結婚式の披露宴...

  • なんでも
  • mika
  • PC
  • 05/08/26 11:41:25

長文すみません。
入籍はしたのですがまだ結婚式を挙げてなく来年挙げることになりました。
本当の身内だけの式をかんがえているのですが(20人前後)人数が少ないので披露宴はなしでブッフェスタイルの食事会のみでと考えています。
披露宴なしだった方っていますか?その際どんな形式だったか参考までにおしえてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • mika
    • PC

    • 05/08/26 15:40:20

    皆さんご意見ありがとうございます☆
    とても参考になります☆
    いま考えているのはアンバで挙式、ピアリでアットホームな食事会形式なPARTYで...。
    50人前後~だったら披露宴をともおもっていたのですが20人前後の本当の近い身内だけなので司会者立てて、生い立ちやら祝辞やら一般的な披露宴はどうかな...と。
    私の周りに結婚式を挙げたカップルがいなく私自身も結婚式に出席したことがないので色々イメージが掴めなく...無知ですみません。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ブッフェスタイルの
    • KDDI-HI33

    • 05/08/26 12:50:27

    食事会って?ブッフェスタイルって、立食形式だから、軽食だよ。レスした後に気付いたわよ!ブッフェスタイルだと、食べ物の種類もドリンクの種類も多彩じゃないと、招待客はつまらないよ!私が行ったブッフェスタイルの披露宴は、新郎新婦入場の前にウェルカムドリンクが出て、食べ物はホテルのランチバイキング位の種類で、お酒は日本酒以外のお酒は何でもあったよ。会場の隅にバーカウンターが設置してあり、バーテンダーがいて、カクテル、ショート、ロングに関わらずグラスのドリンクはそこで、ビールやワインはボトルで出してて、それはお給仕の人に言うとグラスと一緒に持ってきてくれたよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ブッフェスタイルで
    • KDDI-HI33

    • 05/08/26 12:36:29

    どんな風に披露宴したのかが聞きたいんでしょ?友達がブッフェスタイルだったけど、何ヶ所かにモニター置いて、自分達の生い立ちを写真を使って構成したビデオを流したり、ずっとクラッシックの生演奏を流したり、その合間に祝辞や挨拶を入れてたよ。会場の壁際にソファーを並べて、座る場所は確保してあったけど、全員が座れる訳じゃないからブッフェスタイルに慣れてない人や年配の方にはシンドイんじゃないかなぁ?でも、新郎新婦が祝辞を頂いてる時以外は会場を回って、招待客と歓談してて楽しそうだったよ!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 私は
    • F900i

    • 05/08/26 12:06:04

    挙式を神社でして、その後食事会を旅館?でしました。人数も20人くらいです。自分達のお金でできるようにと考えていたので、普通の披露宴をかなり削りました。司会者は小さい頃からお世話になっていた方に頼み、みんながカラオケしたり…かなり長くなるので直メでもいいですよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • なら
    • SH900i

    • 05/08/26 11:58:26

    20人前後ならレストラン貸し切りできるんじゃないかな。料理に間違いはないし、アットホームな雰囲気になるのでは?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 意味不明なんですが
    • PC

    • 05/08/26 11:45:47

    食事会自体が披露宴なんだと思いますけど。挙式なしって事でしたら、私たちは披露宴のみでやりましたよ。私の両親の要望で親類への旦那の顔披露って事で。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ