはリサイクル時に洗ってムカデ出してと大変ですが、リサイクル無しで捨てられる地域はポイできますね。

    • 0
    • 16/05/06 08:50:32

    >>2熱湯効きますね。
    お湯を沸かすのが面倒で燃やしてました。
    ただの火だと匂いで呼ぶので、灯油で燃やすと燃えきるのでおすすめです?
    おすすめしていいのか、わかりませんが。

    • 0
    • 16/05/06 08:50:21

    マンションも出るよ!

    • 0
    • No.
    • 8
    • グリーンピースごはん

    • 16/05/06 08:50:11

    ベランダや庭なら踏み潰す。 家なら潰して熱湯をかける。んで、トイレにジャー

    • 0
    • No.
    • 7
    • ぶどうパン

    • 16/05/06 08:49:14

    ムカデって難しいよね
    殺虫剤かけたら暴れるし…
    でも私はひたすら殺虫剤かけるぐらいしか出来ない。

    • 0
    • 16/05/06 08:48:59

    熱湯をかければすぐ死ぬよ。匂いもしないし。

    • 0
    • 16/05/06 08:48:41

    ムカデ燃やしたらダメって聞いたけどな。燃やした臭いで仲間が来るらしい。本当か分からないけど

    • 0
    • No.
    • 4
    • マカロニグラタン

    • 16/05/06 08:48:27

    私、トイレに流した

    • 0
    • No.
    • 3
    • ポテトサラダ

    • 16/05/06 08:48:13

    ひたすらキンチョールだなぁ。
    うちのばあちゃんも主のように火挟で挟んで燃やしてたよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 焼きそば

    • 16/05/06 08:47:42

    お湯をかけるんじゃなかった?焼くと匂いで寄ってくるとか聞いた。

    • 0
    • No.
    • 1
    • わかめご飯

    • 16/05/06 08:47:39

    ペットボトルに入れて殺虫剤噴射してフタしめる。割とすぐ死ぬ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ