高校生の娘なんだけど。

  • なんでも
  • マカロニグラタン
  • eQMs/6jeXs
  • 16/05/04 01:01:35

凄い!!って言われるのが大好きみたいで、毎日凄い!って言われようと凄いって言われる話をしてきます。
褒めて育てる失敗かな。
外でもそんなタイプかも。
まだこれから大人になって変わるかな?
大人で周りにそんなのいたら面倒くさいよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ぶどうパン
    • zF9UsrxodN
    • 16/05/04 05:56:55

    >>14小学生なら可愛いよね。
    でももう他人から見たらほぼ大人と同じ高校生だよ。
    普通なことをさも凄いことしたみたいに誉めて誉めて~なんて言動の大人がいたらまわりはドン引きしちゃうでしょ。
    誉めて育てるって幼稚園児までだと思うけどな。

    • 0
    • 19
    • ポテトサラダ
    • TKbN1ySjNy
    • 16/05/04 02:21:48

    大人でもいるよねー。
    同じ職場にいるけど、ホント何なんだろーね。
    最初は褒めて攻撃にイライラしてたけど、褒めないと余計に面倒くさい。今は振り切れちゃって大げさに褒めてあげてる。みんな影でバカにしてる。

    娘さんはいつか自分で気付けるといいね。

    • 0
    • 18
    • カレーライス
    • zBFceRQNBu
    • 16/05/04 01:59:36

    私そんな大人の相手してるよ。凄いね!!って言われたい感満載。本当に凄いんだけど…自分から言うのはちょっとね。たまにならいいんだけどさ。褒めてほしいんだなぁ~凄い!さすが!って言ってほしいんだなぁってのがよく伝わってくる。

    • 0
    • 17
    • 牛乳
    • UQ1iWseh76
    • 16/05/04 01:56:14

    いつか離れていくんだろうけどさ、大人になって面倒くさいタイプになるのかな?と思うとどうにかしてあげたくなる。
    自分で学ぶかな…。
    いや、この子は自己満足の世界だから学ばないかもしれない(ーー;)
    これできる自分すげー(=´∀`)って思ってるからタチ悪い。自分の中だけで終わらせるなら良いけどさ。
    例えるなら、自慢話するママ友とか友達とかいやだよね。そんな感じかな。
    もうなおらないかな…

    • 0
    • 16
    • 中華丼
    • h7iWQhuczP
    • 16/05/04 01:51:06

    >>15なるほどーありがとうございます。

    • 0
    • 15
    • 牛乳
    • osHpukjgAz
    • 16/05/04 01:47:21

    >>14
    褒めて欲しい
    凄いって言われたい

    でも毎日褒められるような行動や言動ってしないでしょ?だから、いかにも自分が凄いことをしたかのように嘘をついたりし始めるんだよ。

    偉いね!上手だね!とか言ってると、偉くないと私はダメなんだ。上手じゃないとダメなんだ…ってなる子もいる。

    • 0
    • 14
    • 中華丼
    • h7iWQhuczP
    • 16/05/04 01:40:19

    >>12
    そんなに悪いことなのかな?

    • 0
    • 13
    • ポテトサラダ
    • 2gdqeVIH8H
    • 16/05/04 01:35:14

    小さい子供ならわかるけど高校生でそれはないね。

    • 0
    • 12
    • ぶどうパン
    • zF9UsrxodN
    • 16/05/04 01:33:04

    誉めて育てるとそうなっちゃうんだね。

    • 0
    • 11
    • 中華丼
    • h7iWQhuczP
    • 16/05/04 01:30:10

    >>10
    うちの下が3歳で
    ねーままー!ねーままー!お茶飲むにも行かないで!ってストーカー気味っす。
    中学生だけど、○○ちゃんが○○だって~笑笑笑~何の話よ!で全然違う事ベラベラ喋り出す。で!何の話なのよ!の繰り返しだよ。
    親離れするときが来たらするんじゃないかな?
    うちの子も主さんの所の子と同じ感じになりそうだよ(笑)

    • 0
    • 10
    • マカロニグラタン
    • eQMs/6jeXs
    • 16/05/04 01:20:00

    >>8
    下の子がそんな感じでイライラするからわかるわー!!
    無い物ねだりなんだろうけど、もう少し高校生だし離れてくれてもいいけど。
    4.5歳がねーママー、ネーママーって何回も言うくらい面倒くさい。

    • 0
    • 9
    • マカロニグラタン
    • eQMs/6jeXs
    • 16/05/04 01:17:49

    >>7
    わからない(ーー;)
    とりあえず昔から凄い!!って言われるのが好きみたい。
    だから、頑張って結果出してるのは確かに凄いけど、そんな毎日毎日凄い凄いって言うのが面倒くさくて。
    それにもう高校生だからそれくらいする子もいるだろう、私もしてたけど…ってのもあって反応に困るわ。

    • 0
    • 8
    • 中華丼
    • h7iWQhuczP
    • 16/05/04 01:11:57

    >>3
    うちの子は話が主語だけだから意味わかんなくてイライラしちゃう。
    なんの話よ!って。
    私高校生の頃親と口きくのも嫌だったから、主子はまだ話してくれるんだし良い子だと思うけどなぁ。

    • 0
    • 7
    • 麻婆豆腐
    • YDPKf4EYCq
    • 16/05/04 01:10:31

    娘さん、構ってちゃんなのかな?

    • 0
    • 6
    • マカロニグラタン
    • eQMs/6jeXs
    • 16/05/04 01:07:12

    >>4
    どれ?

    • 0
    • 5
    • マカロニグラタン
    • eQMs/6jeXs
    • 16/05/04 01:06:52

    >>2
    あー、最近ふーんって言っちゃうこともあるし、そんなもんでしょ?!っていう事もあるけど、それ言ったら、家族の誰かしらに凄いって言ってもらいたくて誰かにまた同じ話しに行ってる。
    とりあえず大人になってからが心配だわ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • JK6ugI3mRP
    • 16/05/04 01:06:43

    親子でちょっと…あれなのかな?

    • 0
    • 3
    • マカロニグラタン
    • eQMs/6jeXs
    • 16/05/04 01:05:08

    >>1そうなんだけど、毎日凄いね!凄いね!大変だね!みたいな会話ばっかりでめんどくさくなってきた(ーー;)

    • 0
    • 2
    • グリーンピースごはん
    • KS3GEME+ye
    • 16/05/04 01:05:06

    面倒くさいね。
    うちもそんな感じかも。
    本当に凄い時は凄いじゃんってリアクションしてるよ、
    大した事ない時は
    ゴメン普通だわって返してる。

    • 0
    • 1
    • 中華丼
    • h7iWQhuczP
    • 16/05/04 01:03:05

    その話がウソじゃなければいいんじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ