DV被害者の避難先を誤って夫などに郵送

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/23 21:00:29

NHKオンライン
2月23日 20時47分

東京電力福島第一原発の事故のあと、福島県南相馬市が行っている個人の被ばく線量を測定する取り組みで、DV=ドメスティックバイオレンスの被害者の避難先の住所が記載された書類を別居している夫や元夫に誤って郵送していたことが分かり、市は被害者に謝罪し、賠償金を支払うことを決めました。
福島県南相馬市では原発事故のあった5年前から、個人の被ばく線量を測定するため希望者に小型の線量計を貸し出す取り組みを行っています。
去年1月に市が委託した業者が2万2900世帯に家族全員分の線量計の申請書を世帯ごとに郵送した際に、本来は住所欄に住民票上の住所を記載すべきところを、誤って避難先の住所を記載したということです。
この結果、夫や元夫の暴力から逃れるために別居しているDVの被害者の女性や子ども5世帯8人についても、現在の避難先の住所が夫などにも知らされたいうことです。
被害者の女性から「避難先を知らないはずの元夫から申請書が届いた」と市に電話があり発覚しました。
これまでのところ、直接の被害は発生していないものの、市の勧めで全員、転居したということで、市はミスを認めて謝罪し、被害者に賠償金としておよそ1000万円を支払うことを決めました。
市は全額を委託業者に補填(ほてん)させることにしています。
南相馬市の中里祐一担当理事は、「市民の生命に関わる事案であり二度と同じミスがないよう防止策を徹底したい」と謝罪しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160223/k10010419431000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/24 00:37:33

    最低最悪…

    • 0
    • 16/02/23 22:21:58

    最悪だね。転居費用は委託業者が出してくれるのかな?

    • 0
    • 16/02/23 22:02:35

    これはほんと最低
    DV被害者を軽く見過ぎ

    • 0
    • 16/02/23 21:59:44

    やだ!最低だ。精神的なものがでかすぎる

    • 0
    • 16/02/23 21:54:42

    怖い!
    旦那が怒鳴りこんできたらどうすんのかな?
    引きずり回されて無理矢理連れて帰ったって事にならないようにしてほしいですね

    • 0
    • 16/02/23 21:54:35

    なにやってんだよ

    • 0
    • 16/02/23 21:15:49

    >>4
    転居したってあるから転校だよね。ほんと大迷惑だね。

    • 0
    • 16/02/23 21:09:42

    住んでる場所が知られたら学校とか通ってた子どもはどうなるの?
    お金なんかで解決できないでしょ。

    • 0
    • 16/02/23 21:07:39

    >>2
    ひとりあたま100万ちょいでしょ

    • 0
    • 16/02/23 21:06:14

    1000万円ってすげくね?

    • 0
    • 16/02/23 21:02:37

    なにやってんだよ。お金で解決出来ない事態になる可能性大よ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ