相手を追い込むまで責めてしまう…らしいです

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/11/04 03:51:28

全く自覚がないです。
が、最近上司から貴女は相手を追い込むまで責めている。そこまで言う必要はない。と、言われました。

私はただ気になったか言ってるだけです。
言わないと気が済まないんですよ。間違ってたり、正しくないとイライラします。
思った事を口にしないとイライラします。

最近旦那にも同じような事を言われました。
よくわかりません。
がまんは体にわるいし、言わないと伝わらない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 620件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/10 16:42:19

    >>619
    そうなんだ。ありがとう!
    見てみよー

    • 0
    • 16/02/10 16:41:03

    新人教育に悩みますのトピと同じ人かなぁと

    • 0
    • 16/02/10 16:38:27

    >>617
    古トピだね。
    これがどうかしたの?

    • 0
    • 16/02/10 16:35:39

    これか

    • 0
    • 15/11/11 23:52:15

    >>613
    すごく同感で今の私の状態だわ

    • 0
    • 15/11/11 23:49:24

    >>613でもさ、やっぱり会社によって様々なんじゃない?
    良い会社がそりゃ良いけど、勤めた先の先輩がそうだったら、それについていけるかどうかじゃん。
    言われて悔しい、文句言わせないくらいにやってやる、で育つ人間もいるから、それはそれでいいんじゃない?

    言われて傷ついてへこむくらいなら、別の会社行ったらいいんだよ。

    • 0
    • 15/11/09 22:25:04

    >>612
    同感

    • 0
    • 15/11/09 20:25:14

    >>608
    ミスしたら指摘されるのは当たり前だよ。ただし指摘する立場ならきちんとした注意の仕方、叱り方をできる人間になるべき。
    ただやみくもに相手を傷つける言い方しかできない人間は上に立つのに向いていない。というか人と一緒に働くのに向いていないわ。

    • 0
    • 15/11/09 20:18:42

    うわー最悪・・。結局自分のことしか考えてないんじゃないんですか?

    自分のイライラをぶつけてストレス解消しているだけなんじゃないんですか?

    その指摘はほんとうに相手のためにしていることですか?

    あなたが正しいと思っていることが他人から見ても正しいとでも思っているんですか?

    あなたがイライラを解消することによって相手がイライラしていると思えませんか?

    あなたは人を変えたいと思っているようですが人は変わりません。
    あなたが変わってください。

    • 0
    • 15/11/09 18:45:01

    主コナーズ

    • 0
    • 15/11/08 12:55:22

    なんのために相手の失敗を指摘してるの?
    次は同じ間違えないをしないようにするため?
    それならできる上司だし、仕事の効率を考えてる人だと評価できるけど、
    もし指摘して追い詰めるだけが目的なら
    ダメな上司。
    部下が同じ失敗を繰り返すなら尚更。

    • 0
    • 15/11/08 12:48:31

    >>603
    自己紹介いらなーい

    • 0
    • 15/11/08 12:24:14

    >>605自分ができる人間とは言ってないし。
    ただてきない人間は言われて当然でしょ。
    私もミスして、人に迷惑かければ、言われて当然と思ってるし。
    それが嫌なら辞めれば。

    • 0
    • 15/11/08 11:52:31

    >>599
    これは短所だね。
    長所は?

    • 0
    • 15/11/08 11:32:25

    そのうち訴えられるよ

    • 0
    • 15/11/08 11:29:58

    >>604あんたみたいな人間が一番最低

    あんたそんなに仕事出来るの?

    • 0
    • 15/11/08 11:19:41

    >>603
    自分を客観視できても、仕事覚えられない、遅い、ミス連発、それの方が頭悪すぎません?
    何にせよ、仕事しに来てて、仕事ができないのは言われて当然だよ。

    • 0
    • 15/11/07 15:51:24

    頭の悪い人ほど自分は仕事できる自分は正しい、人が悪いと思い込む
    自分を客観視できない

    • 0
    • 15/11/06 16:04:48

    イライラするから言うっていうのは、ただの自己満だよね。

    • 0
    • 15/11/06 16:03:58

    言い方が悪いんじゃない?
    同じ注意の仕方でも
    言葉一つで、捉え方は違いますよね。

    • 0
    • 15/11/06 16:00:41

    600

    • 0
    • 15/11/06 07:21:01

    >>598
    諸刃の剣ですよ。
    何でもはっきり物を言う事。
    言わないとイライラします。

    • 0
    • 15/11/05 19:10:07

    主に質問します。

    あなたの長所と短所はなんですか?

    • 0
    • 15/11/05 18:10:46

    >>591
    働くママのカテで見たような??
    保育士してて、トピもここと同じことになってたような?
    何ヶ月か前に見たよ。

    • 0
    • 15/11/05 16:19:46

    正論を武器にするって言葉もあるくらいだからね
    正論と言う武器で、相手の心をグサグサに刺して傷付けていいわけないよね

    • 0
    • 15/11/05 12:23:51

    >>594昼間は仕事でしょう?昼間も来てたら釣り確定だろうけど。

    • 0
    • 15/11/05 12:22:06

    主来ないし、やっぱりこれ釣りなんじゃない?

    • 0
    • 15/11/05 12:18:41

    >>583いやいや…止めて。事務も他とのコミュニケーションや円滑な人間関係って大事だから。主みたいに空気読めない、ただひたすらダメだししかしないタイプは迷惑。

    • 0
    • 15/11/05 12:10:24

    駅前の放置自転車や駐輪場を管理してくれたら街が綺麗になりそうなんだけど。

    • 0
    • 15/11/05 12:01:10

    前にも、学校の先生?保育士?してる人が似たようなトピあったよね?

    • 0
    • 15/11/05 11:17:34

    借金取りが向いてるんじゃない
    こんな性格で保育士なんて絶対合わないよ

    • 0
    • 15/11/05 10:11:27

    ストレスたまってんだろうなあ。性分が「全部自分の思い通りに進まないと嫌」な人なのに、
    子供という他の何よりも思い通りにならない生き物を扱ってるから…(笑)

    • 0
    • 15/11/05 10:09:17

    うちの母と同じ。ぐうの音も出ないくらい相手を追い詰めてスッキリしてる。
    母親の精神衛生のために、なんでこっちが精神を病まなきゃいけないんだろ。

    • 0
    • 15/11/05 10:07:12

    >>584
    厳しい事やハッキリ言う事が悪い訳じゃないのにね。厳しくても人を育てる能力に長けてる人もいるし。

    • 0
    • 15/11/05 10:03:06

    オミズ上がりの友達がこんな感じ(笑)
    なんか勘違いしてるんだよね

    • 0
    • 15/11/05 10:02:47

    >>540バカだね

    • 0
    • 15/11/05 10:02:04

    >>580
    ハッキリ言う人間もいないとダメなんだ!って自分が言わないと気が済まないだけなのに正当化するんだよね。言い方の問題だって分かってない。

    • 0
    • 15/11/05 09:51:45

    子供には好かれてるの?保育士向いてないから事務とかしたらいいのに

    • 0
    • 15/11/05 09:50:09

    >>581
    うわあ…
    イタイ……w
    そういう仕事絶対むいてないよ……

    • 0
    • 15/11/05 09:48:42

    >>580保育士だって。

    保育士なのに結果とか成果とか言っててよく判らないけど。

    • 0
    • 15/11/05 09:47:24

    上司にも注意されてるのに自分の感情を優先させようとするあたり無能だよね。
    人と関わる仕事に向いてないんじゃない?
    ひたすらベルトコンベアで製品を組み立ててる仕事についたほうがみんなのためになると思う。
    …と言ってもこういう人はなぜか「私がいないとこの会社は成り立たないの!」とか思ってんだよねw

    • 0
    • 15/11/05 09:46:24

    >>573
    あはは。本当にね。方向ミスったのかもね。

    • 0
    • 15/11/05 09:45:25

    私はスッパリはっきり正直で格好いいでしょ?
    正しいのよ!みたいな??(笑)。
    哀れだねー。

    • 0
    • 15/11/05 09:41:38

    >>572
    知り合いは主みたいに言いたいこと言ってクレームいれたり、相手をとことん打ちのめすまで責め立てるくせに『私のこと誰も分かってくれない。相手のことを思って言ってあげたのになんで私から離れて行くのか理解できない』って病んで精神科通ってるよ

    • 0
    • 15/11/05 09:38:54

    ボッコボコに追い込まれててワロタw
    何も言えなくなっちゃってるじゃないみんな容赦ないわあw

    • 0
    • 15/11/05 02:33:11

    相手の立場にたって物事考えられない人はいつか痛い目にあうだろうね、今はその考えで良くてもいつか頭打ちするよ
    いくら言われても分からないだろうけど、そのときに初めて今まで言われてきたことが心に響くんだよね
    そのときが来たとき、取り返しがつけばいいけどね

    • 0
    • 15/11/05 00:04:06

    目的と違うことまで言うから上司から注意を受けるんでしょう?
    たまにいますよね、思ったこと全部言わないと気がすまないタイプ。家庭内で騒いでる分にはいいけど、会社だと迷惑なだけ。

    • 0
    • 15/11/05 00:00:32

    普通に疑問なんですが…
    人の言うこと聞かないのに何故トピを立てるんですか?どうしたいんですか?

    • 0
    • 15/11/04 23:58:09

    逆に言いたいこといえて羨ましい
    言いたいこといえず黙ってたら鬱になった者です
    うん我慢は体によくないとおもう
    主さん我が道を行けばよいとおもう

    • 0
    • 15/11/04 23:54:30

    >>538楽しくが前提では言ってないよ?それが判らないなら、あなたも問題有りだと思う。

    • 0
1件~50件 (全 620件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ