3人目妊娠しました。

  • 妊娠・出産
  • お豆。
  • hwTMyPQaGu
  • 16/03/14 16:24:32

4月から小学生の息子と、年長さんになる娘を持つ二児の母です。
この度予定外の3人目の妊娠が発覚しました。
夫婦生活も2ヶ月に一度あるかないか避妊していたなかでの妊娠発覚です。
正直3人目出産は経済的にも精神的にも難しく中絶を考えています。
我が家は四人家族でなんとか暮らしてる状況で、わたしも働いていましたが、
子供が今月卒園で、預け先がないのと、仕事の調整が難しいので退職し、夜間働くつもりでした。
わたしが働かなきゃ生活キツイのに、3人目を出産、育てるお金もなく不安しかありません。
旦那は、頑張るから産んでほしいと言いますが、
ただでさえ旦那のお給料じゃ生活できてないのに、
何をどう頑張るのかもわからないし、頑張った所で昇給も見込めません。
軽く考えてるようでイライラしてしまい、不安で押しつぶされそうです。
けど、お腹の子は何も悪くないし、もう一度赤ちゃん産んであげたいと思う気持ちも片隅にあったりで色んな感情でぐちゃぐちゃです。
わたしたち親が一番勝手なのは承知ですが、どうしても踏ん切りがつきません。
最終的に決めるのは自分ですが。同じような状況の方、いらっしゃいましたら色々意見聞かせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 107
    • 匿名
    • fVnvQeMTR9

    • 16/03/31 13:19:03

    >>91


    全くその通りだと思います。
    主さんは予定外…と言う時点で、中絶すれば良いじゃないですか。

    • 1
    • 16/03/31 13:14:33

    主さん結論出たのかな?

    • 1
    • No.
    • 105
    • すいか
    • gQ/X1KpEbQ

    • 16/03/31 12:45:22

    自治体によっては3人目には助成金が出たり幼稚園保育園めタダになったりするけどそういうのない?
    3人目産まれた後もすぐ保育園に入れる準備をして上の子も学童入れないかな?仕事辞めてもブランクが短いならまだ仕事できる可能性高いと思う。

    • 0
    • No.
    • 104
    • すいか
    • Hcz/6EXy0/

    • 16/03/31 12:35:01

    産んであげたい…か…

    恩着せがましいね

    • 0
    • No.
    • 103
    • みかん
    • mAUAKaYj+9

    • 16/03/31 12:32:55

    結局は、産むか産まないかは自分で決める事なんじゃないの?
    悩んでどうしようもなくてトピあげたのかもしれないけど、
    こういう話しはデリケートだと思うし、色んな思いで見て
    傷つく人もいるんじゃないのかな。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 匿名
    • KwDYdM9qZy

    • 16/03/31 12:31:03

    小学校は、世帯収入が低いと免除受けれなかったっけ?
    うちの地域は毎年。免除の用紙を学校からもらってくる。
    一度、役所に相談してはどうかな?
    私は何度も流産して。やっと1人産まれたから
    主さんには後悔しないで欲しい。

    • 0
    • No.
    • 101
    • キンカン
    • HO7InxsmVS

    • 16/03/31 12:29:34

    中絶するお金はあるのですか?

    • 0
    • No.
    • 100
    • ドリアン
    • G/IKz0wE01

    • 16/03/31 12:24:49

    貧乏すぎて避妊具も買えないんだよ。きっと。

    • 0
    • No.
    • 99
    • キンカン
    • M6aB+5fB56

    • 16/03/31 12:23:42

    今年、3人目を諦めました。
    旦那は生んで欲しがってたけど経済的にも肉体的にも精神的にも私が無理だった。
    避妊はしてました。
    後悔はありません。

    • 0
    • No.
    • 98
    • マンゴー
    • 2Xf/DOz480

    • 16/03/31 12:20:40

    >>90
    同意。
    変な感情に流されず今回は…。
    同じ過ち二度とくりかえさないようにして。

    • 0
    • No.
    • 97
    • いちご
    • o+IHs5nk4h

    • 16/03/31 12:16:56

    3人目欲しくて欲しくて、やっと妊娠!と思ったら6週で流産。
    昨日手術してきました。
    我が家に来てほしかった...

    • 0
    • No.
    • 96
    • 匿名
    • rhybVo4AGp

    • 16/03/31 12:14:06

    みんな冷たいね。言ってる事は間違ってないけど。

    • 0
    • No.
    • 95
    • 匿名
    • osFaHJxQMh

    • 16/03/31 12:07:55

    >>93可愛いだけじゃ生活できない。学校カツカツでいかせられるの?本当にカツカツだと生活すらあやういよ。簡単にいわないで。

    • 0
    • No.
    • 94
    • みかん
    • iJzfuHay6F

    • 16/03/31 12:05:50

    きちんと正しく避妊したら妊娠しませんけどね笑
    妊娠の全てを旦那のせいにしてるのが、なんかもう…

    産んで特別養子縁組にでも出したら?

    • 0
    • No.
    • 93
    • さくらんぼ
    • TcTBbtstwN

    • 16/03/31 12:01:54

    カツカツの中三人目産んだよ
    はーカワイイ
    本当癒される
    産んでよかったー

    悩んでるけどもう答え決まってんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 92
    • キンカン
    • 8nAWbLZYUh

    • 16/03/31 12:01:49

    >>91あんたばか?

    • 0
    • No.
    • 91
    • bkxMXd09u3

    • 16/03/31 11:50:55

    親は産んでも後悔しないかもしれないけど、生まれて来た3人目の子どもは生まれてきたことを後悔するよ。今いる2人の子はこいつさえいなければって思うかも。
    親だけ自己満足、子どもは全員不幸な人生。うちがそうだった。

    • 0
    • No.
    • 90
    • りんご
    • bkxMXd09u3

    • 16/03/31 11:41:11

    私なら産まない。
    小学生と年長の今でカツカツなんでしょ?これからますますお金かかるよ。
    親が苦労するのは勝手だけど、今いる上2人の子を貧乏の苦労に巻き込んで今より惨めな思いさせるのはかわいそう。3人目健常児とも限らないよ。
    中絶を進めるわけじゃないけど、産めばなんとかなる時代はとうに終わってる。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 匿名
    • xb0QftSf07

    • 16/03/31 11:41:05

    もう産むかどうするか決めたの?放置か。さすがだらしないな。

    • 0
    • No.
    • 88
    • メロン
    • 8dgXx1erWs

    • 16/03/31 11:34:33

    うちも3人いてなんとかなってるから大丈夫、とか
    5人いる人もいる、とか
    赤ちゃん可愛いよ、とか

    そんなこと言ってどうする?赤ちゃん可愛いで産んでたらキリがないよ。経済状況は人それぞれなんだから、安易に無責任なことは言わない方がいい。

    • 2
    • No.
    • 87
    • ぶどう
    • 0k17jtAVNA

    • 16/03/31 11:32:16

    そのくらいの状況で中絶する選択する人いるの?

    • 1
    • No.
    • 86
    • メロン
    • 8dgXx1erWs

    • 16/03/31 11:29:52

    子どもはもういらないけどセックスはしたい。それでコンドームとタイミング法だけでは甘い。パイプカットとリングまでしないと。

    お金ない中産まれる子も、お金ないから堕胎させられる子も、どっちも可哀想だわ。

    • 3
    • No.
    • 85
    • VPVOy5+IWj

    • 16/03/31 11:25:26

    >>82
    ね。

    私自身三人目は外だしで妊娠したわ(笑)
    外だしは避妊じゃないからね(笑)

    • 0
    • No.
    • 84
    • いちご
    • 7T71pGOsip

    • 16/03/31 11:23:25

    うちも頑張らないといけない家庭ですが、3人います。近所やクラスには5人いるママさんも。

    • 1
    • No.
    • 83
    • バナナ
    • mwkhmqcjhx

    • 16/03/31 11:11:27

    我が家も同じ年の差の構成だよ!
    3人して賑やか、小学校に2人入ればかなり楽。
    私は末っ子がもう少し大きくなったらまた働くよ。

    • 0
    • No.
    • 82
    • いちご
    • KDe3R16ONq

    • 16/03/31 11:09:04

    避妊してたってどのレベルで避妊してたんだろうね。思いがけない妊娠した人って絶対避妊してたけど…って言うけどよくよく聞いたらゴムはつけてないけど中では出してないとか言う人多い気がする。

    • 0
    • No.
    • 81
    • IM9bLxOVdH

    • 16/03/31 10:50:54

    中絶は必ず後悔します。
    産んであげて下さい。

    • 0
    • No.
    • 80
    • さくらんぼ
    • o3H14ae66E

    • 16/03/17 11:04:41

    >>78
    うちの旦那の会社もそうみたいです
    けど隠れてやってるんですよね~

    • 0
    • No.
    • 79
    • ぶどう
    • 4P8LWy+nGu

    • 16/03/16 01:03:01

    特別養子縁組に出したら?
    出産費用、産休中の金銭フォローがある団体もあるみたいだし。

    • 0
    • No.
    • 78
    • さくらんぼ
    • eZHEAWCq2M

    • 16/03/16 00:59:58

    >>76
    会社が副業禁止って所もあるよね。
    うちの旦那の会社も副業禁止。
    バレたら解雇だって言ってたなぁ。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 匿名
    • xb0QftSf07

    • 16/03/15 12:58:23

    早く決めないと成長していくよ。また結果決めたら報告よろしく。

    • 0
    • No.
    • 76
    • パイナップル
    • y9ykqTVMgm

    • 16/03/15 09:10:23

    産んでも堕ろしても後悔するから難しいね
    旦那に頑張って稼いでもらうしかないよね
    バイトもしてもらうしかないんじゃないかなぁ

    • 0
    • No.
    • 75
    • R7Noh/RaIm

    • 16/03/15 09:06:07

    私なら産みません。
    産めば何とかなるって言う人いるけど、現実はなりません。
    世に産まれてしまえば長い長い人生の始まり。産まれる前に選択したら苦労せず人生も始まらないもの。
    出来てしまったものは仕方ない。けど、充分な教育を受けさせられるのかもわからず、苦労するのがわかっていて産むのはエゴとしか思えない。

    私の考えですが。
    私は産まれてしまった三番目です。幸せとは言えませんでした。

    • 2
    • No.
    • 74
    • りんご
    • VPVOy5+IWj

    • 16/03/15 09:05:26

    旦那に昇給のみ込みないのは何故?私も三人目は予定外で今は、一歳半になるけど旦那が同じ職種で給料がいいところに転職してくれたよ。おかげで専業主婦でいられてる。
    主さんが産まれてすぐ働くのは大変だから旦那にバイトしてもらったりして収入あげてもらったら?おろすのは可哀想。自分たちの失敗でできたんだからちゃんと責任とってほしいな。
    三人目可愛いですよ。絶対おろしたら後悔しますよ

    • 0
    • No.
    • 73
    • いちご
    • UVS1lGqIyv

    • 16/03/15 09:04:08

    >>72
    旦那だけじゃないよ、自分も生後半年ぐらいから働く意欲がないとね。

    • 0
    • No.
    • 72
    • さくらんぼ
    • OrVYgIvm7V

    • 16/03/15 09:02:36

    旦那の給料だけじゃ足りないなら旦那にバイトでもしてもらうしかないね。旦那にはその覚悟あるのかね?

    • 1
    • No.
    • 71
    • マンゴー
    • d+KSLVaa7B

    • 16/03/15 09:00:41

    私も似たような状況で3人目出産しました。周りはみんなおろせって言うし味方がいない中、切迫流産や切迫早産で心も体もすごくきつかったです。でも産まれた子を抱いた瞬間、産んでよかったって心から思いました。生活は苦しいですが、なんとかやっていけてます。今この子がいない生活は考えられません。
    主さん今たくさん悩んでると思いますが、無理しないように体大事にしてくださいね。

    • 0
    • No.
    • 70
    • さくらんぼ
    • 1SUxOU+io+

    • 16/03/15 08:43:47

    >>67
    女医さんが言ってた
    アラフォーで3人目4人目と
    堕胎する人は結構いますよって
    10代もいるけどって聞いたわ。

    • 1
    • No.
    • 69
    • グレープフルーツ
    • gAJWHty/27

    • 16/03/15 08:38:50

    私だったら産まない。産む選択して時々後悔しちゃう最低な私

    • 2
    • No.
    • 68
    • 8zDM7SnD4t

    • 16/03/15 08:35:47

    上の子達の学費が心配だわぁくらいなら産む。
    食べる物にも困ってるなら産まない。

    • 0
    • No.
    • 67
    • lNpRU6MFcE

    • 16/03/15 08:32:28

    なんかさぁ~
    もう妊娠すると思わなかったとか、予想外の3人目や4人目で堕ろす高齢の人結構いるらしいよね。しかもそれを供養してきた~とか普通に人に話したりね。
    なんで?
    若い人が中絶したらよく、ありえないとか人殺しとか言うのにさ。

    …と、でき婚の私が言うよ~!(笑)

    • 0
    • No.
    • 66
    • マンゴー
    • oVQeV7p3HL

    • 16/03/15 08:24:15

    >>52

    • 0
    • No.
    • 65
    • パイナップル
    • iit5I7y9dP

    • 16/03/15 08:20:21

    三人目も健常、とは限らないよね。
    産んですぐ働くつもりが働けなくなった、とか。産後回復せず体調不良、とか。

    確かに、中絶は心も身体も痛むけど、お金がなんとかならないと本気で思うなら、産まない選択も仕方ないかも。

    • 1
    • No.
    • 64
    • キンカン
    • j86oOtydz/

    • 16/03/15 08:17:35

    >>18 どんな避妊してたんですか?

    • 0
    • No.
    • 63
    • いちご
    • P8kdm/uOkt

    • 16/03/15 08:17:20

    私は経験したことがあるから言います。
    旦那さんが産んでほしいって良い旦那さんだと思います。
    私の場合はおろして欲しいでした。
    中絶したら一生後悔するから今お子さん2人居ても兄弟増えたら楽しいと思います。
    私は子供が3歳の時に経験して、それ以来怖くて同じ事繰り返したくなくて今に至ります。今いる子供は8歳になりますが、あの時周りに反対されてでも下の子を産めば良かった。兄弟がいればこの子も毎日楽しかっただろうなと後悔ばかりです。
    後悔しないために出産して可愛い赤ちゃんを産んで5人で幸せになってほしいです。

    • 2
    • No.
    • 62
    • キンカン
    • JbElXYxJ6N

    • 16/03/15 08:13:30

    >>60
    同意

    • 0
    • No.
    • 61
    • キンカン
    • vAWpzoDTx6

    • 16/03/15 08:10:54

    産んであげてほしいな。
    主も後に働けるようだし何とかなると思うけどな。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 富士山
    • Vluz+7vx2S

    • 16/03/15 08:06:08

    今の状態でギリギリで生活してるのなら、
    三人目の出産はどうかなぁ…

    今いる二人の子供にそれなりの教育、進学をと思うと今以上にお金はかかってくると思います。

    ましてや、今よりも時間を削って働いて…
    子ども達も不安があるだろうし、子育て家事仕事で毎日クタクタになりますよ。

    イライラする毎日で子どもと接するのは厳しいかなと思います。

    私だったら産みません。

    • 1
    • No.
    • 59
    • グレープフルーツ
    • UN9V2JO4V2

    • 16/03/15 07:56:23

    下の子も1年位で小学生だし、産んで6ヶ月位から夜働けば?

    20~24時とか。賃貸なら引っ越ししてもいいかも。

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ