お下がり交換しよって言われた

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 16/02/10 23:37:46

上の子の幼稚園で同じクラスのママに男の子が先月産まれました。

うちも先々月女の子が産まれました。

上の子の性別が逆な為、長女のお下がりあげるよーと昨日沢山のお洋服を頂きました。
シンプルで子供らしい可愛い物を沢山もらい、デザインに凝っていたり高そうだなと思う物が何点もありました。

そしてうちの長男のお下がり頂戴と言われたのですが、正直うちはセンスが良くありません。
安物ばかりだし、ブランドも詳しくなくて。

そのママがくれた服とは正反対なベビードールとかばかりです。

普段園服しか殆どみていないからうちの私服を見たことがあまりないと思うので、うちのは安物でダサいのばったかだからと伝えたのですが、いいよ!と言われました。

ベビードール、ブリーズとかを覗くとノーブランドのもっと安い服ばかりです。

そんなものでもお下がり、あげるべきでしょうか?
申し訳無さすぎて悩んでいます。

ちなみに頂いた服は私の分かるもので
ミキハウス
ファミリア
コムサ
ギャップ
などでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/02/18 13:21:03

    もらうならなんでも嬉しい♪でもあまりにセンスないのは部屋着(笑)
    やっぱりもらった以上はあげないと。

    • 0
    • 16/02/18 13:16:11

    お下がりはいらないけど
    部屋着にお金かけるの勿体無いなーと思ってしまうから部屋着としてじゃないの?

    いらなければ捨ててくださいと何度な差も何度も念を押して言う。
    もらったのにあげないのは流石にダメだよ。

    ちなみにベビドもらったら捨てます

    • 0
    • 16/02/18 13:12:30

    >>30高級ブランドではないが、庶民からしたら、高いよね。高級ブランドと言いたくなるのもわかる。

    • 0
    • 16/02/13 21:48:29

    >>30
    高級ブランド?w

    • 0
    • 16/02/13 21:46:10

    なーんか貧乏臭いし子供っぽいやり取り。
    私は断る。

    • 0
    • 16/02/13 19:06:56

    ベビド?
    趣味悪っ。

    • 0
    • 16/02/13 19:02:13

    うちも男の子うまれたから
    ベビドとブリーズ欲しいなぁ!

    女の子の服あげたい。
    ベビドばっかりだよ

    • 0
    • 16/02/13 12:50:57

    主さん、どうした?
    写真見たい!

    • 0
    • 16/02/11 09:47:31

    そのお母さん、男の子にお金かけたくないのかな?

    • 0
    • 16/02/11 09:40:29

    ファミリアとか着せてるくらいなら、おさがりはきっと部屋着や砂場や胃腸風邪用に欲しいだけじゃないかな。
    あまり気にしなくて良い気がするな。
    そういうものまで一から揃えるよりはおさがりありがたいよ。

    あげちゃって大丈夫な気がする。
    良いの頂いたのに、うちのは汚したら捨てちゃう用にしかならないようなもので申し訳ないけど良かったら、って一言添えて。

    • 0
    • 16/02/11 09:27:36

    本題からは外れるけどそのお母さんもちょっと不思議だよね。ミキハウスとかファミリアとか高級ブランド服をたくさん買う余裕がある上に子供服にこだわりがあるみたいなのに、わざわざよその子のおさがりを欲しがるなんて。もしかしたらおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらったものもあるかもしれないけどね。

    • 0
    • 16/02/11 09:27:29

    昔、親に買ってもらったミキハウスとかファミリアのブランド服をお下がりであげたことあるが、実は趣味じゃなくてあまり着せずお下がりあげたら喜ばれたことあったな。
    ママ友が欲しいっていうんだからあるもの持っていけばいいよ。
    私なら気軽に着て汚せるお下がりの方が助かるよ。

    • 0
    • 16/02/11 09:25:16

    あんまりこだわりないから交換しようって言えるんじゃない?
    違うテイストの服着せるの楽しいし、ボロボロのやつでもパジャマで着せられるし。
    一度全部見せて選んでもらったらいい。

    • 0
    • 16/02/11 09:25:16

    そのママと、本当に仲良し?
    ウチはこんなに高価なの着せてるけど、あなたは持ってないでしょ?みたいな人じゃない?
    実際、主さんは困ってるし。
    シンプルなおさがりプラス菓子折りくらいでいいのでは。

    回りにこんなの着せれなーい、とか言われてからでは遅い。

    • 0
    • 16/02/11 09:19:19

    相手の立場なら新品買って入っていたら、気使わせてごめんって思ってしまう。

    相手のお下がりが主さんにとってセンスの良いものでも相手にとっては不要品。
    汚れたりよれよれでなければどんなものでも助かるんじゃないかな?
    持っていって好きなの選んでもらえばいいよ。
    服もだけどカッパとか夏の浴衣、冬の帽子やマフラーなんかはお下がりもらって助かった記憶あるからそういうのがあれば混ぜてみては?

    • 0
    • 16/02/11 09:16:20

    ミキハウスとかファミリア買うようなお母さんに、ベビードールは…
    よく見たら薄汚れたものばかりだったっていくらかデザインマシなやつだけ見繕って(みんなロゴドーン!てやつなをやだっけ?)、あとは商品券とかあげた方がいいんじゃない?
    品物渡すより、好きなもの買ってもらった方がいいと思う。
    主からしたら、手間だしありがた迷惑になっちゃったよね。

    • 0
    • 16/02/11 09:09:12

    ブリーズはともかくベビードール入れないほうが…

    何着か見繕って、「汚れたりで処分しててお下がり回せるようなものがなくてごめんね」とファミリアのスタイ程度のものを買って一緒に渡す。

    • 0
    • 16/02/11 08:56:28

    お金かけて新しいの1着より、ダサくても枚数欲しいかもしれないよね。

    • 0
    • 16/02/11 08:56:14

    お下がりを使うかどうかは、そのママの自由だからあげたらいいんじゃない?
    相手のママは、お下がりを家着や公園着に使うかもしれないし。
    一応、ブランドが全く違うからごめんねー!って声かけとくとか。

    • 0
    • 16/02/11 08:52:25

    貰ってから頂戴って言われたの?めんどくさい。交換しようって貰ったならごめんねって断れるに。趣味悪いって思うなら新しい服をせっかく買って入れてもこの服、微妙って思われるかもね。ってか、ミキハウスとか高いけどそんな高い服を数着買って入れられるの?

    • 0
    • 16/02/11 08:51:14

    >>19え、買うの?
    めんどくさ

    • 0
    • 16/02/11 08:40:58

    ベビドなんて絶対ひくよ。
    幼稚園ママの話題になりそう

    新しいのちょっと買って入れてあげて…

    • 0
    • 16/02/11 00:02:44

    >>13
    新品をいれて主さんの気が済むようならいれてもいいと思います。要は気持ちの問題なのでダサいな~と気が引けてもあげたら案外喜ばれるかもしれないですよ。うちも趣味が合わないかも…ってお下がり頂いた事あるけど、普段絶対自分じゃ選ばないテイストでも子供に着せてみると似合っていて新たな発見もあったりしてうれしかったです。特に赤ちゃんのうちって洗い代えがあるだけで助かるから自信を持ってくださいね!

    • 0
    • 16/02/10 23:53:58

    >>16
    そうなんです!絶対好みじゃないだろうな。って。
    うちは色々な物を着せられるからありがたかったのですが(>人<;)

    • 0
    • 16/02/10 23:52:25

    分かるよ。ブランドっていうより服のデザインとかで好みじゃないだろうなって感じなんだよね。
    もし嫌なら、甥っ子が産まれるからそっちに回しちゃうんだーって嘘ついちゃえば。お下がりもらってるから気まずいけど、面倒な人だね。

    • 0
    • 16/02/10 23:52:23

    一度みせて、選んでもらうのいいですね!!
    ありがとうございます。

    神経質でしょうか?(・・;)
    うちは恥ずかしながら低所得なので、ママ友とはいえ歳上の方ですし折角のご厚意に失礼な事できないなと考えてしまいました。

    • 0
    • 16/02/10 23:52:08

    >>9こんな感じでいいんじゃない?
    頑なにダサイと言って渡さないのも感じ悪いからね~。

    • 0
    • 16/02/10 23:49:52

    >>6
    菓子折もいいですね!
    何かプラスに新品の服を購入して、それも一緒に入れたらましですかね?

    • 0
    • 16/02/10 23:48:18

    >>5
    プラスで好みそうな物を買うのがいいですかね?
    ダサい服たちと一緒にそれで渡そうかな、、、

    • 0
    • 16/02/10 23:47:48

    写真撮って見せてみるとか?
    それか、ダサくてもあげちゃう!
    相手の好みに合わなかったら次から
    交換しようって言われないんじゃない?

    • 0
    • 16/02/10 23:47:33

    交換だと思ったら申し訳ないけど、お古ならありがたいよね。

    • 0
    • 16/02/10 23:47:30

    頂いたブランドには程遠い服ばかりで恥ずかしいけど見てみて~ね~うち、こんなのしかないけど着れそうなのある?
    って見せたらいいんじゃない?そこまで神経質にならなくてもいいのでは…

    • 0
    • 16/02/10 23:46:32

    >>4
    変わりませんか?
    頂いたものは控えめなイメージなのですが、うちのは派手な主張のものばかりで(T_T)
    ママスタ的にもダサダサのメーカー物です(T_T)

    • 0
    • 16/02/10 23:46:30

    一応ママ友に聞いてみたら?実はベビードール系しかないんだけどそれでもいいの?って。

    • 0
    • 16/02/10 23:46:27

    ダサいのを覚悟でお礼の意味も込めて菓子折りと一緒に渡す。もしくはアカチャンホンポとかで新品の服を買って手持ちの服と渡す。それかリサイクルショップで状態のいいブランド子供服を探して買って渡すのはなしかな…。

    • 0
    • 16/02/10 23:44:31

    未使用とかそこまで高い服があるなら、私なら自分のお下がりプラスに服買っていれとく。

    • 0
    • 16/02/10 23:44:18

    私から見たらさほど変わらない。
    気にせずあげなさい。

    • 0
    • 16/02/10 23:41:53

    >>1
    子供の服の系統と、私の服の系統が違うので、ダサさの種類が別なのです(>人<;)

    • 0
    • 16/02/10 23:40:34

    しかもその中には未使用のタグがついたまま(値段部分は切り離されてる)のものまでありました。
    聞くと、買ったはいいがサイズアウトで着られなかった物との事です。

    我が家はもちろん未使用の服はありません。

    • 0
    • 16/02/10 23:39:24

    主の普段着見てるだろうし、センス悪いのはわかってるんじゃないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ