昭和45年生まれ前後の方

  • 友募・馴れ合い
  • なめ猫
  • 15/09/22 11:27:58

私は45年生まれ45才なんですが、同じくらいのママさん高校生の頃にペットボトルってなかったですよね?
さっき高校生の娘と話してて私が高校生の頃は缶ジュースか紙パックのジュースの販売機しかなかった気がしたので…

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7304件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/10 22:59:22

    アンデルセン物語ってアニメ 覚えてる人いるかな?
    変なコアラみたいなのが出てくるの。
    私 これのアルミのお弁当箱持ってた気がするんだけど、、、?

    • 0
    • 15/10/10 23:01:18

    テスト勉強には♪ゼ・ブ・ラ・の・チェックペン~とチェックシート!
    使ってたなぁ!

    • 0
    • 15/10/10 23:01:55

    >>5203
    私は再放送かもしれないけど見てたよ。
    みにくいアヒルの子は~みんなみんな集まれ~♪みたいな歌だっけ?

    • 0
    • 15/10/10 23:03:55

    >>5202
    小中学校の時に流行った!

    • 0
    • 15/10/10 23:04:06

    >>5204
    うわ!!
    あったねー。赤いマーカーに緑のシートだっけ?姉が受験勉強に使っていたわ。
    画期的だったよね。

    • 0
    • 15/10/10 23:08:25

    >>5207赤いペンで線を引いた上から白いペンでなぞると、赤い色が消えるんだよね!
    暗記できたら消す。

    • 0
    • 15/10/10 23:09:58

    中一時代か中一コースとかの広告に睡眠学習とかあって当時、凄く欲しかったけど今考えたらインチキ臭い商品だったよね。

    • 0
    • 15/10/10 23:13:27

    >>5205
    正解でーす!!
    すっかり忘れてたけど 聞いたら思い出した。
    エンディングのズッコの歌 懐かしかったわ。涙
    http://www.dailymotion.com/video/xhqc69_%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%89%A9%E8%AA%9E-op-ed_creation

    • 0
    • 15/10/10 23:27:06

    >>5184
    香りつき消しゴムってもうないのかな。

    • 0
    • 15/10/10 23:27:24

    >>5209
    さくらももこは買ったんだよねw

    • 0
    • 15/10/10 23:29:42

    >>5209
    真剣に信じてたよ~!
    どれだけお願いしても買ってもらえなかったけどさ。

    家出のドリッピーを知ってる人はいるかな。
    あれも気になってた。


    • 0
    • 15/10/10 23:37:14

    >>5193
    学校の事務室で働いてます。
    わら半紙は今でもありますよ。更紙(さらし、さらがみ)といいます。
    使っていない学校もあるかもしれませんが、県の方針で紙は再生紙を使わなければいけないので、うちの学校では使ってます。

    使い勝手が悪いから、みんな本当は使いたくないんですけどね…

    • 0
    • 15/10/10 23:38:03

    >>5213
    家出のドリッピーは買ったよ笑。
    あれは良い教材だった。
    子供にも使わせたし、元は取れたかな。でもセンター試験満点は無理だ(笑)

    • 0
    • 15/10/10 23:40:55

    >>5173
    とりのこ用紙だ!
    方言だよ。

    • 0
    • 15/10/10 23:43:23

    >>5215
    そうだったんだ~。
    基礎英語や続基礎英語の広告のページでよく見かけた。

    今は基礎英語やゾクキソじゃないみたいだね。

    • 0
    • 15/10/11 00:04:00

    ラセーヌの星ってアニメ、好きだったな~。
    好きだった人いる?

    • 0
    • 15/10/11 00:05:30

    >>5214
    そうなんですか?
    でも昔より紙質が良くなりましたよね。
    うちの子供のテストやお便りなんかはやはり昔の灰色ががったわら半紙よりしっかりした紙質です。

    • 0
    • 15/10/11 00:05:56

    >>5218
    1975年のアニメだよね。

    • 0
    • 15/10/11 00:15:02

    >>5211
    あるよ。でも昔ほどないかな。
    焼きそばの匂いとか今の子は実用重視だから買わなそう笑。
    私は自分の子供が使ってた鉛筆に装着するプニプニグリップに感動したわよ、ピーチやソーダの香り付きとかあって、透明ピンクや水色にラメがちりばめられて可愛い。あとデコシールのテープになってるやつは結構集めた。
    大人になって勉強なんかしないけど文具売り場行くとテンション上がるわw

    • 0
    • 15/10/11 00:23:04

    おばけのサンバって番組が好きだった。でもはっきり詳細は思い出せない。
    タバサとか言う変わった髪型の女の人とかドラキュラとかのドラマだったような…

    • 0
    • 15/10/11 00:38:49

    >>5213
    オーソンウェールズね。( ̄▽ ̄)
    あれを聞いてるだけでペラペラになるって 今思えば「そんなうまい話があるかいな」だけど でも気になるね。w

    • 0
    • 15/10/11 00:45:49

    >>5222
    テレビ東京?じゃない?
    何となく覚えてるよ。小柳ルミ子が出てた。

    • 0
    • 15/10/11 00:52:29

    https://m.youtube.com/watch?v=dBn2ux5vRHk
    土曜日の夜という事で!!
    (((o(*゚▽゚*)o)))

    • 0
    • 15/10/11 02:26:50

    >>5225
    知らないな

    • 0
    • 15/10/11 08:15:17

    >>5216わら半紙ととりのこ用紙は全然違うから。
    とりのこ用紙は、学校の掲示板や製図の時などに使う大判の紙のこと。
    もちろん色もわら半紙と違い白。
    ちなみに、とりのこ用紙は模造紙のこと。

    • 0
    • 15/10/11 10:30:31

    >>5209
    あ、それ!さくらももこが 一晩中
    うんこちんちん
    を聞くハメになったやつだね!

    • 0
    • 15/10/11 12:30:00

    >>5218
    ラ、ラ、ラセーヌ~ラセーヌの星~♪

    • 0
    • 15/10/11 13:14:00

    以前こちらでマルシンハンバーグについて質問した者です。
    気になり買ってみました。3個パック168円で。アドバイス通りケチャップで絡めてカリカリに表面なるまで炒め、3分割してお弁当へ…
    娘が、あのハンバーグ美味しかった!また入れて!って(≧∇≦)
    私も食べてみたら本当に美味しかったです!
    やはりロングセラーには訳があるんですね。

    • 0
    • 15/10/11 13:54:43

    >>5229
    何才ですか?

    • 0
    • 15/10/11 17:11:29

    >>5230
    美味しくて良かったですね。(*^_^*)
    実は私も食べた事無いんです。
    イシイのおべんとくんのミートボールが好きなので いつもそれになっちゃう。

    • 0
    • 15/10/11 17:14:16

    >>5230
    美味しいよね~。今日うちの娘の部活のお弁当にも入れたよ!うちはいつでも食べられように冷凍庫にストックあるわ。

    • 0
    • 15/10/11 18:37:12

    >>5203
    このコアラみたいなキャラは覚えてるよ!でも内容は全く思い出せない(>_<)
    好きで見てた記憶はあるんだけどなぁ

    • 0
    • 15/10/11 18:43:05

    ねーねー、ばぁさんたちパートとかしないのー?子離れしたんでしょ?

    • 0
    • 15/10/11 18:45:37

    >>5230です。
    今まで全く眼中になかったんですが、ロングセラー商品1度は試してみるもんですね。毎日弁当おかず悩むので一個ネタが増えて良かった^^;
    割と冷食とか嫌がる娘なんで、マルシンもマズイって言うかなと思ったんですが。平成生まれにも受け入れられるんですねw

    • 0
    • 15/10/11 18:46:16

    >>5235
    ちょww

    • 0
    • 15/10/11 18:46:29

    >>5235
    ゴメン
    正社員で働いてるよ~

    • 0
    • 15/10/11 18:48:56

    >>5237
    いや.マジで。
    自演ばっかで暇そうだからさ。

    • 0
    • 15/10/11 18:49:56

    >>5239
    柔軟剤はコストコ行って来なよ

    • 0
    • 15/10/11 18:50:12

    おばちゃん達って書こうとしたケド、ここ50代ばかりって他トピで見たから。

    • 0
    • 15/10/11 18:52:26

    >>5239思い込み激しいタイプ?

    • 0
    • 15/10/11 18:54:20

    >>5241
    私は42歳だよ(・ω・)ノ

    • 0
    • 15/10/11 19:18:58

    >>5241
    あまり大人の人と接したことないの?
    20代前半で入院したとき、病室の50、60代の方達、自分が思ってたより若くて面白くて、見方が変わったけど。20年前の当時でも。

    • 0
    • 15/10/11 19:27:08

    スルーでいいんじゃない?
    ♪( ´θ`)ノ
    自分達がこの年になってみないと分からないんだろうし。

    • 0
    • 15/10/11 19:52:50

    この間の孤独のグルメ見た方いらっしゃるかな?
    浅野温子が出てたけど 何だか絶頂期を知ってるからちょっと淋しくなったわ。
    今日も天地真理の写真をチラ裏で見てショックを受けたし。

    • 0
    • 15/10/11 19:56:11

    主は何?無責任なババだな(笑)

    • 0
    • 15/10/11 20:02:11

    >>5247

    半数以上は主だよ。
    知らなかったの?
    自演!
    覚えててねw

    • 0
    • 15/10/11 20:06:14

    >>5245
    今までたまに変な書き込みあっても、みんな見事にスルーしてたから、これからもスルーがいいと思う。

    ここは和気あいあいとしていて、誤字、脱字、変な文章もあまりなく、落ち着いている。それがこの年代の良さだと思う。

    • 0
    • 15/10/11 20:08:05

    まず馴れ合い移動したら?

    • 0
    • 15/10/11 20:08:18

    >>5221
    わかる。子供の文房具を探しに行く時に見るけど楽しいよね。
    昔ほどは無いけど良いのあると欲しくなる!私用にね(笑)

    • 0
    • 15/10/11 20:09:04

    >>5249
    はい?
    ここは誤字脱字なくって何?

    若者ばかにすんなよ。

    • 0
1件~50件 (全 7304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ