ママ友Lineグループでの集まり

  • なんでも
  • 16/03/24 05:06:31

我が子は4月から小学生です。
園の同じクラスだったママからLineで、春休み中に大きい公園でみんなで遊ぼうという話が出ました。

Lineのメンバーは20人弱で、参加出来るのは15人程。我が子含めて二人が同性で、後はみんな異性です。
卒園後にみんなで集まれる機会も中々無いので、「Lineのメンバー以外も声掛けていい?」とコメントしたのですが今のところ反応が無く…

折角なら我が子と仲が良かった同性のお友達も数人呼びたいのですが。
これって、あんまり他のメンバーは呼んで欲しくないって事ですか?
あんまり人数が増えすぎると全員に声をかけなくちゃいけなくなるから面倒って事かな…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/29 09:29:49

    まぁ、主も今回のことで気付けたこともあるだろうし、公園楽しんできてね!
    当日同性ママさんには一応、配慮の言葉はかけるべきかもね。
    晴れるといいね。

    • 0
    • No.
    • 54
    • パパイヤ

    • 16/03/29 09:25:19

    >>49
    いちいちうるさい人だね

    • 0
    • 16/03/29 09:23:43

    >>51
    あんたに何の権限があるの?
    ボスママ的な感じ?

    • 0
    • No.
    • 52
    • マンゴー

    • 16/03/29 09:21:14

    >>51
    権限とか…笑

    へんな人としかつるまないから性格ひねくれちゃったの?
    私も主と同じで、誘うよー。
    みんな快諾してくれるし他の子が○○誘っていい?て聞いてくる事もあるし。

    • 0
    • No.
    • 51
    • さくらんぼ

    • 16/03/29 09:15:43

    グループでの遊びの約束時に、グループ内でそこまで権力ない人が「○○ちゃん達も誘っていい?」系の事を言うと大抵荒れるよね。
    小学生同士での遊ぶ約束でも、大人になってからの飲み会でもそう。
    その発言をした人以外のメンバー間で「えー、どうする?」って打ち合わせが始まる。

    • 0
    • 16/03/29 08:59:50

    >>49
    トピを立てた時点では深読み、詮索はしていたけど、これ以上はしない様にするって事です。

    • 0
    • No.
    • 49
    • さくらんぼ

    • 16/03/29 08:41:53

    >>47
    トピ立ててる時点で深読み、詮索してるよね(笑)

    素直に信じるなら「みんな忙しいのかな~」で終わりでしょ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • さくらんぼ

    • 16/03/29 08:39:44

    これだから、グループLINEは嫌い

    • 0
    • 16/03/29 08:31:07

    >>45
    深読みや詮索をした所でモヤモヤしてしまうので、素直に信じる事にして、みんなで楽しんで来ます!

    • 0
    • 16/03/29 08:22:27

    >>45
    私も思った

    • 0
    • 16/03/29 08:21:16

    >>44
    こりゃ主抜きグループラインで相談してたくちかな。おーこわ

    • 0
    • 16/03/29 08:19:11

    その後、企画したママからLineの返信がありました。バタバタしていたり体調を崩していたりで返事が出来なかったそうで、他のお友達も誘ってくれてOKだよ~。との事でした。

    • 0
    • No.
    • 43
    • キンカン

    • 16/03/24 20:24:42

    >>42
    そうですか。私だったら、他のメンバーにも声掛けて良いかな?って言われれば「いいよー、みんなで集まろう!」って返事すると思うので・・

    ↑「私だったら」に当てはまらない人達が居たから今の状況におちいっているんだから気をつけなきゃね。

    • 0
    • 16/03/24 14:16:52

    そうですか。私だったら、他のメンバーにも声掛けて良いかな?って言われれば「いいよー、みんなで集まろう!」って返事すると思うので、そこまで気を使わせる事を言った自覚がなかったです。
    今後は察しなきゃいけませんね。

    企画したママさんには、個人のラインで「人数があまり増えすぎるのも大変だから、今回はグループのメンバーで集まった方が良いよね。なんか面倒な事言ってごめんね。」と送ろうと思いますが大丈夫ですか?

    • 0
    • No.
    • 41
    • マンゴー

    • 16/03/24 14:00:21

    >>40
    だよね。みんな、誰呼ぶの?誰呼ぶかによるんだけど~ってなってるのかも。まあ、嫌でも嫌とか言えないだろうしね。
    リーダーでもないのにメンバーを増やすのは迷惑だと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • キンカン

    • 16/03/24 11:54:18

    20人も居れば主が仲良しでも「主が呼んだ人達」が苦手な人達も20人の中にいるよ「うわっ、あの人に声かけたんだ」って思って周りの様子うかがいで態度決める人もいるかも。

    主に「私、あの人苦手だから今回は不参加。でごめんね」って言えないでしょ。察しなきゃね。

    • 0
    • 16/03/24 10:58:09

    >>38
    「◯◯ちゃん(←企画したママの名前)、他のメンバーにも声かけて良いのかな?」ってラインをしたので、そのママさんの返答待ちって感じだと思います。

    • 0
    • 16/03/24 10:52:22

    誰がOKしてよいのか微妙なんじゃない?
    リーダーっぽいひとに相談してみたら?

    • 0
    • 16/03/24 10:45:01

    >>35
    もう一人の同性の子は兄弟も一緒に来るし、異性の仲良い子もいるのでポツンにはならないと思います。

    • 0
    • 16/03/24 10:43:03

    >>32
    同性の子を呼ばなかったとしても、それなりに異性の子とも遊ぶとは思うんですが、子供が「◯◯も来る?◯◯も来て欲しいな~」と言います。
    でも呼ばれる方は気まずいかもしれないですよね。
    企画したママさんがグループ以外で苦手な親子がいるのかもしれませんし…

    企画を立てたママさんに、個別にラインで「あまり人数が増えすぎるのも大変だし、今回はグループラインのメンバーで集まった方がいいよね^^;
    何かややこしくしてしまってゴメンね」みたいな文面で送ろうかと思いますがどうですか?

    • 0
    • 16/03/24 10:33:28

    本当に感じ悪いね!その同性ママの気持ち考えなよ!
    その親子がポツンになるじゃん

    • 0
    • 16/03/24 10:25:09

    他の人も書いてるように、それなら主が主催で仲良しの子を呼んだ集まりを別でやった方がいいと思うよ。グループLINEで最初に話持ち出した親からしたらグループ外で苦手な人が居るのかもしれないし、このメンバーだと嫌なの?って思う人も居るかもしれない。

    • 0
    • 16/03/24 10:23:57

    >>30 うん。気持ちはわかるけど、グループLINEなのに、そんなふうに言われると、えっ?てなる人もいると思うよ。
    そのグループだから遊びたいって思う人もいるだろうし。
    逆にグループ外で呼ばれた人も、なんだか気を使いそう。なにも考えずにそんなLINEして、自己中と思われそう。

    • 0
    • 16/03/24 10:19:47

    >>30
    本当に別で遊べばいいと思うんだけど…。20人中15人参加なら不参加でもおかしくはないし。きっとそういう人も中にはいると思うよ。
    仲いい子がいないから呼ぶならグループLINEの子たちいなくてもいいのでは?
    逆にそこに呼ばれる側もなんか気まずいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • さくらんぼ

    • 16/03/24 10:15:01

    みんな様子見でいいよとも言えないんだろうね。
    リーダー格みたいな人がいいと言わないとみんな言えないだよ

    • 0
    • 16/03/24 10:08:47

    >>29
    グループラインに入ってない人への連絡は、送り迎えの時に直接話したり、メールですね。

    たくさんが楽しいというか、同性の仲良い子ももう少し呼びたいなという感じです。
    それにクラス全員となると、遠方でバスで通ってる子達もいるので誘っても来てもらうのは大変です。
    仲良い子とは個別で遊べはいいのでは?と言われればそれまでですが。

    • 0
    • 16/03/24 09:55:22

    >>28
    呼んでいいか聞かない方が良かったってこと。

    グループに入ってない人は連絡事項どうしてるの?入ってない人はLINEしてない人だけ?
    そもそもたくさんが楽しいというならクラス全員呼ぶべきじゃ?

    • 0
    • 16/03/24 09:47:35

    >>25
    まだ呼んではいません。

    グループラインは一年ぐらい前からあります。
    行事の連絡や係のやり取りでも必要なので、グループラインに入っています。

    • 0
    • 16/03/24 09:43:25

    >>24
    もう一人の同性ママさんにはそう思わせてしまったかもしれませんね。。
    異性ママとしては、自分の子供の友達がたくさん来るのに、わざわざ異性のクラスメイトを増やそうとされるのは嫌ですか?

    • 0
    • 16/03/24 09:37:03

    >>21
    同じクラスのLineグループに入っていない子を誘いたいと思ってます。
    もちろん個別でも遊べますが、お花見を兼ねた集まりなので折角ならみんなで遊びたいなと思いました。

    • 0
    • 16/03/24 08:17:09

    クラス全員参加な訳ではないんだよね?
    そのメンバーで遊ぶ為にLINEグループ作ったなら他の人は呼ばない方がよかったかもね。
    そもそも仲良い子がいないのにグループに参加したことが間違いでは…

    • 0
    • No.
    • 24
    • パイナップル

    • 16/03/24 08:05:05

    きっともう一人の同性ママさんは、主はうちの子だけだとつまらないと思ってるんだろうなぁ…って思っただろうね。
    同性ママさんが○の子が少ないからクラスの他の子達にも声掛けたいなぁって主に賛同してくれれば話は早いんだろうけどね。異性ママ達としては返事しにくそう。

    • 0
    • No.
    • 23
    • さくらんぼ

    • 16/03/24 08:04:41

    >>22訂正。
    誘ったじゃなくて、誘いたいだね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • さくらんぼ

    • 16/03/24 08:03:50

    >>21同じクラスでグループLINEに参加してない人を誘ったんだと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • キンカン

    • 16/03/24 07:59:47

    同じクラスのLINEで遊ぼうってなってて
    誘いたいのは他のクラスの子?
    ならすごいことしてる。
    クラスでの集まりに他のクラスの子誘うなんて
    なしじゃないかな。
    そーすると誘われた誘われてないの問題も出てくるし
    遊びたいなら個別であそべばいいんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 20
    • グレープフルーツ

    • 16/03/24 07:53:19

    大人数のグループの場合ってさ、誰かが質問形式を投げたあと、最初に発言する人って結構重要じゃない?
    それにならって…従って…みたいな流れになるから。
    だから各々思っていても、とりあえず最初に誰か発言するの待ち~って感じなんじゃないかな

    • 0
    • 16/03/24 07:49:55

    >>16
    たしかに、計画を立てたママの意見を待ってる感じですね。

    • 0
    • 16/03/24 07:48:17

    >>14
    何日か候補があって、みんなが一番集まれる日を擦り合わせてやっと決まったから、暇って訳じゃないですよ^^;

    • 0
    • 16/03/24 07:45:06

    >>12
    グループの内2人しか来られなかったんだったら、他のメンバーも誘ってみんなで楽しく遊ぶのもたまには良いと思うけどなぁ。
    そこから仲良くなったりしたりもするし。

    個別で文句のライン送ってくるなら、もう自分からは何も発信出来なくなるね。

    • 0
    • 16/03/24 07:39:01

    他人任せなだけでしょ。
    私ならスルーするよ。その中でもボスいるだろうからその人の意見待ち。

    • 0
    • 16/03/24 07:31:07

    気持ち悪い

    • 1
    • 16/03/24 07:15:21

    主たち暇なんだね

    • 0
    • No.
    • 13
    • パイナップル

    • 16/03/24 06:26:02

    15人で大きい公園で子供たち野放しパターンやめてくれ。
    迷惑だ。

    • 0
    • 16/03/24 06:09:16

    私はグループでそういう話が出たときに参加できる人が二人しかいなくてじゃあグループ他のママ友数人にも声かけてみるねって、実際かけてそのママ友たちも合流して楽しく過ごせたのに後から文句言われたよ。
    急に予定が無くなって参加できる人もいたかもしれないのにグループ他のママ友があんなにいたら参加出来ない。場所も悪かった。ってさんざん。
    それからまた似たようなことがあって、誰がしきる?ってなったとき私はスルーしたよ。
    グループの会話止まったし寒々としてたけど、仕切って文句言われるなんて最悪だし、参加してる時はニコニコして楽しかった!ありがとう!とか言ってたくせに個別で文句のライン送ってくるとかめんどくさくて。グループ抜けたいけどその勇気はないから発言減らして実質抜ける予定。

    • 0
    • No.
    • 11
    • キンカン

    • 16/03/24 06:02:45

    いや、普通に聞いても良いでしょ。皆、回答は人任せなだけじゃない!?
    それだけ人数いて、LINEだけの仲間意識が強いなんて思えない。

    • 0
    • 16/03/24 05:58:18

    >>6、7
    えっ?そんなに聞いちゃいけないタブーな事なんですか?

    このグループラインは、普段からこのメンバー達でガッチリ固まってたりしていませんし、割とみんなあっさりした感じなんですが…

    うちの子ともう一人の同性の子はあまり普段から遊ぶタイプでは無いし、他はみんな異性なので別行動になりそうでちょっと寂しいなと思ったもので。。

    • 0
    • No.
    • 9
    • みかん

    • 16/03/24 05:55:32

    >>4
    これかなぁと思う

    けど私のママ友が交友関係広いから、いつもの3人で遊んでるとよくあちこち声かけて呼んでるよ
    楽しくていい

    • 0
    • 16/03/24 05:52:34

    >>5
    どういう流れでとは、なんでクラスのグループラインをする事になったかって事ですか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • さくらんぼ

    • 16/03/24 05:50:05

    私なら聞けない…
    すごいね。

    別日に誘うわ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • みかん

    • 16/03/24 05:48:08

    よくそんなこと聞けたもんだ

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ