よそのお宅の事で、過保護だなぁ~と思ったことある?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/11/23 14:26:42

残業していたら、同年代の子を持つお母さんが、子供さん大丈夫?お腹空かせてるんじゃない?って心配してくれたので、小腹が空いたら勝手にパンとかラーメン食べるだろうしって笑って答えました。
そしたら、ラーメン??火傷したらどうするの?お鍋ひっくり返しちゃったら…。息子が留守番中に火や熱湯を触るとか考えたら落ち着いて仕事できないって言われました。
うちは中3、そちらは中2なんだけどね。
各家庭で考えは違うだろうけど、ビックリしました。
しかも残業って言っても18時半までには上がるって言ってるのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~43件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/11/23 17:52:26

    毎日園帰りに子供にお菓子買ってあげるらしい、おもちゃ付きの。
    泣いてるのに買ってあげないのが可哀想だかららしい

    • 0
    • 15/11/23 17:48:25

    >>19
    >>38
    二人とも時間にゆとり有りまくりだね

    • 0
    • 15/11/23 17:43:07

    パート先の24歳の女の子。
    その子が家に携帯忘れたと連絡すれば、お母さんが仕事を抜け出して持ってきたり、ちょっと雨でも降ろうものなら、親が仕事でもお構いなしで向かえに来させる始末。
    またそれを当たり前みたく思ってる親も親。
    この子、若いのにいつまでも私達みたいなおばちゃん職場でパート職のまま、パート代を趣味の漫画がコスプレに費やしてる。
    将来は漫画家になるんだって、未だに夢見てるし。 
    ベタベタに過保護な親の子って、ちょっとでも注意されると逆ギレして以降扱いにくいし。
    でもこんな子増えてきたなって思う。育ちって大事ね。

    • 0
    • 15/11/23 17:25:28

    高3の息子を持つ職場のおばちゃん。
    まだ一緒の部屋で寝てるらしい。
    息子の帰る時間に合わせて帰ってる。
    どうかと思う‥

    • 0
    • 15/11/23 17:08:33

    >>18
    >>17さんじゃないけど。
    幼稚園年少から1人で寝てる。
    うちは小5で抜かされたよ。

    • 0
    • 15/11/23 17:05:14

    >>19
    うちの近所の人、それ六年間やってたよ。
    子供たちが自転車で公園に移動しても一緒に移動してた。
    段々その子は外遊びの時には誘われなくなってたよ。

    • 0
    • 15/11/23 17:05:07

    私が大雑把だからか、義姉二人とも、あと友達も過保護~って感じた事何回もある。私は昭和的な子育てで、強くたくましく育ってほしいから、だいたいの事はのびのびさせてるけど、過保護なお母さんは、すぐ先に○○したらダメだよ!ダメダメ、危ないから!って言うよね。子供の支度にもあれこれ確認しすぎたり。聞いたり見たりしてる方が、イライラしちゃう。見守ることが出来ないのかな?って。

    • 0
    • 15/11/23 17:03:05

    片道20分歩くのが可哀想って毎日学校へ送迎してる人。
    もう6年生で子供だって嫌がってるのに、やめてあげればいいのに。

    • 0
    • 15/11/23 17:00:20

    >>33
    うん

    • 0
    • 15/11/23 16:59:45

    >>19
    なんかあってからじゃ遅いんだから見守る人がいてもいいんじゃない?

    • 0
    • 15/11/23 16:59:42

    中学生ならラーメンや炒飯くらい普通だよね?

    • 0
    • 15/11/23 16:58:22

    >>11
    高校生でハサミまで隠すって…

    • 0
    • 15/11/23 16:49:48

    >>19 帰るまでの二時間って何?付き合わされたって、子供見てる事を?

    • 0
    • 15/11/23 16:45:59

    >>19
    羽織るもの持ってったあなたも同類じゃん。
    寒ければ自分で取りにくるでしょ。

    • 0
    • 15/11/23 16:44:01

    >>25
    何か事情があるのかも。
    やりたくてやってる人いないと思うけど。めんどくさいし。

    • 0
    • 15/11/23 16:41:54

    >>20
    私は物があって物置部屋にしてるから、私の寝場所がなくて子供と一緒。夫はいびきがうるさくて無理。

    • 0
    • 15/11/23 16:37:37

    うちの近所の中学は自転車通学の人は自転車の荷台にカバンを括らないといけないんだけど、(裏の細い道なので車の邪魔にもならない道路)、庭から道路に自転車を出して毎日カバンをくくってるお向かいさん。
    上の子を中学三年間やってて、今は下の子をやってあげてる。

    • 0
    • 15/11/23 16:36:38

    >>25不登校気味とか学校行きたくないとかの理由じゃなくて?
    うちの方は、そういう子よくいるよ。先生と相談して、教室まで送るお母さんもいた。

    • 0
    • 15/11/23 16:31:46

    毎日小学校まで送り迎えしてるお母さん。登校班の集合場所、家の前なのに。
    学校まで3分なのに。

    • 0
    • 15/11/23 16:31:23

    >>23
    あぁ
    そのママに付き合わされたって事か
    すみません

    • 0
    • 15/11/23 16:30:24

    >>21
    えっ?
    読解力 大丈夫?

    • 0
    • 15/11/23 16:28:21

    >>9
    稼げないね

    • 0
    • 15/11/23 16:28:00

    >>19
    あなたも見てるんじゃん

    • 0
    • 15/11/23 16:26:38

    >>18
    うちマンションの部屋数少ないからまだ同じ部屋で寝てる

    恥ずかしいから年齢言えないが反抗期来る時期
    もちろん布団は違うよ

    • 0
    • 15/11/23 16:25:54

    小学三年、マンションの前の小学校で放課後遊ぶ時、遊んでる間ずっと校庭で見守ってる人いるわ。
    いい加減、他の子供たちが鬱陶しいと言い出したけど本人は気づいてない。
    薄着で出かけた我が子に羽織るもの届けに行ったら、帰るまでの二時間付き合わされたわ。

    • 0
    • 15/11/23 16:24:48

    >>17 今の子は身長小さいうちから高いよね。
    なんさいまで子供と一緒に寝たの?

    • 0
    • 15/11/23 16:23:10

    >>10 うちは小四で、ぬかされた

    • 0
    • 15/11/23 16:21:32

    >>12
    トピ文をもう一度読もう

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 15/11/23 16:20:47

    近所の子で小学校も中学校も送り迎えの子いる。物騒だからだって。

    • 0
    • 15/11/23 16:20:39

    同じ職場のフィリピン妻さんは小1にさせてる。
    夏休みとか預け先が無いから家で留守番してるのは知ってたけど、少し前に「さっき電話したら肉焼いて食べたって(笑)」って言ってた。
    インフルエンザで学校休んでるのに。
    家には19のニートの上の子も居るのに、インフルエンザの小1がご飯作ってる。

    • 1
    • 15/11/23 16:18:53

    相手は働いてないの?
    働いてないと暇だから子供に構っちゃってカホゴニなると思う。

    • 0
    • 15/11/23 16:17:51

    母一人 子一人の家庭
    母親は夜の仕事
    高校生の娘に家事を一切やらせない
    母親は仕事に行く時、包丁・カッター・ハサミ、刃物類は危ないから全て隠して仕事行くんだってさ。

    • 0
    • 15/11/23 16:16:46

    自分より背の高くなった息子と一緒に寝てるって聞いたときかな。

    • 0
    • 15/11/23 16:14:04

    直線距離で50m(川を挟んで家が見える)、道順的にも100m、高校生のアルバイトを危ないから8時までにしてくれだとさ。
    そんなデブ娘、誰も襲わねぇよ。

    • 0
    • 15/11/23 16:08:57

    幼稚園のママ友。週に1度幼稚園でやってるスポーツクラブで娘がちょっと怪我しただけでギャンギャン大騒ぎ。幼稚園にもスポーツクラブにも怒鳴り込む始末。 スポーツクラブ講師を自宅までお詫びに来させたらしい。

    そんなに怪我が嫌なら最初からスポーツクラブなんか入れなきゃよかったのに…と呆れた。普段からちょっと神経質な人だと思ってたけど想像以上だった。

    • 0
    • 15/11/23 14:39:55

    自転車が危険だからと練習させず、高校生になる今も乗れないままの子がいる。

    • 0
    • 15/11/23 14:35:13

    その人のお子さん、けた外れのおっちょこちょいなのかな。それが世間の平均だと思ってるとか。

    • 0
    • 15/11/23 14:33:13

    >>2
    私も小1くらいの話だと思って読んでた。

    • 0
    • 15/11/23 14:29:26

    5歳の子に毎朝、食べさせてあげてるらしい。

    • 0
    • 15/11/23 14:28:29

    お互い小3の子を連れてファミレスへ。
    ママ友、娘が一口食べる毎に口を拭いてあげてた。

    • 0
    • 15/11/23 14:28:13

    小学生と思って読んでた。まさかの中学生。

    • 0
    • 15/11/23 14:27:27

    中学生ならそれくらいするよね。

    • 0
1件~43件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ