毒キノコ注意報発令

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/09/26 11:03:29

産経新聞

 岡山県津山市で23日に毒キノコによる食中毒が発生し、県は25日、毒キノコ注意報を発令した。
注意報の発令は初めて。

毒キノコによる食中毒の発生は、10月が最も発生しやすいという。

 県によると、23日午後7時ごろ、津山市内の40代の男性が同僚が採ったキノコを譲り受け、家族(10~40代の女性4人)と食べたところ、約1時間後に吐き気や嘔吐(おうと)の症状を訴えた。

女性2人が入院したが、快方に向かっているという。

 原因の毒キノコ・ツキヨタケは柄が短く、つば状の隆起物が特徴。

食用のシイタケやヒラタケと間違いやすい。

 県生活衛生課は
「食中毒予防のため、食用キノコと確実に判断できないキノコは採らない
▽食べない
▽売らない
▽人にあげない
-を守ってほしい」と注意している。

◆食中毒:ツキヨタケ ヒラタケと誤食 宇都宮市が注意喚起

 宇都宮市は25日、市内の家族3人が毒キノコによる食中毒を発症したと発表した。

毒性の「ツキヨタケ」を食べたとみられ、2人が入院したが、全員快方に向かっているという。

 市生活衛生課によると、24日に60代の夫と50代の妻が県北部でハイキングし野生のキノコを採った。

帰宅後の同日夜、けんちん汁にして20代の娘とともに食べ、2~4時間後に全員が嘔吐(おうと)やしびれなどを発症したという。

食用のヒラタケと誤ったとみられる。

 ツキヨタケは国内に広く分布し、ヒラタケと見分けることは非常に難しいため、同課は素人判断での採取は控えるよう呼びかけている。

毒キノコのツキヨタケ(岡山県提供)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/09/26 11:06:17

    同僚・・・

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ