マンションて近所付き合い多いよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/02 09:59:16

    >>42
    SNSとか面倒なババァだな
    一般の主婦がSNSやる必要性 3%しかないから!って、小籔千豊が言ってたわ
    まぁ面倒な人は戸建てでも一緒だよ
    近所に恵まれたらマンションも戸建ても大満足でしょ

    • 1
    • 15/10/02 10:03:07

    >>42
    うわ!嫌だそんな仕切り屋のカッコつけママ。自分がいい人って思われたいんでしょ。迷惑な人だね。雪かき含めて管理人の仕事なんだから給料貰ってるんだから当たり前の事なのに。余計なお世話な人だね。

    • 0
    • 15/10/02 10:05:12

    大変なんだね、マンションて。

    • 0
    • 15/10/02 10:06:28

    >>48覚悟して住まないとね。逃げ場ないし。

    • 0
    • 15/10/02 10:07:00

    戸建ての方がお付き合い全くないな。町内会も入ってないし。

    マンションの時は駐車場が立体だったからすごく気を使ったな。田舎の中心部だから駐車場高いし、駐輪場もお金とられるし。大きな荷物運ぶのも大変だった。
    子供の友達が遊びに来てたら、同じマンションの子が必ず嗅ぎ付けてピンポンしてきたりしてた。子供いたら音も気になるしね。

    私は戸建てが気楽。

    • 0
    • 15/10/02 10:07:57

    >>45
    うち70世帯で約10年ちょいに一回
    でも友達に聞いたら、大きいマンションだからマンション全体じゃなく、何階かで区切られて役員回って来るって言ってたから、マンションによりけりだよね
    しかも管理組合以外に、地震とか災害があると独居のお年寄りに電話して確認取らなきゃいけない防犯役員があるとか言ってたから、若い人しかいない間はいいけど、年寄り増えて来ると形態も変わるのかもしれないし…

    • 0
    • 15/10/02 10:08:51

    共用部分多いから付き合いが多いのは普通でしょ?



    • 0
    • 15/10/02 10:11:14

    >>45
    うちもそんな感じ。隣の人も中年夫婦連れってことくらいしかしらない。
    一番会うのが管理人さん。

    • 2
    • 15/10/02 10:12:00

    マンション憧れてたけど、よくよく考えたらエレベーターでの乗り合わせやら、エントランスでママさん同士の井戸端とかあったら嫌だなって思うし、ゴミ捨ても毎回下まで降りて行かなきゃいけないのは面倒だわ。

    • 2
    • 15/10/02 10:13:21

    >>52ひとつ屋根の下に住んでるんだもんね。

    • 1
    • 15/10/02 10:13:45

    戸建てもマンションも購入すると大変だね。

    • 1
    • 15/10/02 10:16:45

    >>54
    井戸端会議は嫌だね
    そこを、こんにちは~って通るのとか…でも実家も戸建てで一番奥だったから、同じっちゃ同じだったかな?
    新聞とか郵便物とか取りに行くの面倒だよ
    新聞なんか夕方まで取りに行かない時あるわ

    • 0
    • 15/10/02 10:19:44

    >>57

    そうだね、戸建てでも奥の家もある意味大変だと思う。

    私戸建てだけど、住宅街は公道から近い場所にして良かったと思う。
    奥は何故か子供の道路遊びや親同士の井戸端の溜まり場になってるし…

    • 0
    • 15/10/02 10:20:36

    >>56
    賃貸は多少のお金かかっても嫌なら引っ越しちゃえばいいもんね
    うちの母の友達がそんな考えで、そこそこ金持ちなのに賃貸派だわ
    あと地震や水害なんかの映像見てると、賃貸のがいいな~って思っちゃう

    • 1
    • 15/10/02 10:21:05

    マンションだけど賃貸だからほとんど無いよ
    入れ替わりあるからね

    • 0
    • 15/10/02 10:28:05

    賃貸がいいよ。後々、孤独死しても管理人さんが見つけてくれそうだし。

    • 0
    • 15/10/02 10:29:53

    >>57
    今時新聞とってる家少ないしネットで新聞見れるからやめちゃえば?

    • 1
    • 15/10/02 10:30:10

    >>54
    エレベーターは2機で解決だし
    ゴミすぐ捨てれるから家にゴミはないよ旅行前の生ゴミもおK

    • 1
    • 15/10/02 10:32:57

    ディスポーザーってあるでしょ。あれって結局細かくして、下水に流してるの?下水に流す前に粉砕しきれない固形物は別にする仕組みなの?

    • 1
    • 15/10/02 10:34:13

    >>62
    確かにテレビ欄すら見ず開きもせず資源ゴミになってる日も多々あるんだよね
    子供が習字で使う時と揚げ物する時だけ助かってるわ

    • 0
    • 15/10/02 10:36:07

    >>52だねー。
    マンションは人付き合い楽っていうのは妄想だったのか。

    • 1
    • 15/10/02 10:36:54

    戸建てもマンションも
    メリットデメリットあるよね。
    スッピンパジャマで走って10秒でゴミ捨て行く私は
    まだまだ市営から抜けだけそうにないわ。

    • 0
    • 15/10/02 10:38:34

    マンション羨ましいけど、やっぱり面倒くさいのね。。

    • 0
    • 15/10/02 10:40:06

    考えただけで胃が痛いーわたしには無理だわ

    • 1
    • 15/10/02 10:47:13

    うーんみなさん苦労してるのね。

    • 0
    • 15/10/02 10:48:07

    賃貸楽だよ

    • 3
    • 15/10/02 10:50:10

    >>71賃貸なんて嫌

    • 0
    • 15/10/02 10:50:37

    >>71
    え?

    • 0
    • 15/10/02 10:53:16

    知り合いというか、ご近所さんが多いから大変だなと思う。

    • 0
    • 15/10/02 10:55:36

    こどもが生まれると一気に大変になる。おせっかいな人いたら最悪!

    • 2
    • 15/10/02 10:56:45

    住民遭遇率高いから嫌だ

    • 1
    • 15/10/02 11:01:57

    もうほんと面倒くさい。エレベーターで会ったら車まで話さなきゃいけないし

    • 1
    • 15/10/02 11:02:52

    >>77分かる~!

    • 0
    • 15/10/02 11:03:28

    買いだめしてるとき見られるのが恥ずかしい…

    • 0
    • 15/10/02 11:04:12

    >>79うちも、コストコ帰りが恥ずかしい(笑)

    • 2
    • 15/10/02 11:10:17

    9割は挨拶のみだから平気。
    1割は、話したとしても子供が一緒にいるエレベーター内でおじいちゃんやおばあちゃんが当たり障りなく誉めてくれるだけだから嫌な気分もない。
    子供と親もセットで顔を覚えてもらえると、犯罪に巻き込まれそうな時に助けてもらえるかも知れないから。

    • 1
    • 15/10/02 11:11:50

    みんな大変そう。頑張ってね。

    • 1
    • 15/10/02 11:14:36

    一軒家って楽なんだなー

    • 0
    • 15/10/02 11:18:38

    >>67
    私もスッピン部屋着でごみ捨て行くけど、一回頭に大きなカーラー巻いて、ピンクのガウン?バスローブ?みたいなのでごみ捨てにいくおば様とエレベーターで遭遇してビックリした。
    昭和のサスペンスドラマで刑事に聞き込みを受ける水商売の女の人って感じだった。

    • 1
    • 15/10/02 11:18:42

    なにも悪いことしてないのに
    エレベーターで何度もあっても挨拶しないババア 逆に舌打ちされたからこれから無視

    • 2
    • 15/10/02 11:24:28

    一軒家の方が密な関係ってイメージだったな。回覧板を回すのに立ち話したり。これはサザエさん見てたから(笑)
    本当はあっさりなのかな?
    マンションしか住んだ事ないからわからない。
    実家は小さなマンションだけど、母は井戸端嫌いで挨拶して通り過ぎてた。
    うちはまあまあ大きくて井戸端も特になく、付き合いも全くない。両隣の名字も忘れるぐらい。賃貸のアパート時代と変わらない付き合い。

    • 1
    • 15/10/02 12:11:37

    話好きなのがママが何人かいて、幼稚園はそれぞれ違うんだけどそれらが二人以上集まってるとヤバい。
    誰かの家入ればいいのに、エレベーター前で話してるからけっこう響いてる。
    さっきゴミ出してきて買い物行って帰ってきたらまだ話してたw二時間はたってるんだけどな。暇だねー。

    • 4
    • 15/10/02 12:17:55

    >>87
    これ、迷惑だよね
    そういう人達って一人じゃ何も出来なくて、二人以上になると偉そうになる
    中学生か!って毎回思うわ

    • 2
    • 15/10/02 12:35:50

    >>88
    まだやってる笑
    ここまでくると引くに引けない感じ?
    誰か帰ったらその人の悪口大会になるから?
    ごくろーさまですだわ。


    • 1
    • 15/10/02 14:44:21

    エントランスで井戸端会議してると、かなり通りづらい。顔見知りの人だけど、話に夢中でこっちに気づいてなさそうだと、スルーか挨拶するか微妙だし。エレベーターも、待ってるのが長いときに他の人と一緒だと沈黙きつい。

    • 3
    • 15/10/02 15:03:26

    マンションに住み始めて7年だけど、殆ど付き合いないや。ずっと仕事してるからかな?朝はエントランスで立ち話してるママ達は確かに居るけど、知らない人たちだから挨拶だけ。

    • 4
    • 15/10/02 15:05:35

    マンション似10年以上暮らしてたけど全くなかったよ。
    井戸端とか見たことなかったな。
    むしろ戸建ての方が近所付き合いあると思うな。

    • 1
    • 15/10/02 15:23:23

    一戸建てを買ったら付き合いのなさにビックリした。最近の住宅街は自治会すらないんだね。回覧板すらない。ゴミ掃除も公園の雑草処理も電灯の取り替えも全部市がやってくれる。
    さらにうちは地元の幼稚園に通わせていないからママ友も近所にいなくて、近所の人とは出会ってもほぼ挨拶だけ。駐車場もポストも目の前だからまず出会わないんだけどね。でも災害の時はインターホンを押して訪ねてくれるありがたい存在。
    私も一戸建ては近所付き合いを覚悟してたのに気楽すぎてホッとした。

    • 4
    • 15/10/02 15:28:13

    >>93
    羨ましすぎる

    • 1
    • 15/10/02 15:38:21

    >>92
    うちのマンションは小さい子供多いから朝から幼稚園バス待ちのママさんたちが子供送ってからもずーと喋ってるよー

    • 3
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ