おとなしくて人見知りだという程頑固じゃない?

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/01/29 06:34:04

自分の意見なんて言えないと言う割に、
私からは言えないから言ってくれとか
役員決めの場で泣きそうになって拒否するとか

自分の意見を持っていてグイグイくる人の方が嫌われがちだけどやる事はやってくれるし、
おとなしい人の方が関わりにくさがあって悩む事が多いけどどうですか?
物静かでも協調性がある人もたくさんいるんだけどなぁ。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 244件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/29 09:50:38

    >>242
    あれ、なんだろうね?

    • 0
    • 16/01/29 09:50:18

    >>237
    上の子系の人(笑)新しいジャンル(笑)

    • 0
    • 16/01/29 09:49:58

    >>234
    言ってもどうにもならない事で出てくるよね。上の子の時話。

    • 0
    • 16/01/29 09:49:39

    >>237
    ほんと、知らんがなだよ。

    • 0
    • 16/01/29 09:49:15

    >>234
    上の時は~だから何?だよね
    その年や校長やメンバーによって違うよね。

    • 0
    • 16/01/29 09:49:05

    >>235
    ひねくれてるねー。聞かれたらこたえるのはいいけど、聞いてもいないのにいっちゃう人が嫌だって話でしょ。

    • 0
    • 16/01/29 09:48:52

    >>228
    あるある。初心者マークを本気で欲しいと思った事あるもん。

    • 0
    • 16/01/29 09:48:50

    上の子系の人は、2~3歳差ならまだわかるんだけど、歳離れてるうちのだと知らんがな通り越して一昔前レベルで違ってて困るw

    • 0
    • 16/01/29 09:47:21

    >>233
    先生の癖確認。

    • 0
    • 16/01/29 09:47:07

    >>231
    行事や役員関連だけはやたら聞かれるよ面倒だから、忘れたで済ませよう

    • 0
    • 16/01/29 09:46:50

    上の子の時はうんぬんかんぬん…いるよなー。
    時代は変わったのよ?といいたいよねーってみんなで話してたとこ。

    • 0
    • 16/01/29 09:46:26

    >>229
    確認作業とかで必要だったりするんだよ。

    • 0
    • 16/01/29 09:45:52

    >>229
    そんな引き継ぎ書類あるんだ

    • 0
    • 16/01/29 09:45:23

    >>223
    聞かないし

    • 0
    • 16/01/29 09:44:45

    >>223
    忘れちゃったで済めばいいけどね。
    難しいよね。

    • 0
    • 16/01/29 09:44:40

    >>227
    そんな情報いらんわ。

    • 0
    • 16/01/29 09:44:23

    >>222
    これ、上になっちゃうと痛感するけど、実際は長になった時点で長としてのスキル持ってて当たり前(無いなら無いで努力しろ)みたいなとこあるよね…辛かった…。

    横レスごめん。

    • 0
    • 16/01/29 09:43:32

    >>212
    先生の癖とかそうだったなw
    引き継ぎノートにはそこまでなかったから。

    • 0
    • 16/01/29 09:43:30

    >>222
    そして皆、強くなっていくんだよ

    • 0
    • 16/01/29 09:43:30

    >>222
    そして皆、強くなっていくんだよ

    • 0
    • 16/01/29 09:42:42

    ありゃ役員トピになってる。

    • 0
    • 16/01/29 09:42:32

    >>219
    じゃ聞かれてもこれからはスルーするね

    • 0
    • 16/01/29 09:42:04

    >>216
    初めての人も出来るようにしないとだよね。でも上に立つ人も初めてだったりするし。

    • 0
    • 16/01/29 09:41:59

    役員やったこともないのにいろいろ言うのが一番ムカつく

    • 0
    • 16/01/29 09:41:22

    お話はつきませんな。

    • 0
    • 16/01/29 09:41:15

    上の子のときはー、知るか!

    • 0
    • 16/01/29 09:40:58

    >>211
    協調性は大事だよね

    • 0
    • 16/01/29 09:40:31

    >>210
    違うあるよ。

    • 0
    • 16/01/29 09:40:21

    自分で考えて動ける人と考えてもわからない人が居るよね。
    経験者ならわかるだろうけど。

    • 0
    • 16/01/29 09:40:04

    >>211
    出来ない人は案外多いよ

    • 0
    • 16/01/29 09:40:01

    >>191
    会議とか限られた時間内なら個性として見られるけど、
    こっちは夕飯の支度も遅れて連絡したりしてると個性だと寛容になれない事も多かったよ。

    • 0
    • 16/01/29 09:37:54

    >>204
    私の周りでは30後半~40代のママの方がタッグ組んでるわ。立候補者が多いと「他のクラスのママと同じ委員会する約束してるのにー」って言ってる人が毎年いる。

    • 0
    • 16/01/29 09:37:51

    でも上の子がいるママが居ないと、行事の引き継ぎ書類だけでは分からない事多いから、助かったけどね。

    • 0
    • 16/01/29 09:36:13

    グイグイとか関係なく、自分で考えて動くのは当たり前じゃないの。

    • 0
    • 16/01/29 09:36:02

    グイグイは大体更年期ってことで、よろしいか?

    • 0
    • 16/01/29 09:35:29

    >>206
    いるいる

    • 0
    • 16/01/29 09:34:51

    >>207
    だめだよー!自分で考えて動けって言われちゃうから!

    • 0
    • 16/01/29 09:33:48

    >>201付いて行きます

    • 0
    • 16/01/29 09:33:22

    上の子の時は~とか言っちゃうのもだいたいその年代でしょ。

    • 0
    • 16/01/29 09:32:48

    >>191 のりが違う、テンション違うとかでいじめられるからね。わざと面倒なの押し付けたりランチ誘わないとか。
    ランチいこうって役員会議の後全員でランチしたら一次会で解散したのに実は二次会もあっていじめられてるママだけ帰宅させてるとかあった。そこで悪口大会。
    私、ギスギスしたのは感じていたし二次会その人いなくてあれ?と思ったらそれで背筋凍ったよ。

    • 0
    • 16/01/29 09:32:47

    >>200
    あとはいろんな経験かな、若いママは一人で出来る仕事を誰かとやりたがるから。

    • 0
    • 16/01/29 09:31:58

    更年期ってこわいね。

    • 0
    • 16/01/29 09:31:49

    >>194
    私もそうだよー。
    参加に消極的な人にクールにダメ出しまでされる始末だったよ。
    じゃ出て来て教えてよ(>_<)

    • 0
    • 16/01/29 09:31:29

    グイグイいくわよ、

    • 0
    • 16/01/29 09:31:07

    年齢上がると結構強気でなんでも言えちゃうんだよね。イライラしやすかったり。更年期かな?

    • 0
    • 16/01/29 09:30:51

    >>194
    こういう人が厄介

    • 0
    • 16/01/29 09:30:23

    >>195
    主のトピ文には同意出来ないけど、これは同意。感情の起伏が激しくていやんなる。

    • 0
    • 16/01/29 09:29:31

    >>194
    みんながやりたくないこと引き受けてるのに(笑)

    • 0
    • 16/01/29 09:28:54

    分かる。
    何気に曲者だったりする。

    • 0
    • 16/01/29 09:28:52

    更年期の人は攻撃的

    • 0
1件~50件 (全 244件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ