&#x{11:F9EA};りんごをむいたら&#x{11:F9FC};長文です

  • 乳児・幼児
  • らら
  • N2102V
  • 04/10/10 23:23:54

昔よく、お母さんに剥いてもらった、りんごは色が茶色く変色してたのに、この前義母にもらったりんごを剥いて、1時間放っておいても、全然変色してませんでした。ワックスの塗りすぎなのか?気になったので、この前、うちの実家で作っている、りんごをもらってきたのがあったので、剥いてしばらく放っておいたら、30分ぐらいで変色した‥りんごの皮を触ってみると、水を弾くぐらいヌルヌルしてました!こんなの絶対、娘に食べさせられないよ(>_<)みなさんは、りんご食べさせてます?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/12/10 09:57:01

    みんな、いつのトピにマジレスしてんのさ?ゲストさん時代って去年じゃないの?

    • 0
    • 05/12/10 09:48:57

    りんご農家は主じゃないよ。別の人。主んちは米作ってるだけでしょ?ちゃんと読もう

    • 0
    • 21
    • あのさ
    • P900i
    • 05/12/10 07:55:31

    自分の家でりんご作ってるのにりんごの表面がヌルヌルしてるの何か知らないっておかしいよ。りんごの甘味があるって証拠でしよ?そんなに気になるならここで聞かないで自分の親に聞きなよ。自分の親はりんご作ってるんだから一番詳しいじゃん。

    • 0
    • 20
    • 矢田っち 
    • PC
    • 05/12/09 19:01:26

    単に姑が嫌いなだけでしょ。

    • 0
    • 05/12/09 18:40:03

    何を皆に言ってもらいたいのかな?食べさせなきゃイイ。か。そうだよね。くらいしか書くこと無いよ~。ちなみにウチは気にせず皮剥いてあげてたよ。他のモノもなるべく国産だけどコーンなんかはアメ産が多いし…今は、韓国、中国、ベトナムとかアッチ系はあげないけど(--;私もなるべく食べたくないしね。

    • 0
    • 18
    • ばか
    • KDDI-TS31
    • 05/12/09 14:08:52

    要するに義母が気にくわないだけでしょ。

    • 0
    • 05/12/09 13:58:55

    豹変振りにウケました。

    • 0
    • 16
    • ハル
    • KDDI-KC33
    • 05/12/09 13:24:04

    主くだらなすぎ!気になるなら食べさせなきゃィィぢゃん。いちいちトピたてる事ぢゃない!だいたいそんなデリケートな体してんのかよ(笑)

    • 0
    • 04/10/12 12:05:19

    食べさせられないよって思うなら食べさせなくても良いんじゃないの?ってことでしょ?

    • 0
    • 04/10/12 11:39:41

    ↓うちは実家が百姓なので米は無農薬ですよ!確かに安心して食べさせるものなんてないですよ!でも、なるべくなら安全なものを食べさせてあげたいじゃないですか?だったら食べさせなきゃいいじゃん!あなたが言うような意見はいらないので、文句言うならほっていてくれ

    • 0
    • 04/10/11 13:16:59

    だったら食べさせなきゃいいじゃん。あーだこーだ細かいこと気にし過ぎ。主さんちは野菜とかどうしてるの?米は?無農薬にこだわってるならそうとう良いもの食べてるんだろうね~。
    りんごが変色しようがしまいが食べれるんだし、そんな小さいこといちいち気にしてたら子供に安心して食べさせれるものなんてない。

    • 0
    • 04/10/11 09:45:33

    肉を水に浸す!?!?!?

    • 0
    • 04/10/11 09:05:07

    りんごってなにもしないで皮むいて放置しておけば変色して当たり前だと思ってました。うちの実家はりんご農家ですが、よく古いリンゴの表面がギトギトになったりしてます。でも拭けばとれますけど

    • 0
    • 04/10/11 08:25:21

    うちの浄水器から出る水は10分ぐらい野菜や果物を浸しておくと農薬が出て行きます。
    お肉も浸しておくと、着色料が抜けて肉本来のピンク色になります。
    便利ですよー。

    • 0
    • 9
    • たしかに
    • F900i
    • 04/10/11 08:15:55

    何の食品も農薬たっぷりだよー。りんご、なし、を皮ごと食べたりはしちゃいけないってー。
    皮があるたべものはなるべく厚くむくほうがいいみたい。

    • 0
    • 04/10/11 02:19:13

    屁理屈ではないですが、そんなこと言ったらきりがないですよ。トマトやキャベツだって虫も食べないほど農薬かけてるわけだし、大根や葱やシラスが真っ白いのも漂白剤だし、養殖の魚なんて科学薬品のエサ食べてるし…挙げていったらホントきりがない!できるだけいいものを食べさせたいですけどねぇ。

    • 0
    • 7
    • のりつま
    • D252i
    • 04/10/11 02:10:44

    品種の違いではないんでしょうか?表面のヌルヌルはワックスじゃないですよ&#x{11:F995};
    甘味が外に出てると思います。

    • 0
    • 04/10/11 01:44:35

    なにがネタやねん 塩水やレモン汁につけてない言うてるやろが!

    • 0
    • 04/10/11 01:36:15

    えっ&#x{11:F9A8};ネタですか&#x{11:F9A8};主さん素ですか&#x{11:F9A8};単に塩水やレモン汁につけてるかつけてないかの違いでしょ&#x{11:F9A8};&#x{11:F9A8};
    私、釣られてる&#x{11:F9A8};&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 4
    • みく
    • N504iS
    • 04/10/11 00:02:23

    りんご表面のぬるぬるしたのは不飽和脂肪酸と言って、ワックスではないと聞いたことがあります。しかも多いほど甘いとか。

    • 0
    • 3
    • 主です
    • N2102V
    • 04/10/10 23:51:29

    塩水にもレモン汁にもつけてません!ワックスは皮を抜けて中の身まで浸透するし恐い②&#x{11:F9FC};

    • 0
    • 04/10/10 23:28:31

    皮は食べないから、気にしたことない。フツーにあげてます。

    • 0
    • 04/10/10 23:27:38

    塩水付けたかレモン汁付けたんとちゃうの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ