奨学金返還情報にトラブル 26人の信用取引に影響か

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/09/17 14:02:51

 日本学生支援機構は17日、過去に奨学金の返還に延滞があった貸与者のうち632人について、実際は返還しているのに、未入金扱いにするなどの誤情報が登録されるシステムトラブルがあったと発表した。

うち26人にローン契約など信用取引への影響があった可能性があるという。

 機構によると、奨学金の返還に延滞があった貸与者は、全国銀行個人信用情報センターに登録される。

 今回のトラブルでは、(1)毎月分と半年ごと分で返還している人が、適切に返還しているのに、一部のみ入金と登録(2)延滞中で一部入金しているのに、未入金扱いで登録-というケースがあった。

 今月1日に機構に問い合わせがあり、発覚した。昨年10月6日~今年9月3日まで、誤った登録に基づく信用情報が、センターから金融機関などに提供されていた。

産経ニュース

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 2

    ぴよぴよ

    • 15/09/17 14:04:28

    払っているのに…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ