国産だと思って買ってたのに中国産だったもの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/06 20:01:49

    ポ●リが韓国の工場
    生○の広島牡蠣は韓国

    他で見た。
    うちは買わなくなった
    ●カ
    ○協
    違ってたら、訂正してね。

    • 0
    • 15/12/06 19:51:15

    ローヤルのふ菓子。ふ~ちゃんよりも好きだったのに黒糖が中国産だった。

    • 0
    • 92
    • シタン=ウヅキ
    • 15/12/06 19:31:07

    梅の香巻き。最近見かけないけど。

    • 1
    • 15/12/06 19:29:32

    コンビニのポップコーン

    • 0
    • 15/12/06 19:21:59

    >>88
    どこ調べてんのよw

    • 1
    • 15/12/06 19:21:11

    >>84
    モスチキンも中国。

    • 0
    • 15/12/06 19:19:36

    >>86
    調べたら違ったよ?

    • 0
    • 15/12/06 19:17:42

    高級スーパーで買ったニンニクの芽。一袋600円もしたのにショックだった。

    • 0
    • 15/12/06 19:08:49

    >>84
    照り焼きだけじゃないよ。
    モスチキンも中国で作ってる。

    • 0
    • 15/12/06 19:06:11

    >>78
    文房具も有名メーカーでも日本製じゃないの多いよね。鉛筆とか色のでかたが全然違う

    • 0
    • 15/12/06 19:03:16

    >>33調べてきたよ。
    モスの照り焼きチキンは中国産で、それ以外のチキンは日本産だって。

    中国からの鶏肉は生での輸入は禁止で、向こうで熱加工しないとだめなんだって。だから照り焼きは全ての行程が中国。

    • 0
    • 15/12/06 18:37:36

    この前スーパーで買ったスナップエンドウが中国産でビックリした!
    どうりで沢山入って安かった…国産と思いこんでいて買ってから気が付いた(T_T)

    • 1
    • 15/12/06 18:33:22

    >>74亀田も。しかも亀田は韓国企業と提携してる。

    • 0
    • 15/12/06 18:28:08

    外食だと諦めるよりほかないよね。せめて家ではと思って国産、有機にこだわったスーパーで食品は全部買ってる。でも庶民にとっては食費が半端ない(泣)

    • 1
    • 15/12/06 18:18:26

    さきいか
    味海苔
    ナッツ類

    • 0
    • 15/12/06 18:17:56

    >>10
    まじですか!!!?
    大腸菌垂れ流しの海水で劇薬を撒いて作った
    海苔を…ヒイイイー!!
    昨日パスタに混ぜて食べた…鳥肌
    ムカツク(怒)捨てますわ

    • 0
    • 15/12/06 18:06:28

    中国製ではないけど
    MONOの消しゴムを買ってきたら、日本製じゃなかった。

    • 2
    • 15/12/06 18:05:24

    >>75
    100均は中国産多いと思う。表示見て買うようにしてる。

    • 0
    • 15/12/06 17:28:41

    M&Mのチョコ
    びっくりしてすぐ捨てたわ

    • 0
    • 15/12/06 17:05:06

    子供が百均で珍しく欲しがったビスケット。
    普通のビスケットで中国産なんてあると思わなかったから衝撃だった。
    子供見てないとこで捨てて、かーさんビスケットを買い直してあげたー。
    気をつけてたけど、やっぱりもう2度と百均ではお菓子買わない!

    • 0
    • 15/12/06 16:59:30

    三〇製菓のせんべいやあられ。
    中国産の米使ってる。

    • 1
    • 15/12/06 16:58:40

    >>10
    海産物は特にヤバイよね。
    ノリなんて、トイレットペーパー入だし!
    もちろんペーパー入ってるって事は、汁や実も入ってるって事だし。

    下水処理がザルだから輸出用のカキかなんかの缶詰めから人糞出て来て、輸入禁止にした国もあったよね。

    • 0
    • 15/12/06 16:56:39

    旦那

    • 0
    • 15/12/06 16:55:56

    >>66
    チェーン店だとね。

    • 0
    • 15/12/06 16:55:09

    ケロッグのアナ雪のシリアル!

    子供が気付いたんだけど韓国産だったT^T


    100円で安売りしてたから買ってしまった~_~;
    食べずに捨てたよ…。

    聞いたことあるメーカーだからって油断したらいけないね。

    • 0
    • 15/12/06 16:54:44

    >>45
    米は宮城産・その他はほとんど中国産。

    • 0
    • 15/12/06 16:49:15

    >>67
    マグロは最近スーパーに中カン産が並んでるの見る…
    国内で獲れてるだろう近海ネタを食べてればセーフかな。

    • 1
    • 15/12/06 16:45:37

    >>66
    タコ。イカ。殆ど中国。
    加工肉系も中国。
    けど他のネタで中国って無いよ。

    • 0
    • 15/12/06 16:29:53

    外食なんてほとんど中国でしょ?
    回転すしなんて中国オンパレード

    • 2
    • 15/12/06 16:28:00

    >>63
    くだもの中国産いっぱい使ってた・・・ちょっとショック

    • 0
    • 15/12/06 16:26:30

    >>19
    そうだってね。
    あさりとかハマグリも同じ。
    日本の海で暫く育ててから収穫すれば国産表記していいんだってさ。

    • 0
    • 15/12/06 16:25:37

    >>56まさか、たらみ?

    • 0
    • 15/12/06 16:25:36

    >>58
    ROCだっけ、リパブリックオブチャイナの略だとか。

    • 0
    • 15/12/06 16:24:42

    >>46
    ほっともっとって中国産沢山使ってるよね。
    ドラえもん弁当だっけ?子供の弁当だけど使われてるウインナーか中国産。
    チキン竜田と親子丼の鶏とほっとチキンが中国。
    おにぎりのシソものり弁のおかかも中国。
    なんか嫌になっちゃったわw

    • 0
    • 15/12/06 16:24:21

    >>58なんだったっけ?アルファベット3文字だったよね?確か。
    アメリカがU.S.A.みたいな感じで。

    • 0
    • 15/12/06 16:24:06

    >>57
    家の方は製紙工場が近いせいか国内産でも安いのがある。メイドインチャイナは見たことないや。
    そのせいかチャイナが爆買いしてくけど。

    • 0
    • 15/12/06 16:19:27

    今は中華人民共和国って書いたら買わない人が多いから、略してるとテレビで見たな

    • 0
    • 15/12/06 16:08:16

    >>54
    トイレットペーパーやティッシュペーパーも安いやつは中国産だよね。
    そこまで見たことなくて親に教えられてみるようになったわ。

    • 0
    • 15/12/06 16:06:46

    90円くらいで売ってるデカイゼリー!
    フルーツとかナタデココとか種類あるやつ。
    ブルボンは大丈夫だったと思うけど、同じくらいの値段で見た目もよくあるやつで、まさかそのゼリーまでもが中国産だと頭にもなくて食べようとしてよくよく見てみたら中国産!衝撃だった。

    • 1
    • 15/12/06 16:05:56

    >>43我が家は、板蒟蒻使ってるよ。

    • 0
    • 15/12/06 16:05:44

    ウェットティッシュがChinaだった。
    今まで車の中なんかで手を拭いて多少の納得してたのが、急に気持ち悪くなったよ。
    残り全部ベランダの柵を拭くものとして使った。それすらも嫌だったけど…

    • 0
    • 15/12/06 16:03:42

    >>8
    ドンキに売ってたドトールだかのコーヒースティックも韓国だった。
    速攻気にしない子にあげた。
    安いもんは気をつけなきゃね。

    • 0
    • 15/12/06 16:03:10

    >>43梅干しの安価な物は、原産国、中国って書いてあるよ。お豆腐の大豆も外国産多いね。

    • 0
    • 15/12/06 16:02:52

    >>50
    全国区じゃないかな?
    いなげやってスーパーわかる?
    そこもあるよ~

    • 0
    • 15/12/06 16:01:33

    >>48>>49近所のスーパーには無いよー
    あと、近くにヨーカドーも無いよー 悲しいー!

    • 0
    • 15/12/06 15:58:46

    >>43
    ヨーカドーに国産の結び白滝売ってるよ~

    • 0
    • 15/12/06 15:58:42

    >>43
    国産の結び白滝買ってる

    • 0
    • 15/12/06 15:57:26

    チェーン店と居酒屋、フードコート、安いよね。徐々に蓄積されて・・・

    • 0
    • 15/12/06 15:55:27

    >>42
    サイドメニューのほっとチキンが中国産だった。他の鶏肉はブラジルかタイ産みたい。キムチはカン国産。

    • 0
    • 15/12/06 15:54:02

    安い外食もかなり怪しいよね。

    • 0
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ