太陽光発電

  • なんでも
  • 匿名
  • ILwe8S2Pxv
  • 15/11/21 10:10:59

今年の春に新築建てました、周りの家も新築だらけです。我が家は太陽光つけてません。
周りの家はほぼ8割くらい太陽光つけてます。
我が家はオール電化、エコキュートつけてます。
夏に一番高く7000円以下、ここ3ヶ月は五千円いかないくらいの電気代です。

営業の人が来る中、周りの家も太陽光のせてるし考えてみようかなぁと思う反面、電気代も前の賃貸より半分以上安くなったので太陽光いらないのかなぁと思ったりしてます。

太陽光つけてる人のメリット、デメリット教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 匿名
    • LrgKRKBr0N
    • 15/11/21 13:49:25

    今って売電価格37円?

    うちはオール電化、エコキュートで太陽光つけてます。電気代5000円くらいで売電は10000円ちょっとかな!5000円くらいプラス

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • zX8oeLa2kD
    • 15/11/21 13:43:00

    太陽光発電実際元が取れる不明
    廃棄にもお金かかるよね?
    やめておいたほうがいい気がする

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • tBuGBs5EEs
    • 15/11/21 13:32:49

    太陽光の営業事務をしてたので少しお話を。
    太陽光は販売店ごとによって仕入れ値も違ってくるので相見積もりは必ず取った方がいいと思います。
    乗せてもデメリットしかないお家でも契約をしようとする業者もいるので注意が必要!
    うちはマンションなのでつけれないけど、乗せるとしたら最低でも4キロ以上、償却年数が6.5年以下をみて考えます。
    あとは屋根に穴を開けない工法ができるか(屋根材によって違う)
    蓄電池はまだまだ高額なので私は視野に入れません。
    太陽光の殆どが10年ほど保証がありますが、それ以降はパワコンなど高額なものも実費となります。
    また、10年、20年していらなくなったパネルを外したり捨てたりするのもお金がかかる。
    メリットは営業が話してくれると思うので今回はデメリットのみで。
    大切なお家だから色々検討してみてね。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • 5jENMRt9ne
    • 15/11/21 13:07:48

    とりあえず、どの位屋根に乗せられるか調べてみたら?
    枚数そんなに乗せられなかったら付けても意味ないかも。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • ILwe8S2Pxv
    • 15/11/21 13:03:18

    >>10
    えっ50年も!
    なんだか嘘っぽい営業トークですよね

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • QdfmOgsf/b
    • 15/11/21 10:37:26

    >>8
    今のは五十年ぐらい平気と言われた。

    うちも悩んでる。
    今なら売電価格がある程度あるが、来年から下がる可能性が高い。といわれて。
    あと、売電価格とローンを考えても今の電気代より安くなるからさらに悩む

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • ol5M/n0cOW
    • 15/11/21 10:33:36

    >>1だけど。
    営業で言われない?(ローンで払うから実質)無料で付けられます、って。
    もしくは売電した分の何割かを払い、余りは家主側がもらえるので実質無料です、みたいなやつ。
    そういうので付けるつもりなのかな?と思って。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • ILwe8S2Pxv
    • 15/11/21 10:29:09

    コメありがとうございます。
    そうですよね、10年で元がとれるなんて言うけどメンテナンスもまたかかってくるだろうし。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • Pwpvd2rsnJ
    • 15/11/21 10:24:52

    私は太陽光つけてないけど、蓄電式がしっかりしだしたら付けたいなと思う
    今つけても10年位使わないと元取れないみたいだし

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 9BqcR3zsmx
    • 15/11/21 10:23:03

    我が家は、あれも家電なのでローンまでして組むなら電気代を払った方が良いと思いつけなかった。
    セールスは、ローンはタダだのうまい話をするけど、そんなうまい話しはない。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • ILwe8S2Pxv
    • 15/11/21 10:21:40

    >>4
    ありがとうございます!そういう問題もありますね。納得!

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • Lqd6esDeDg
    • 15/11/21 10:19:24

    設計の段階で太陽光分の重さの計算をしてないから、後付けはやめといた方が良い。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • QdfmOgsf/b
    • 15/11/21 10:19:00

    無料とかあるの?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • ILwe8S2Pxv
    • 15/11/21 10:18:16

    >>1
    無料のやつとは?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • ol5M/n0cOW
    • 15/11/21 10:17:07

    営業でまわってくる無料のやつで付けるつもり?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ