小学校の卒業式は中学の制服じゃなかった?

  • なんでも
  • 16/04/07 23:43:28

私(35歳)が小学校の卒業式では、中学の制服を着て出席が普通?で大半の人がそうでした。
中学の制服が男女ともブレザー上下紺色、リボン、ネクタイ無しだったので、リボンやネクタイはして、スカートも紺で地味なのでチェックのを履いたりでブレザーやブラウスは制服そのまま着用でした。

その話を旦那(40歳)にしたら、すごく驚いて小学校の卒業式なんかほとんど普段着だったと。
在校生でなく卒業生も普段着が多かったみたい。

みなさんの時はどうでした?
やっぱり卒業式だけ用に用意してましたか?
今はどうなっていますか?
うちの子まだ幼稚園なのでわからないのです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/08 10:17:46

    ありがとうございます。
    学校で色々あるんですね。
    おもしろい。

    • 1
    • 16/04/08 09:02:45

    子供の小学校は中学の制服。
    在校生は、式に適さないのはダメっていわれる。在校生でも女の子はおしゃれな子もいたよ。
    自分の子が制服きたら感動するだろうな。

    ちなみに私も制服だったよ。同じ県だけど地域は違う。

    • 1
    • 16/04/08 08:59:09

    中学の制服を着てきたのは私立中学に行く子だけ
    だったよ。お母さんは紫の着物着てて浮いてた。他の子はスーツとかだった。今は女の子は袴の子もいるみたいだね。

    • 1
    • 16/04/08 08:58:30

    普通に小学校の制服

    • 1
    • 16/04/08 08:57:32

    私服の小学校だから、入学式と卒業式はフォーマルなのを自分で用意する感じでした。

    娘は小学校が制服あるから卒業式もこれを着るんだろうな。

    • 2
    • 16/04/08 08:53:59

    年齢関係なく、地域によって違うのかな?
    アラフォー横浜市民だけど小学校の卒業式に中学で着る制服なんて着てる人誰もいなかったよ。
    みんなスーツやセットアップ、ドレスだった。

    • 1
    • 16/04/08 08:48:11

    自分も中学の制服だったよ。
    卒業生が中学の制服で、在校生は普段着だった。
    初めて着るセーラー服だったから、緊張したのを覚えてる。

    • 2
    • 16/04/08 08:44:23

    在校生は普段着。卒業生はお洒落していってたよ。
    私は卒業式の後にピアノの発表会があったし。

    • 1
    • 88
    • さくらんぼ
    • 16/04/08 08:43:15

    自分が子供の頃、男子は制服だったから採寸の時に卒業式に間に合うか聞いたら店員に笑われた。
    今時制服なんて私立行く人で自慢したい人だけですよって。
    で、一回しか着ないスーツ買っていざ卒業式となったら9割以上が制服だった。
    店員腹立つ。

    • 1
    • 16/04/08 08:42:47

    主と同い年。
    当然のように中学校の制服だった。スーツは一人もいなかった。
    地域にもよるのかな?新潟県。

    • 2
    • 16/04/08 08:40:32

    神奈川で主と同年代だけど卒業式は個々に用意したスーツだったよ。 学校によっても変わるんだろうね。

    • 2
    • 16/04/08 08:35:27

    小学校の卒業式で中学の制服を着るって
    ママスタで初めて知った!
    私も子供も卒業式用のスーツだった。

    • 1
    • 16/04/08 08:26:35

    私の時はみんな自由なスーツだったんだけど、同じ学校に通ううちの子供の時は女の子だけ自由で男子は中学の制服指定になってた。変だよね?

    • 1
    • 16/04/08 08:20:12

    私自身がそうで、うちの子の地域は制服だったけど同級生の子の所は自由で袴着てたな~
    可愛いけど小学生が着る必要あるかね?
    親も大変だ~

    • 1
    • 82
    • さくらんぼ
    • 16/04/08 08:16:46

    うん、私も中学校の制服(学ラン、セーラー服)だった。
    それが普通だと思ってて、話題にしたこともなかったけど、我が子が小学生になってママ友とその話題になった時に驚かれたよ。

    • 2
    • 16/04/08 08:04:49

    今年、子供が卒業したけど、みんなAKB48みたいな制服用意してたよ。あまり着ないのに親が辛いわ…

    • 1
    • 16/04/08 08:03:24

    >>70何も知らずにバカにするのはよくないよ。

    • 0
    • 16/04/08 08:02:37

    小学校の制服

    • 0
    • 16/04/08 08:00:49

    私も主さんと同じ年だけど小学校の卒業式は男女中学校のスカートとズボンだった。上はカッターシャツに小学校の制服。
    今のこはAKBみたいな好きな格好だよね。
    この間テレビでみたのは去年の小学校卒業式でほとんど袴着てたよ。

    • 0
    • 77
    • さくらんぼ
    • 16/04/08 07:55:55

    自分も子供も男子は制服多かったけど女子は好きな服だよ。
    スーツの子もいれば、オシャレ着の子もいれば、パーティ系の格好もいる。
    袴は子供の時に女子に1人いた。男子は去年いたけどなんか七五三みたくて変だった。女子はかわいいよ。

    • 0
    • 16/04/08 07:52:56

    自分もスーツ、娘もスーツでした。
    袴は二人目いたよ。
    中学の制服は禁止と書いてあった。

    • 0
    • 16/04/08 07:46:54

    横須賀市、袴増えてきた

    • 0
    • 16/04/08 07:43:37

    >>70
    うちも横浜市だけど年々袴の子が増えてるよ…男の子はうちの学校いなかったけど。
    でも式中立ったり座ったりするから袴の後ろがビローンって着崩れた子がいてやっぱり子供に袴はな…と思った。

    • 0
    • 16/04/08 07:40:35

    >>70
    うちの方も横須賀市の近くだけど羽織袴の女の子結構いるよ。

    • 0
    • 16/04/08 07:37:06

    時代とかより学校、地域によるよね、これ。
    私北海道の釧路だったけど、小学校の卒業式は中学の制服で出るのが慣例だったよ。
    札幌に出てきて、卒業式は中学の制服じゃないと知ってビックリしたな。
    我が子の学校は私立に行く子が制服着るくらいかな。
    あとは、男子ならズボンとワイシャツは制服で上に羽織る物だけ卒業式用に買ったって子が多かったかなぁ。
    女の子は大変そうだったけど。

    • 0
    • 71
    • グレープフルーツ
    • 16/04/08 07:33:50

    自分の時も息子の時も中学の制服を着てる子なんて居なかったよ。

    自分の時は分からないけど、息子の時は中学の制服と袴は禁止されてた。
    男子はスーツ、女子はAKBみたいなスーツやワンピースの子ばっかりだったよ。
    在校生もスーツまでは行かないけど、フォーマルな感じの服装の子が多かった気がする。

    そもそも、小学校を卒業するのに何で中学の制服を着るのか意味が分からない。

    • 0
    • 16/04/08 07:29:56

    >>67袴ってw

    • 0
    • 16/04/08 07:29:32

    >>67
    私は横須賀出身だけど中学の制服。
    主人は子ども達と同じ小学校出身だけど、中学の制服だったそうです。
    41歳、>>67に書き忘れました。

    • 0
    • 16/04/08 07:28:33

    新潟市内26歳
    小学校は中学校の制服でした。
    新潟県内はみんなそうだと思う。
    スーツやワンピでって言うのは大人になってから聞いたよ。
    地域で色々あるんだね。面白い^^

    • 0
    • 16/04/08 07:26:29

    横浜市在住。
    男の子はスーツ、女の子は袴。
    うちは男の子で昨年秋に妹の結婚式もあったから買った方が安いので購入したけど、着物レンタルの店でスーツのレンタルがある。
    夏には予約を入れておかないと商品がなくて、仕方なく買ったわ。卒業式でしか着ないのに‥って言ってた保護者が何人かいた。
    基本的に男の子はスーツだけど、2人だけ袴の男の子もいたよ。

    パッと見、成人式みたいだった。

    • 0
    • 16/04/08 07:12:27

    35歳
    小学校は制服だったから卒業式も制服。

    子供は私服だったから、中学の制服買ったとこでフォーマルレンタルした。

    • 0
    • 16/04/08 07:09:40

    42歳神奈川住み
    私服のオシャレ着だったよ。男子はチラホラ制服いたかな。
    4歳上の先輩はみんな制服だったとこないだ話したばかり。

    • 0
    • 16/04/08 07:01:00

    >>17なにこの人
    感じ悪

    • 0
    • 16/04/08 06:57:33

    私は私服の学校だったから、男の子はフォーマルスーツ、女の子もフォーマルなワンピースとかだった。
    子どもは小学校が制服だったから、小学校の制服。

    • 0
    • 16/04/08 06:44:09

    同じ35だけど小学校も制服あったから
    小学校の制服で卒業式しました。

    • 0
    • 61
    • グレープフルーツ
    • 16/04/08 06:43:11

    私服だった。男の子ならスーツ、女の子ならワンピースみたいなフォーマル。

    私の子供もそう。

    大阪です。

    • 0
    • 16/04/08 06:42:57

    私の子供の頃は、中学校のセーラー服と学ランで卒業式が普通だったよ。今は、男女ともスーツになってる。

    • 0
    • 16/04/08 06:42:14

    私38だけど、小学校の卒業式はフォーマル服を買ってもらって着ていったよ。男子は、ズボンだけ学生ズボンで上はカッターシャツにニットのチョッキ?着てたかな。
     息子は、レンタルで借りた。

    • 0
    • 16/04/08 06:41:58

    都内だけど、私の時代は男子は中学校の制服が殆んどだった。今はヒソヒソされるらしい。

    • 1
    • 16/04/08 06:39:42

    うちは、田舎でほとんどが公立に上がるような所だったから、公立の子はスーツやワンピース。
    私立に上がる子は私立の制服だったよ。

    • 0
    • 16/04/08 06:38:00

    田舎だけでしょ~笑

    • 0
    • 16/04/08 06:35:06

    >>49同じ

    • 0
    • 16/04/08 06:35:04

    >>50 私も北海道なんだけど、私も子供も同じく中学校の制服です。
    別の中学校へ行く子が違う制服着てるのが切なかったのを覚えています。

    • 0
    • 16/04/08 06:34:03

    福島県南
    小学校の卒業式は中学校の制服着たよ。

    • 0
    • 16/04/08 06:32:16

    私30だけど私服って言うかフォーマルな服だった

    まだ中学生じゃないのに変じゃない?

    • 0
    • 16/04/08 06:25:33

    >>49一緒

    • 0
    • 16/04/08 06:23:28

    私の小学校の卒業式、みんな中学校の制服でした。こどもの小学校も中学校の制服。
    北海道です

    • 0
    • 49
    • グレープフルーツ
    • 16/04/08 06:13:52

    各々フォーマルで。
    中学校の制服で出るなんて聞いたことないわ。

    • 1
    • 16/04/08 06:13:01

    息子の卒業式は楽天のレンタルスーツにしました。
    買うのはもったいないかなと思って。

    • 0
    • 16/04/08 06:06:29

    私が卒業の時は、卒業式用にスーツみたいなの買ってもらったよ。
    (その後、親戚のお祝い事で着た)

    今年、息子が卒業式だったけど、制服作ったとこで、ジャケットはレンタル出来たから、ジャケットをレンタルして、ズボンとYシャツは制服のを着せたよ(ネクタイは買った)

    • 0
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ