ハロウィンいらない人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 261件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/06 09:29:24

    イベントは誕生日と正月だけでいい。

    • 0
    • 15/10/06 09:30:36

    綿菓子までパンプキン味!

    • 0
    • 15/10/06 09:31:59

    去年から急に始まった。子供がどうしても行きたいっていうから参加させた。
    30人近い子供がぞろぞろ来たよ。うちは適当に服着せたけど、みんな仮装してきた。
    クリスマスもいらないけど昔からやってるからまだ許せるがハロウィンはマジでいらない。

    • 0
    • 15/10/06 09:35:09

    要らないわぁ
    うちのイベント大好き問題ボスとその仲間達が勝手にやってるわ

    けど2年目からは自分が仕事し出したらやらず、中途半端な行動に子供達は振り回されてる
    今年は余裕が出来たのか、夏にイベントしてたから月末にしそうだなぁ

    • 0
    • 15/10/06 09:37:32

    >>21
    子どもにはすぐハロウィンも昔からやってるものになるさ~
    親に『クリスマスなんて昔はないからやらん!』と子ども時代に言われたら悲しいではないか。

    • 0
    • 15/10/06 09:38:31

    いらない。昨年近所の子が2人やって来たけど、突然来てもあげるお菓子無いし(買い置き無くて)困る。しかも貰う気満々だし。

    • 0
    • 15/10/06 09:39:03

    地域を練り歩かれるのは迷惑だね
    うちの子の英語教室でもハロウィンパーティするけど敷地内だけだし、ご当地ではどんなふうにしてるかDVD観たり、先生からアメリカのお菓子貰ったりするだけだからまぁ良いかな。

    • 0
    • 15/10/06 09:40:45

    ハロウィンとかやらないからどっちでもいいかな。
    ハロウィンよりバレンタインを無くして欲しい。

    • 0
    • 15/10/06 09:44:05

    あってもなくてもいいけど、子供が楽しそうだから英会話のハロウィンは参加してる。イベントってすごいいい顔するしさ~。

    • 0
    • 15/10/06 09:45:42

    いらない。くだらない。外国のお盆のような行事をなぜ日本で真似したがるのか理解出来ない。
    仮装したいひとは、ハロウィン関係なく、個々のプライベートでやれば良いと思う。

    • 0
    • 15/10/06 09:46:17

    大人の仮装はイタイだけ。

    • 0
    • 15/10/06 09:48:49

    >>26バレンタインは見事に踊らされてるだけだもんね(笑)企業の陰謀から生まれためんどくさい風習…

    • 0
    • 15/10/06 09:49:10

    いらない、やる予定無し

    • 0
    • 15/10/06 09:50:54

    要らない。
    やりたい人だけで勝手にやってて。

    • 0
    • 15/10/06 09:51:13

    大人の仮装は、バカっぽいだけ。痛々しい姿に引く。みっともない事に気付いて欲しい。

    • 0
    • 15/10/06 10:04:30

    うちは商売してるからハロウィンありがたい。
    イベントすれば集客するし。
    家族では何もしないけど。

    • 0
    • 15/10/06 10:07:13

    ハロウィンなんて要らないのに、私と息子の誕生日パーティーも兼ねて皆が遊びに来る。

    • 0
    • 15/10/06 10:11:30

    いらないのに子供の友だちのお家から2年続けてご招待あり
    だからってなにも持たせずお邪魔できないし、正直めんどくさい

    • 0
    • 15/10/06 10:12:06

    経済が活性化するのはいいと思う。
    やる、やらないは自由だけど廻りを巻き込むのいただけない。やるならごみの放置とか過度な仮装は辞めてマナー守って楽しんで欲しいかな。

    • 0
    • 15/10/06 10:14:12

    ハロウィンって収穫祭かなんか?

    • 0
    • 15/10/06 10:15:28

    渋谷の馬鹿ども一掃してほしい
    サッカーの時も集まるな

    • 0
    • 15/10/06 10:32:49

    ほんと。
    地域で毎年あって、一応任意だけど子ども絡みのイベントは参加しない訳にいかないんだよね。
    面倒くさい。
    自分のこと可愛いと勘違いしてる三十路の妹が毎年張り切ってブリブリ系の仮装するのも痛々しいし。

    • 0
    • 15/10/06 10:33:52

    いらないね
    てか テレビ以外見たことない

    • 0
    • 15/10/06 10:35:29

    自宅のインテリアをハロウィンバージョンに飾るのだけは好き

    • 0
    • 15/10/06 10:36:48

    地域のパーティとかいらないよね。
    仲良しメンバーでワイワイする程度なら楽しいけど。

    • 0
    • 15/10/06 11:20:01

    いらない。
    ハロウィンやりたい人だけで仮装やお菓子交換をやったらいいのに。

    いきなりお菓子もらいに家に来られたら困る。
    ハロウィンやらない家もあることを理解してほしい。

    • 0
    • 15/10/06 11:23:05

    >>44本当にそう思う!去年初めて、いきなり来られて焦ったよ。家にたまたま歌舞伎揚げしかなくてハロウィンとは程遠いお菓子で凌いだわ(笑)

    • 0
    • 15/10/06 11:24:08

    いらーん。
    そんなに菓子欲しいなら地蔵盆参加しろ。

    • 0
    • 15/10/06 11:25:02

    >>44そうそう、クリパと同じって思ってほしいわ

    • 0
    • 15/10/06 11:27:43

    地域はいらないわー。でもテーマパークのハロウィンは最高!

    • 0
    • 15/10/06 11:41:00

    いらないいらない!
    あの血だらけのメイクとか怖すぎる!
    あとオレンジ色も好きじゃないから、全然魅力じゃない。

    • 0
    • 15/10/06 11:44:15

    >>44
    いきなり知らない人が来るの?

    地域のお祭りみたい。

    • 0
    • 15/10/06 12:36:28

    テーマパークとかは良いと思う。各家庭でするのも。
    子供が喜ぶのはわかるけど、地域では本当やめてほしい。迷惑

    • 0
    • 15/10/06 14:45:47

    いらないー!
    テーマパーク内だったらまだいいかな。
    私の周りだとお菓子配るだけじゃなくて、
    朝から晩まで4,5家族ぐらい集まってハロウィンパーティ企画してるところがあるよ!
    噂では大人も仮装するらしい。なんだかね。

    • 0
    • 15/10/08 19:18:17

    住宅地でのハロウィン始めて誘われた。
    苦手なんだけど子供の為にがんばるんば

    • 0
    • 15/10/08 19:23:29

    いらないー。無駄な行事は増やさなくていい

    • 0
    • 15/10/08 19:43:58

    うちの周りでは何もないけど仕事してるとハロウィンの仮装の商品の問い合わせ多くてめんどくさいからしなくて良いと思う。

    • 0
    • 15/10/08 19:45:11

    いらねー

    • 0
    • 15/10/08 19:47:44

    いらないよー。
    2歳の子供がいろんな場所でディスプレイのオバケ怖がって面倒くさいんだわ、マジで。

    • 0
    • 15/10/08 19:58:36

    いらない!なぜ盛り上がってるのか意味わかんない。ハロウィングッズもかわいくないし。

    • 0
    • 15/10/08 20:05:35

    誰が最初にハロウィン騒ぎ始めたんだろ

    • 0
    • 15/10/08 20:07:02

    >>57
    うちも1歳の子が買い物行くたびにイヤー!イヤー!って抱っこしないといけない。

    • 0
    • 15/10/08 20:07:23

    >>59
    お菓子売ってるヤツらですな。
    バレンタインとかもそうなんだよね、確か。

    • 0
    • 15/10/08 20:08:33

    いらない
    ハロウィンにコスプレしてるやつみたら引く

    • 0
    • 15/10/08 20:10:09

    >>61
    やつらか!クリスマスあるからもういいじゃないか!

    • 0
    • 15/10/08 21:08:17

    お菓子交換するのいらないと思う。

    • 0
    • 15/10/08 21:11:08

    ハロウィンやるなら、お墓参り等日本の行事も大切にしないとね
    単に仮装する日だと思ってる人が多いんだろうなぁ

    • 0
    • 15/10/08 21:51:57

    あえてインフルエンザ予防接種予約してきた。コスプレするやつらはSNS目的でしょ?

    • 0
    • 15/10/08 23:51:34

    やるなら児童会に入っている家だけとか事前に回覧板か何かでしらせてほしい。
    いきなり来られてはお菓子あげなければ帰らないから困る。
    特にお年寄りの家はこまっていた。

    • 0
    • 15/10/08 23:57:46

    うん、いらないね

    • 0
1件~50件 (全 261件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ