さっき支援センターで注意された

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/28 20:45:28

    主のみ笑った!
    次は静かにね~

    • 0
    • 16/04/28 20:42:57

    お喋りに夢中で子供を放置しないようにもお願いします。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 揚げパン

    • 16/04/28 20:40:05

    ほんと恥ずかしい親!笑
    うちの子の入園式の時に
    お母さんとこどもたちどっちが静かにしていられるかなー?って先生が言ってた意味がわかった。

    • 0
    • No.
    • 87
    • ミートソース

    • 16/04/28 18:45:38

    よっぽどうるさかったのね
    言い訳が若い子って感じだね

    • 0
    • No.
    • 86
    • ポテトサラダ

    • 16/04/28 16:54:06

    そりゃ注意されるよ。

    • 0
    • No.
    • 85
    • 春雨サラダ

    • 16/04/21 14:23:43

    でもね、お子さんへの学びになったかもしれないよね。
    外では騒がないという。

    • 0
    • No.
    • 84
    • ぶどうパン

    • 16/04/21 14:23:39

    >>83
    同感

    • 0
    • No.
    • 83
    • ポテトサラダ

    • 16/04/21 14:03:41

    子供の前で親が注意されるとか恥ずかしすぎるね

    • 0
    • 16/04/21 14:00:24

    だからどうしたの?

    • 0
    • 16/04/21 13:44:21

    >>74
    なんか優しいお母さんて感じ。あなた好きだわ。

    • 0
    • No.
    • 80
    • ポテトサラダ

    • 16/04/21 13:43:27

    主、次の相談はなんだい?

    • 0
    • 16/04/21 13:43:00

    >>78
    それはそれであり!
    追い出されたらいいよ!
    私はうるさいのすごい嫌。
    だけど、読み聞かせで話されるのが1番嫌だなって。
    自分の子供にもそう教えてるからさ。あの人は何でいいのー?とかになるの面倒。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 焼きそば

    • 16/04/21 13:40:57

    >>77しゃべっても良いけどうるさくしても良いわけではないよね。
    他の客に迷惑になるレベルならお金払ってても注意されるし下手したら追い返されるよ。

    • 0
    • 16/04/21 13:39:35

    >>75
    ランチはお金払っていくし、喋ってもいい環境じゃない?
    読み聞かせでぺちゃくちゃ話されるなんて嫌だ。

    • 0
    • 16/04/21 13:39:15

    そりゃ、注意されるわ。
    おしゃべりに夢中な人って、自分たちが思っている以上に
    声大きい人が多いんだよね。
    今日の歯医者にいたおばさん3人組がそうだった。
    話しを止める事がないからうるさかったな。

    • 0
    • 16/04/21 13:35:45

    >>63
    ランチ行ったら行ったで子どもが騒いでも放ったらかしでペチャクチャお喋りして周囲にウザがられるだけじゃない?

    • 0
    • No.
    • 74
    • ポテトサラダ

    • 16/04/21 13:35:30

    読み聞かせしてくれるなんて有難いよね。子どもを抱っこしながらお話聞けるなんてうれしいよ。先生の読み方が上手すぎて親のわたしも真剣に聞いてしまう。わたしだけかな?

    • 0
    • No.
    • 73
    • カレーライス

    • 16/04/21 13:35:07

    こういう人が参観日とかで喋ったりしちゃうんだろうな…

    • 0
    • No.
    • 72
    • ぶどうパン

    • 16/04/21 13:35:07

    反省してる様子が見えないからみんな止まらないんだよ。
    主さんはみんなの意見聞いてどう思うの?

    主さんの子が大きくなって塾で先取りしてるから授業は聞かなくて大丈夫って、同じような友達と授業中喋ってても仕方ないって思う?

    周りの事も考えてね。

    • 0
    • 16/04/21 13:33:34

    >>68
    一般常識が通用しない人、わからない人って怖いよね。ゾッとする

    • 0
    • 16/04/21 13:33:27

    >>53
    誰かの家で遊べば?
    外に出ても迷惑かけるだけだから家にひっこんでなよ

    • 0
    • No.
    • 69
    • 五目スープ

    • 16/04/21 13:32:54

    誰もキーッってなってる人いないけど。

    • 0
    • No.
    • 68
    • カレーライス

    • 16/04/21 13:32:15

    >>57 そういう馬鹿のおまえの方が怖いよ

    • 0
    • No.
    • 67
    • ミートソース

    • 16/04/21 13:32:03

    わかった、わかったから
    みなさん落ち着いて

    • 0
    • 16/04/21 13:31:25

    >>53

    仕方なく行ったって感じだね。支援センターも主みたいな人に来てもらいたくないだろうし、来なくても困らない。むしろ助かる。

    • 0
    • 16/04/21 13:31:21

    >>35
    真剣に聞いてる周りの事も考えよう。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 焼きそば

    • 16/04/21 13:31:15

    >>59
    ね、屁理屈。

    • 0
    • 16/04/21 13:30:52

    >>53
    ランチ行きなって。
    読み聞かせが嫌なら、始まったら帰ればよかったんだよ。
    主に同調する人いないよ。

    • 0
    • 16/04/21 13:30:46

    >>57
    あんたが非常識で開き直ってるから

    • 0
    • No.
    • 61
    • 五目スープ

    • 16/04/21 13:30:34

    それだけ主の行為が非常識な迷惑行為だったって事でしょ。
    叩かれて当たり前だわ。

    • 0
    • 16/04/21 13:30:12

    >>35
    聞かなくてもいいけどさ、聞かないからってお喋りしてもいいと思ってんの?

    • 0
    • No.
    • 59
    • ポテトサラダ

    • 16/04/21 13:29:32

    >>53
    こういう屁理屈がだめなんだよ。支援センターからしたら読み聞かせの時間だから、おまえら来るなって思いだよ。

    • 0
    • No.
    • 58
    • カレーライス

    • 16/04/21 13:29:29

    >>53 他に行く所があるだろう、馬鹿が!

    • 0
    • No.
    • 57
    • ミートソース

    • 16/04/21 13:29:06

    みなさん怖いよ

    • 0
    • No.
    • 56
    • ポテトサラダ

    • 16/04/21 13:28:08

    あそこはあくまでも親にとっては息抜きの場所。羽目はずしの場所ではない。

    • 0
    • 16/04/21 13:27:44

    >>48
    「反省」とは
    1 自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考えること。
    2 自分のよくなかった点を認めて、改めようと考えること。

    できてないね、反省。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 麻婆豆腐

    • 16/04/21 13:26:54

    主フルボッコだねwww

    • 0
    • No.
    • 53
    • ミートソース

    • 16/04/21 13:26:42

    読み聞かせのためには
    行ってないです
    雨で行くとこなかったんです

    • 0
    • No.
    • 52
    • 焼きそば

    • 16/04/21 13:25:42

    >>48
    反省wwどこがwww

    • 0
    • No.
    • 51
    • 焼きそば

    • 16/04/21 13:25:40

    >>48
    反省wwどこがwww

    • 0
    • No.
    • 50
    • 焼きそば

    • 16/04/21 13:25:18

    小声って周りが静かだと結構耳障りになるからね。
    話していい場所とそうでない場所くらい大人なんだから自分で判断しなよ。
    学校でも授業参観や入学式、卒業式でコソコソ話してる集団とかも本当にうっとおしいんだよね。

    • 0
    • 16/04/21 13:25:04

    >>35
    なんの為にそこに行ったのよ。それ考えたらわかるよね。読み聞かせの為じゃないの?読み聞かせのあいだくらい、親は我慢して終わってから話せばいいのに。子どもたちが集中して聞けないじゃん。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ミートソース

    • 16/04/21 13:24:45

    今日の話は
    反省したから終わり!

    あと聞きたいこと
    あるんですけど
    ここで聞いていいですか
    新しくトピたてたほうが
    いいのかな

    • 0
    • 16/04/21 13:24:22

    >>35
    絵本聞く時間なんだから静かにしましょう、騒がしくしちゃダメって幼稚園、保育園で教えられなかったのかな?

    • 0
    • No.
    • 46
    • ポテトサラダ

    • 16/04/21 13:24:21

    おしゃべりだけでなく携帯触りっぱなしの親も嫌。その親の子には近づかないようにしてる。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/04/21 13:24:20

    何のための支援センターなのか考えなさいよ。そういう主の姿を見て子供は育つんだよ…

    • 0
    • No.
    • 44
    • 冷凍ミカン

    • 16/04/21 13:23:30

    >>35
    子供に愛情ないんだね。話聞き入ってる子供の姿を見てるの幸せな時間だけど、くだらないおしゃべりよりも。

    • 0
    • 16/04/21 13:23:29

    >>35
    え、子供に静かに聞くように躾けなきゃならないのに親が喋るの?
    支援センターだって、静かに聴きましょうって言われるよね。
    聞かないなら黙ってろ。

    • 0
    • 16/04/21 13:23:28

    主さんと主さんお友だちは、健常者なのですか?

    • 0
    • 16/04/21 13:22:47

    こういう親が入学説明会とかで上がいるからわかるから~とか言ってくっちゃべって聞きたい人の迷惑になるんだろうな

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ