小学生にサマンサタバサ[長文です]

  • なんでも
    • 224
    • 匿名
      15/12/28 05:34:52

    >>217
    おじさんおばさんは買ってくれるけどお父さんは買ってくれないとなれば、主人の立場もないのではないかと。

    結局は ここなんでしょ。
    もし娘さんが こんなふうに思っているとしたら、お財布の値段は分かっていると思うよ。
    ただ、普段の自分の家の生活ぶりを見ていて、こんな高価な物は買って貰えない→主妹は(うちより)お金持ちそうだから おねだりしてみよう
    っていう考えになったのでは?
    主、お金が無いわけではないみたいだけど、自分の財布自体も1万円のものを使っているように常日頃から節約しているのが今回のことの原因になったのでは?
    財布の紐をギチギチに締め過ぎなんだよ。
    小6だと お洒落な子なら好きなブランドがあって、そこのコート◯万円とか着ている子もいる。
    文房具なんかも そのブランドのものだったり。

    お金が無いわけではないなら、誕生日やクリスマスくらいは値段を気にしないで好きなもの買わせてあげるとか、デイリーの服は しまむら(笑)ブランドでも服も1シーズンに1セットくらい人気のブランドで揃えてあげるとかメリハリをつけたら?

    4月から中学生になるのでしょ?
    お祝いという名目で この機会にバッグや靴などが もし指定がないなら、値段第一ではなく、女の子が好きな原宿ブランドのもので揃えてあげたら?

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ