犬がウンチしたらどうやって洗いますか?

  • なんでも
  • さくらんぼ
  • 16/03/01 08:13:24

老犬で、ゲージのクッションやマットにたまにウンチをするようになりました。
最初は捨ててましたが、そんなに替えがある訳じゃなく、ペットシートだと固くて寒いので可哀想です。
ただ、ペット用の電気毛布は体温調整ができなくなるから使わないでどう言われてるので、やはり暖かいフリースみたいな毛布を入れています。
昨日もしてしまい、柔らかいウンチなので張り付いていて洗うのも躊躇します。
みなさんどうやって洗いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/01 09:27:16

    老犬や痴呆犬によくつかわれているけど
    バスマットを買って、その上にフリースやふかふかのもの置いたら?
    バスマットは洗えばいいだけで、床ずれや滑り防止になるよ。フリースやふかふかの毛布は熱湯をバケツにいれてつけておき揉み洗い。洗濯機
    うちも胃腸の難病で、下痢やうんちで苦労したからさ。

    • 0
    • 16/03/01 09:23:45

    >>13うんち付いてるやつとついてない奴じゃ大分違うと思うけど‥

    • 1
    • 16
    • さくらんぼ
    • 16/03/01 09:20:10

    >>12
    私もワロタ

    • 0
    • 15
    • さくらんぼ
    • 16/03/01 09:19:34

    おむつ使ったら?

    • 0
    • 16/03/01 08:56:43

    >>13
    頻繁だから追い付かなくなってきてるんだよ。

    • 0
    • 13
    • さくらんぼ
    • 16/03/01 08:52:24

    今まで毛布やベッドを洗ったことないの?
    うちは、週1でウンチついてなくても洗うよ
    手洗いして洗濯機
    犬の物を洗った後は、毎回洗濯機を洗浄して除菌してる

    • 0
    • 12
    • さくらんぼ
    • 16/03/01 08:47:47

    >>10あんたもゲージって言っててワロタ

    • 0
    • 11
    • さくらんぼ
    • 16/03/01 08:46:59

    >>8
    まずは体調が悪いのを治したら?
    病院に行ってる?

    • 0
    • 16/03/01 08:45:25

    寒いので可哀想って言うけど犬には毛皮があるからね(笑)
    それにゲージじゃなくてケージだから。ゲージは計測器。

    ゲージの下に保温のアルミシートを敷くと暖かいです。ダイソーに売ってる。
    やっぱりいちいち洗うのも大変だし、不潔になるのでペットシートの方がいいとおもう。
    保温シートがあるから寒さは気にならないはずだよ。

    • 0
    • 16/03/01 08:44:34

    >>8
    でもストレスになるよりよくない?
    下だけフワフワにしてさ。
    あと、よくペットショップとかでもやってるとこあるけど寒さ対策でケージにビニールシートで覆ったりしてたよ。もちろん換気できる程度の隙間あけて。

    • 0
    • 8
    • さくらんぼ
    • 16/03/01 08:40:53

    >>5 ペットシートの上で寝かせるのは何か可哀想で、、でも、咳と一緒に便を出したりするので、困ってます

    • 0
    • 7
    • さくらんぼ
    • 16/03/01 08:39:20

    ありがとうございます。
    トイレットペーパーで最初取ってるんですが、体調悪くて粘液みたいな感じで取れずです。。
    外で洗うんですね。
    なんか近所に臭いしたら悪いかと思って、トイレの洋式の水にジャバジャバしたのですが、、何だか嫌になり捨ててしまいました。

    • 0
    • 16/03/01 08:30:24

    >>5
    主ではないけど、百均に手頃なのがあるなら百均いいですね!

    • 0
    • 16/03/01 08:28:27

    前買ってた猫がそうなったけどべっとりついたのは洗うのも嫌だから捨ててた。
    百均のを使い捨てにしてたよ。
    ひどくなってからはマットの上にペットシート敷いて養生テープで固定。
    そのうち少量を頻繁に粗相したりも出てくると思うよ。

    • 0
    • 16/03/01 08:28:19

    手洗いして、熱湯消毒、洗濯機

    以上

    • 0
    • 16/03/01 08:16:27

    取れる物は取って拭けるだけ拭いて、手洗いした後に洗濯機で洗濯してる。

    • 0
    • 16/03/01 08:15:48

    普通に手洗いする。

    • 0
    • 16/03/01 08:15:05

    外の水道でひと通り汚れを落とす。
    お風呂で手洗いしてから、洗濯機だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ