愚痴らない人は損だよね

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/12/07 15:43:25

私はあまり仕事で愚痴を言いません。

不満を内に秘めていい人ぶる悪い癖もあるのですが、何よりいちいち愚痴っていたら仕事にならないと思っているからです。

一方、Aさんは何でもかんでも愚痴るタイプです。そんなこと私は普通に乗り越えたし、という内容のも影でグチグチ言います。

そのこと自体はいいのですが、周りにAさんは大変、私は楽、と思われていてなんだか納得いかない時があります。

Aさんは口ばかりで仕事も遅いし要領も悪い、私の方が確実に難しい仕事を、しかもたくさんやっているのに…
なんだか私がサラッとこなせる仕事しかしていないと思われています。

同情してもらいたい訳では無いのですが、なんかすごく損してるなと感じる時があります。

みなさんの周りの愚痴る人、愚痴らない人はどうですか?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/12/07 17:18:15

    >>8
    それって、結局は主自身の愚痴だよね(笑)

    職場では愚痴らないってことで、ママスタで愚痴るのはいいと思うけど。
    どこかでガス抜きしないとストレス溜まるからね。

    • 1
    • 15/12/07 17:18:08

    私は愚痴ばっかり言う人は信用できないから、大事な仕事は頼まない。
    結局は自分のやる気のなさ、向上心のなさを露呈してるだけだからね。
    私の職場で出世していく人は愚痴なんて言わない人ばかりだよ。

    • 0
    • 15/12/07 17:07:03

    >>8
    そのうち他の人にも同じような事を言って呆れられるんじゃない?
    放っておけばいいよ。

    • 0
    • 15/12/07 17:06:07

    私は主さんタイプ。
    お局に、Aさんと同じことをしてるのに「それダメだよ」と注意される。でも「Aさんもやってましたよ」と言えないチキンな私…。
    他にも、お局が前と違うこと言って注意されても文句言えない。自分が言ったこと覚えてないのかな!?嫌がらせか?

    • 0
    • 15/12/07 17:05:38

    私も愚痴るし大変アピールする同僚に嫌な思いをしていたけど、賞与の査定をする上層部が見ていてくれたようで、倍以上の差を付けてくれいた。心も財布も暖まったよ。

    • 1
    • 15/12/07 17:04:50

    同じ~~。愚痴る人より、かなり仕事してるけど、見てくれてる人はちゃんと見てくれているから、このままでいいと思っているよ。愚痴りだしたら「ほうほう」って聞き流してる(笑)

    • 0
    • 15/12/07 17:01:07

    >>12 は?あんた関係ねぇわ

    • 0
    • 15/12/07 16:59:55

    すっごいわかる。でも主の仕事の成果をわかってる人は絶対いると思うよ。ちゃんとした人は見抜けてるハズ。グチ言う人にあわせてるだけの人もいるし。

    • 0
    • 15/12/07 16:59:13

    愚痴ばかりの人は、他人の悪口も多いよね。

    • 0
    • 15/12/07 16:56:25

    わかるわかる。私も仕事で人の悪口言わないように気をつけてるけど、Aのような奴に自分がしたミスをなすりつけられる。調子にのりやがって!

    • 0
    • 15/12/07 16:50:09

    私は愚痴っぽいから主さんからしたらイラっとするかも。
    すぐ思ったことが口に出ちゃうタイプで、直すように気を付けてるんだけど
    なるべく暗くならないように笑えるようなグチ(もー朝ティッシュいれっぱで子供が洗濯出してさー干す時発狂するかと思ったよ!みたいな)にしてるんだけど嫌な人は嫌だよね。
    グチひとつ言わず頑張ってる人我慢強くて偉いなって思います。

    • 0
    • 15/12/07 16:45:19

    言ったもん勝ちってわかる気がする。
    でもはじめは周りの気をひく事ができても、段々と何か違うなって気付く人が出てくるはす!
    見てくれてる人が必ずいるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 15/12/07 16:39:49

    主がイラつく気持ちわかるわー。
    でも、周りはちゃんと見てるし、わかってる人はわかってると思うよ。
    あと他の人も書いてるけど、普段から文句や愚痴ばかり言ってると
    本気で抗議したときも「またか…」って流されちゃうしね。

    • 0
    • 15/12/07 16:07:18

    なんかわかるよ。
    わかる人はいるっていうけど、回りは相手の方に同情的だから、たまに愚痴ってもどっちもどっちな目で見られるし。
    ほんと言ったもん勝ちなとこあるよね。

    • 0
    • 15/12/07 16:04:04

    ありがとうございます。

    そうか、やっぱりいいですよね。このままでも。

    Aさんに「主さんの今の仕事当たりだよねー、楽しそう。私なんてさー」なんて言われると、すごい腹立っちゃって。
    楽しくなるように努力してるんだよって思っちゃいます。

    誰か気付いていてくれる人がいれば救われるのですが…

    • 1
    • 15/12/07 15:53:58

    分かる人には分かるから気にしない方がいいよ。
    愚痴ばかりの人が何か言っても「どうせいつもの愚痴でしょー」としか思われがちだけど、普段言わない人が不満を言ったらきちんと聞いてもらえる。

    • 0
    • 15/12/07 15:53:00

    愚痴る人は、問題解決なんて最初からする気ないよ

    • 0
    • 15/12/07 15:50:58

    主さんの言いたいこと何となく分かる。言ったもん勝ちな世の中だよね。私もたまに「私だってねー色々耐えてんだよ」って言いたくなる。

    • 0
    • 15/12/07 15:48:52

    自分は愚痴らない。
    人の悪口言わない。

    これに限るよ。

    • 0
    • 15/12/07 15:47:53

    私もいちいち愚痴らないよ。
    人の愚痴聞くのも嫌い

    でも愚痴ばっかり言ってる人って周りもみんなうるせーな。ぐらいにしか思ってないよ
    うちの職場ではそう。

    • 0
    • 15/12/07 15:47:16

    >>1違います

    • 0
    • 15/12/07 15:45:27

    えーと、、
    Aさんを叩いてほしいのかな??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ