小学生男子の学校ファッション

  • 小学生
  • 匿名
  • 15/12/04 16:13:08

春から新一年生の男の子がいます。
冬のセールで学校用の私服を買おうと思ってるんですが、冬服だと毎日のコーデはどんな感じですか?

お子さんの学年、コーデ(フリースのアウター、パーカー、ジーンズなど…)、よく服を買うお店など教えて貰えるとありがたいです。

あと泥や土、習字の墨がつくから暗い色のトップスがいいよ。とか、名札の穴がすぐにあくから丈夫な生地がいい。とか、ボタンシャツは着替えが面倒くさくて子供が着たがらないよ。とかユニクロは他の子とかぶりやすい。とか…

注意点があれば教えて貰えると助かります!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/15 00:47:32

    >>185
    まっ30代だからおばさんだけど、あなたもおばさんでしょ(笑)

    普段ラルフローレン着せているのかな?
    気分悪くしたんだね

    私にはやっぱりお洒落と言うより普段着にしか見えないよ
    ごめんね

    • 0
    • 15/12/15 00:16:43

    おばはんにはラルフローレンとナイキが一緒に見えるのか

    • 0
    • 15/12/15 00:15:08

    プーマのスニーカーいいよ
    うちは瞬足やバネのちからより合ってるみたい
    底のすり減りも少ない

    • 0
    • 15/12/14 22:35:59

    >>181
    ラルフってお洒落か?
    ナイキとかアディダスと同類じゃない?

    • 0
    • 15/12/14 15:24:11

    >>180
    分不相応なおしゃれは恥ずかしいってことかな。
    まあ、おしゃれってそんなこと考えてするものじゃないかぁ

    • 0
    • 15/12/14 06:47:37

    >>180
    おしゃれ恥ずかしいの?

    娘のクラスに、いつもラルフローレンの子がいるみたい。格好よくないけど、お金持ちらしー

    • 0
    • 15/12/14 06:42:04

    >>177
    うんうん、なんか、学校いくのにおしゃれしてるのなんか恥ずかしい。。

    相当なイケメン、スポーツ万能、成績優秀なら許せるのかな。

    • 0
    • 15/12/14 04:19:01

    >>124 ?身長のびてお腹出ちゃったり足首見えてきたらサイズアウトじゃないの?

    • 0
    • 15/12/14 03:56:26

    瞬足ダサいって言うけど瞬足の子たくさんいるよ
    高学年でもいるよ

    • 0
    • 15/12/14 01:52:30

    >>176
    うち都会住みだけど同じ感じよ
    サンキやしまむらや楽天でナイキとかアディダスのシャツよく買う
    すぐサイズアウトするし破れたり汚れたりするから安くていいやと思ってる
    周りもこんな感じよ
    学校行くだけだしそんなにお洒落な子いない

    • 0
    • 176
    • 茶碗息子8サイ☆娘3サイになりました♪
    • 15/12/13 20:16:29

    都会だとザラとかH&Mとかあっていいなぁ~。

    うちは、体育ある日のみジャージ。前にゼビオでチャンピオンのジャージ上下で1290円だったときは即買いしたよ(笑)

    あと、ドン・キホーテでNIKEの服が倒産品だかで1万くらいするのが1000円とかで売ってたからたくさん買った。それも一年半前くらい。それがサイズアウトしてきたから、来春からはまたどこかで安い服探さなきゃと思ってたところ。
    サンキでPUMAとかチャンピオンとかの服激安で売ってる時あるからいいよ!

    あと靴は、駿足だったり、今はアディダスはいてる。これもゼビオで1980円だったから、即買いした。

    田舎だから店ないから不便です。

    • 0
    • 15/12/13 00:26:42

    3年だけど、駿足履いてる子多いよ。駿足も種類豊富だし。運動会なんて子供が多くて我が子を見失うから黄色とか目立つ色履かせてるよ。服はアディダスとかプーマとかが多いけど、習字とか絵の具使う日はユニクロとかGUの暗い色の服着せる。

    • 0
    • 15/12/12 23:43:39

    >>167

    すみません、遅くなりまして。
    小学生全般なので、一年生限定では無いですよ。
    色々聞けた方がありがたいです。

    靴の話は、教えてくださってる方もいたんですが「駿足ダサー」とだけコメントしていた方もちらほら居たので、その方達はどんな靴を買っているのかな?と思ったのでそう書きました。

    • 0
    • 15/12/12 23:29:09

    >>134
    日産スタジアムで小学生の大会やったときうちもスパイク禁止でしたよ
    高学年は良い場合もあるみたいだけど
    練習もスパイク禁止
    だからスパイク持っていません
    小さい子がスパイクだと足を痛めたりで危ないからと聞ききました
    うちの子は滑りまくりです

    • 0
    • 15/12/12 21:48:21

    >>167
    子供の学年も書いてほしいってトピに書いてるぐらいなんだから何年生でもいいんじゃないの?
    1年生限定のトピなら、わざわさ学年書く必要ないじゃん。

    • 0
    • 15/12/12 21:28:57

    >>167
    気に食わないなら見なきゃいい

    • 0
    • 15/12/12 21:10:59

    >>167
    1年生限定の話しなの?
    主が習字の話を出してるから、小学生全般の事かと思ってレスしちゃったわ。
    うちの子の小学校は、習字は3年生からだからさ。

    • 0
    • 15/12/12 21:07:28

    >>167
    2年生以上の話がどうでも良いって何で?

    • 0
    • 15/12/12 21:05:38

    >>165
    公式の話なんてしてないよ
    そんなの当たり前でしょ
    小学生の話だよ
    流れでわかるじゃん

    • 0
    • 15/12/12 16:45:39

    2年生以上の話もどうでもいいし、主は書いてくれているレスを読まずに教えてと言うし、指摘されたら逃げるしw

    • 0
    • 15/12/12 14:27:37

    つか、スパイクの話どーでもいいわ。

    • 0
    • 15/12/12 09:24:42

    >>155ちょっとちょっと(笑)日産スタジアムがスパイク禁止なわけないでしょうが(笑)公式戦ってスパイクじゃないとダメなんだよ?

    • 0
    • 15/12/12 09:19:53

    >>163うちは学校用のトレシューと練習用のトレシューでわけています。
    前は一緒だったけどやはり傷みが早くて。
    洗い替えにもなる。
    学校用は安い型落ちやセール品、練習用は本人が選んだもの。
    ちなみにうちの練習は土のグラウンドだから、スパイクなんか履かない。
    あと監督がスパイクきらいだから監督が許可した試合だけ履ける。
    うちは膝が悪いから助かるけどね。
    だからほとんど出番のないスパイク。

    サッカーしていない子がトレシュー履く必要はまったくなく、ランニングシューズが1番いいですよ。
    高いけどね。

    トピずれごめんなさい。

    • 0
    • 15/12/11 09:46:50

    >>125 アンカーついてたから、1日たってるけどごめんね。
    サッカーはスパイク禁止のグラウンド以外はスパイクはくよ。練習はトレシュー履くこともわりと多いからもったいなくない程度にはいてるかも。
    休み時間や放課後もひたすらサッカーしてるから、学校に履いて行ってた時期があったけどすぐに悪くなってたから逆にもったいないなーと。
    今はサッカー用って切り替えてるみたいで、本人が履いていかないけど。

    トレシューってサッカーなりスポーツしてる子は必然的にあるけど、してない子がわざわざ買うにはもったいなくないのかなー?運動好きな子だったら買うのかなー?ってちょっと思ったから聞いてみたんだけどね。

    • 0
    • 15/12/10 22:16:03

    >>160
    わかるー
    UNIQLOのダウンはカバンにも入って便利だよね

    • 0
    • 15/12/10 20:11:54

    >>160
    スパイク禁止って当たり前じゃない?

    • 0
    • 15/12/10 18:39:43

    一年生のときは、名札付けが下手でよく胸に穴を開けて帰ってきた。
    基本的に高い洋服は着させない方がいいよ。
    あとは子供は暑がりだから、羽織りで温度調節したほうがいい。
    UNIQLOのダウンはかぶりまくりだけど、あのぺラペラ具合がロッカーに閉まったりするのにいいらしい。
    靴は2、3カ月に一度は買い替えるから、瞬足とかバネとか履いている。
    うちの学校はスパイク禁止。

    • 0
    • 15/12/10 18:04:51

    すぐサイズアウトするから基本安いものばっか。
    オールドネイビーとかH&Mでよく買う。

    • 0
    • 15/12/10 14:31:03

    >>147
    うちの子1年履いてますよ

    • 0
    • 15/12/10 14:24:16

    >>147
    わかるわかる。

    • 0
    • 15/12/10 14:20:54

    >>143
    だからスパイクなんて持ってないけど

    • 0
    • 15/12/10 14:17:53

    >>134
    日産スタジアム禁止だったよ

    • 0
    • 15/12/10 12:08:08

    うちは制服の地域だから悩まないで済むから助かります。

    • 0
    • 15/12/10 11:57:43

    >>143確かに(笑)放課後やる程度ならトレシューもスパイクも必要なし。

    • 0
    • 15/12/10 11:39:35

    高学年になると自分で服を選ぶからか、下がジャージで上トレーナー、寒いからとりあえずダウンみたいな子が増える(笑)

    • 0
    • 15/12/10 11:37:50

    半袖シャツ、ロンT、薄手羽織り、コート
    半袖シャツ、トレーナー、コート

    今の時期だとこんな感じかな?朝、手が寒いみたいで手袋はしてる。もう少し寒くなったら短いスヌードをプラス。

    接骨医院の先生から靴はアシックスが良いと言われて、今アシックス履かせてる。上履きもキャロット。

    近くにあるお店で買うとかぶりやすいよ。特にユニクロやGUは一点の量が多いから、無地のシンプルな物しか買わない。

    • 0
    • 15/12/10 11:29:12

    >>149
    バネと瞬足?
    瞬足ではなくバネだから別物です。メーカーが違う。

    • 0
    • 15/12/10 11:10:10

    >>148
    バネの瞬足は別物では?

    • 0
    • 15/12/10 11:08:12

    >>147
    うちバネだけど、半年履いても破れないよ。

    • 0
    • 15/12/10 11:06:11

    瞬足って本当に破けるのが早い!

    • 0
    • 15/12/10 10:59:51

    うちの子が通う学校は習字や図工で汚れる時は汚れても良い服持参。

    • 0
    • 15/12/10 10:53:04

    >>138さんと好みが似てる!ZARAとオールドネイビーも安くてカッコいいし好き。
    習字はうちはよく汚してくるタイプだからNIKEとかスポブラ系の汚れてもいいやって思う服を着せていってます。

    • 0
    • 15/12/10 10:25:50

    フリースは暑くなるっていうからトレーナー。トレーナーにジーンズが定番。靴はアディダスがお気に入り。

    • 0
    • 15/12/10 10:23:42

    >>128
    サッカーする時、なのに放課後にする程度って(笑)
    遊びならスパイク必要ないじゃん。

    • 0
    • 15/12/10 10:19:49

    ナイキは幅広だよ。

    • 0
    • 15/12/10 10:16:45

    140です。
    全部読んでいないのですでに答えている方がいたらすみません。
    フード付はランドセル背負ったり、遊具で遊ぶ時に不便があるみたいでうちの子は嫌がります。

    • 0
    • 15/12/10 10:15:10

    うちも1年生になる前悩んだなぁ。今は小2男の子なんだけど学校着も普段着も兼用にしています!


    夏は半袖Tシャツに短パン(夏場は長ズボンはきたがらない)
    秋春はロンTに短パンだったり長ズボン
    冬は肌着→トレーナーor肌着→ニットor肌着→ロンT→カーデ その上に厚手の上着を寒い日は羽織っていきます。

    買う服屋さんはZARA、GAP、H&M、オールドネイビー、ラルフ、ディーゼルが主に買うところ。
    砂で汚れたり破れたり、給食こぼしたり、絵の具つけてきたり男の子だから汚してくるけど、汚れはだいたい漂白剤つけておけばとれますよ! 砂で膝がすれたり、破れたりしたのは捨てちゃうけど。

    • 0
    • 15/12/10 10:14:58

    138です。
    名札は穴を空けなくても付けれるグッズが売ってるので、それを使ってます。

    • 0
    • 15/12/10 10:12:21

    3年生です。
    bebe、ポニーゴーラウンド、BNT、オイルクロージングなどが洗濯に強くて丈夫なので、よく着せています。

    アウターはモンベルで、薄いのに暖かくて小学生にはすごくいいです!

    靴はニューバランスが多いですが、周りの影響でバネありのものを履きたがったりするので、瞬足のギラギラではないコラボの商品などを履いてます。
    靴は一番ダメになるのが早いので、結構頻繁に買い換えてます。

    絵の具、習字などの日は無印やGAPの服など、汚れても大丈夫なのを着せてますが、そんなに驚くほど汚れることはなかったような。

    これからセールも始まりますし、
    少しでも参考になれば嬉しいです!


    • 0
    • 15/12/10 09:57:10

    >>130
    サッカーだけではないよ

    • 0
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ