主婦ら生活困窮家庭の子におにぎり 滋賀・野洲、主婦ら支援

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/01/16 20:11:28

主婦ら生活困窮家庭の子におにぎり 滋賀・野洲、主婦ら支援

京都新聞 2016年01月16日 11時00分

 母子家庭など経済的に困窮する子を対象にした滋賀県野洲市の学習支援「YaSchool(やすくーる)」で、同市内の主婦たちが「おにぎり隊」を結成し、食事支援の活動に取り組んでいる。週1回、学習の前に約60個を握って提供。「勉強を頑張る子たちのおなかがいっぱいになるように」と、味を変えたりみそ汁を作ったり、工夫を重ねている。

 学習支援は、市が生活困窮者支援事業の一環で昨年4月から始め、小中学生約35人が登録。コミュニティセンターやすで毎週水曜の午後6時から開き、学習ボランティアの住民らが勉強を教える。

 おにぎり隊の活動はスタート当初から。デイサービスで食事を提供した経験もある代表の岡本郁子さん(62)は子どもの貧困の問題に関心を持っており、市社会福祉協議会から食事支援が求められている話を聞いて「おにぎりを握るくらいなら」と、知人や有志の人たちと結成した。

 メンバーは13人で、多くは子どもの貧困問題はニュースで知っていても接点がなかったという。農家から米の寄付などを受け、同センターの調理室で当日の午後2時半ごろから米を炊いておにぎりを握る。しそやごま塩、こんぶなど味のバリエーションを増やし、寒い時期にはみそ汁を作り、できあがれば会場に置いておく。

 5時半には学習ボランティアとバトンタッチ。子どもたちが集まり始め、おにぎりでおなかを膨らませてから勉強する。「おいしい」「みそ汁あったまる」と笑顔を見せ、学習が終わるとポケットに入れて帰る子もいる。

 岡本さんは「おいしく食べていたよ、と報告を聞くとうれしい。メニューをもっと工夫したいし、おにぎり隊の活動も広げていければ」と話している。

http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20160116000043?fm=topics

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/01/16 23:23:15

    >>13本当それ!

    • 0
    • 16/01/16 23:18:29

    >>3
    そう言えるのは余裕があるからでしょ?

    • 0
    • 16/01/16 23:09:47

    >>15
    うちの子のクラスに給食も無理な子いるよ。
    お皿についた部分以外を食べてるみたい。
    林間の時もマイ割り箸を持ってきてたらしい。
    でも、コンビニの弁当とかは食べられるとか不思議な子だけど。
    外食も綺麗な店しか行ったことないと行ってて親は大変だなと思った。

    • 0
    • 16/01/16 23:02:41

    >>7
    給食すら心配ってどんだけw
    外食もしないの?
    ただめんどくさい子に育てたね。

    • 0
    • 16/01/16 23:00:57

    行動起こせる人たちは偉いね。

    >>3みたいに必要のない子には関係ないことだけど必要な子にとってはありがたい。

    • 0
    • 16/01/16 22:55:27

    >>7お腹空けば食べる

    • 0
    • 16/01/16 22:44:51

    >>7
    あなたの料理以外食べた事ないの?
    おばあちゃんの料理や外食は?

    • 0
    • 16/01/16 22:42:31

    >>7 食べさせてないだけでしょ?味が濃いから食べられるよ。

    • 0
    • 16/01/16 22:33:24

    >>7
    うちも、手作りで育ててきたけど、外食するから大丈夫なのがわかる。
    外食したことないの?

    • 0
    • 16/01/16 22:32:48

    >>3どーせ腹減ってねーんだろ。喰わんでよし!

    • 0
    • 16/01/16 22:31:44

    >>6
    ごめん、違う。

    • 0
    • 16/01/16 22:31:01

    >>4
    そうだね。離乳食から全て手作りで育ててきたから冷食とかスーパーの惣菜とか食べられないんだよね。今はお弁当持ちの幼稚園だからいいけれど
    小学校行き始めたら給食食べられるかな。

    • 0
    • 16/01/16 22:28:54

    >>3おたく貧困家庭なの?(笑)

    • 0
    • 16/01/16 22:27:39

    >>2
    私もラップ巻いて握ってるように見える

    • 0
    • 16/01/16 22:26:27

    >>3
    そういう子に育てたのはあなたでしょ?

    • 0
    • 16/01/16 22:25:18

    ダメだ...スゴく有難いんだろうけど、うちの子は
    他人が握ったおにぎり食べられない。

    • 0
    • 16/01/16 22:23:20

    >>1 ラップ巻いてない?おにぎりピカピカしてるよ。

    • 0
    • 16/01/16 21:15:53

    素手じゃないほうがもっと良かったなぁ。
    ありがたいですけどね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ